LightProfileBanner
もっといい求人がみつかるかも?
textImageを使ってみませんか?

使ってみる

タウンワーク(TOWNWORK)
独立行政法人国立病院機構 東京医療センターのアルバイト・バイト求人情報-01

  • 正社員
独立行政法人国立病院機構 東京医療センター

診療情報管理士(常勤職員)

  • 月給211,320円以上

  • 交通アクセス バス 【 東急バス 】 恵32:東京医療センター前下車 渋11:東京医療センター前下車 渋34:東京医療センター下車 多摩01:東京医療センター下車 自12:東京医療センター下車 電車 【 東急田園都市線 】 駒沢大学駅下車 徒歩15分

    独立行政法人国立病院機構 東京医療センター

    表示位置と実際の位置が若干異なる場合があります。応募の際には必ず訪問先を確認して下さい。

    東京都目黒区東が丘2丁目5番1号

    交通アクセス バス 【 東急バス 】 恵32:東京医療センター前下車 渋11:東京医療センター前下車 渋34:東京医療センター下車 多摩01:東京医療センター下車 自12:東京医療センター下車 電車 【 東急田園都市線 】 駒沢大学駅下車 徒歩15分

  • 勤務曜日・時間 勤務時間:月~金曜日の週5日、8:30~17:15(うち休憩1時間) (週38.75時間勤務)

  • 固定時間制
  • 募集情報
  • 応募情報
  • 会社情報

募集情報

目黒区の総合病院の診療情報管理士を大募集!!

目黒区の総合病院の診療情報管理士を大募集!! 楽しく仕事ができること、無理なく仕事ができることを大切に-。 東京医療センターで働いてみませんか? 患者さんに最良の医療をご提供するためには、医療現場に立つスタッフ自身の心身の充実が重要。 「東京医療センター」では、負担のかたよらない勤務体制づくりといった職場づくりや、 スタッフ同士がしっかり信頼・連携できるチームづくりに力を注いでいます。 大きな公園に隣接し、豊かな自然と都会の利便性を併せ持つ 恵まれた環境にある総合病院です。 「医療現場で働いてみたい」「社会に役立つ仕事がしたい」とお考えの方、ぜひ私たちと一緒に働きましょう!

職種/仕事内容

募集要項 職種 診療情報管理士(常勤職員) 雇用形態 正社員 仕事内容 駒沢大学駅が最寄りの病院で 『診療情報管理士(常勤)』大募集です!! ◇主な仕事内容◇ ・診療情報管理士業務

勤務地

独立行政法人国立病院機構 東京医療センター
東京都目黒区東が丘2丁目5番1号

勤務地 東京都目黒区東が丘2-5-1 ■東急田園都市線「駒沢大学駅」より徒歩15分

独立行政法人国立病院機構 東京医療センター

表示位置と実際の位置が若干異なる場合があります。応募の際には必ず訪問先を確認して下さい。

東京都目黒区東が丘2丁目5番1号

交通アクセス バス 【 東急バス 】 恵32:東京医療センター前下車 渋11:東京医療センター前下車 渋34:東京医療センター下車 多摩01:東京医療センター下車 自12:東京医療センター下車 電車 【 東急田園都市線 】 駒沢大学駅下車 徒歩15分

アクセス

交通アクセス バス 【 東急バス 】 恵32:東京医療センター前下車 渋11:東京医療センター前下車 渋34:東京医療センター下車 多摩01:東京医療センター下車 自12:東京医療センター下車 電車 【 東急田園都市線 】 駒沢大学駅下車 徒歩15分

勤務時間

固定時間制 勤務曜日・時間 勤務時間:月~金曜日の週5日、8:30~17:15(うち休憩1時間) (週38.75時間勤務)

給与

月給211,320円以上 給与 独立行政法人国立病院機構職員給与規程に準ずる 三年制専門学校卒 初任給:211,320円(基本給+地域手当) 同 勤務経験5年 :244,080円(基本給+地域手当) 同 勤務経験10年:280,320円(基本給+地域手当) 諸手当:通勤手当、その他手当等 ※支給要件該当者のみ 賞与:年2回(令和6年度実績4.2か月) 試用期間:6か月(期間中の給与・処遇に変更なし)

休日休暇

休日・休暇 週休2日制 ※別途夜間、休日等に施設管理のための事務当直業務あり 年次休暇、リフレッシュ休暇、年末年始、その他特別休暇

待遇・福利厚生

【保険制度】 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 待遇 社会保険等:健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険 諸手当:通勤手当、その他手当等 ※支給要件該当者のみ 賞与:年2回(令和6年度実績4.2か月) tokyosaiyou

その他

備考 ◇にぎやかな職場 ◇20代から50代まで幅広い年代が活躍中 ◇職場のサポート体制が充実

応募情報

対象となる方

資格・経験 診療情報管理士資格を保有している方

試用期間

試用期間なし

採用予定人数

1名

選考プロセス

応募方法 応募方法 ・選考方法:【一次試験】書類選考 【二次試験】小論文(800字程度)および面接試験 ※一次試験合格者を対象に二次試験を実施 【一次試験】書類到着後7日以内に結果を通知 【二次試験】一次試験合格者に個別に日程を通知 ・必要書類:①履歴書(市販のもので可、要写真) ②診療情報管理士認定証の写し ③診療情報管理士養成専門学校等の卒業証明書 「応募する」ボタンをご利用のうえ、上記必要書類を以下送付先までご郵送ください。 【履歴書送付先】 〒152-8902 東京都目黒区東が丘2-5-1 独立行政法人国立病院機構 東京医療センター 管理課給与係人事担当 ※封筒に「診療情報管理士(常勤)応募書類」と朱書きで記載してください。 連絡先住所 〒152-8902 東京都目黒区東が丘2-5-1 連絡先TEL 03-3411-0111 採用担当 管理課給与係人事担当

会社情報

事業内容

病院・診療所

所在住所

東京都 目黒区 東が丘 2丁目

代表者

新木一弘

応募に関するお問い合わせ

0334110111

掲載開始日:2025/11/14

問題を報告する

原稿ID:ba266674a32b9d12

他の条件で探す

バイトTOParrow_bread_crumb東京都arrow_bread_crumb東京23区arrow_bread_crumb目黒区arrow_bread_crumb診療情報管理士(常勤職員)