LightProfileBanner
もっといい求人がみつかるかも?
textImageを使ってみませんか?

使ってみる

タウンワーク(TOWNWORK)
1 / 6

  • 派遣社員
株式会社朝日エンジニアリング

正社員【環境プラントの運転維持管理】(2026年卒 専門学校)

  • 月給206,000円

  • アクセス JR中央本線 飯田橋東口徒歩約4分

    株式会社朝日エンジニアリング

    表示位置と実際の位置が若干異なる場合があります。応募の際には必ず訪問先を確認して下さい。

    〒162-0822東京都新宿区下宮比町2-1第一勧銀稲垣ビル8階

    アクセス JR中央本線 飯田橋東口徒歩約4分

  • プラント設備メンテナンス

  • 勤務時間 総労働時間:40週あたり8時間 残業時間ほぼなし 日勤→夜勤→明け休み→公休→ この4日サイクルで回ります。 休みが多く、連休も取りやすいです。

  • 無期雇用派遣
  • 資格取得支援あり
  • 学歴不問
  • 職場見学可
  • 経験不問
  • 未経験者歓迎
  • 住宅手当あり
  • 夜間
  • 賞与あり
  • 交通費支給
  • シフト制
  • 深夜
  • 募集情報
  • 応募情報
  • 会社情報

募集情報

景気に左右されない安定キャリア 年間休日120日。チームで働く市民生活に貢献 やりがいある仕事です。

職種/仕事内容

仕事内容 「水・電気・焼却」。あなたの生活に欠かせないインフラ施設(浄水道・下水道施設や焼却施設等)の運転維持管理を行います。 具体的な業務は、施設の点検・メンテナンスや、中央操作室での運転監視です。常に2~3名の**チーム(グループ)**で協力して作業するため、未経験でも安心。市民生活に貢献する、やりがいのある職場です。 勤務先は関東圏内(東京・千葉・埼玉・神奈川・茨城・群馬・栃木・新潟・静岡)や関西(名古屋・大阪他)が中心です。

勤務地

株式会社朝日エンジニアリング
〒162-0822東京都新宿区下宮比町2-1第一勧銀稲垣ビル8階

勤務地備考 〒162-0822 東京都新宿区下宮比町2ー1第一勧銀稲垣ビル8階

株式会社朝日エンジニアリング

表示位置と実際の位置が若干異なる場合があります。応募の際には必ず訪問先を確認して下さい。

〒162-0822東京都新宿区下宮比町2-1第一勧銀稲垣ビル8階

アクセス JR中央本線 飯田橋東口徒歩約4分

アクセス

アクセス JR中央本線 飯田橋東口徒歩約4分

勤務時間

シフト制 勤務時間 総労働時間:40週あたり8時間 残業時間ほぼなし 日勤→夜勤→明け休み→公休→ この4日サイクルで回ります。 休みが多く、連休も取りやすいです。

給与

月給206,000円 給与 月給 20万6000円 (一律手当を含む) 昇給:年1回(前年実績あり) 賞与:年2回(前年実績あり) 交通費:交通費支給 上限20,000円 【給与例】 給与例 基本給:72,100円 職務手当:51,500円 現場手当:41,200円 調整手当:41,200円

休日休暇

休日 年間休日120日(就業先カレンダーによる)

待遇・福利厚生

【保険制度】 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 待遇・福利厚生 【福利厚生】 退職金制度あり 住宅手当(転居の場合2万円/月)

その他

その他 職場見学可、面接1回 【ブランド名】 朝日エンジニアリング 【事業内容】 環境プラント(上下水、工業用水、産廃、廃棄物)の運転維持管理業務をメインに展開しております。

応募情報

対象となる方

資格 社会貢献度の高い仕事に就きたい方 安定した環境で長く働きたい方 チームでの協力を大切にできる方 普通自動車運転免許をお持ちの方(あれば尚可)

試用期間

試用期間なし

選考プロセス

選考プロセス 【面接までの流れ】 *筆記・Web試験 はございません。 書類選考 ↓ 面接 ↓ 合否の決定 ※場所・時間によりweb面接致します。 ※経験よりも人柄ややる気を重視しています 【問合せ先について】 問合せ先:03-5579-2101 応募方法 履歴書 卒業見込証明書 成績証明書 健康診断書

会社情報

事業内容

人材派遣・職業紹介

所在住所

東京都新宿下宮比町2-1 第一勧銀稲垣ビル8階

代表者

代表電話番号

0355792101

掲載開始日:2025/11/01

問題を報告する

原稿ID:c1055ed5259ecf50

他の条件で探す

職種

特徴

バイトTOParrow_bread_crumb東京都arrow_bread_crumb東京23区arrow_bread_crumb新宿区arrow_bread_crumb正社員【環境プラントの運転維持管理】(2026年卒 専門学校)