募集情報
年間休日107日+有給|月9日(土日)休み|昇給・昇格有り
使ってみる
月給281,991円~349,988円
交通・アクセス 地下鉄丸ノ内線、千代田線、日比谷線「霞ヶ関」直結
官公庁内の食堂(霞が関)
飲食調理スタッフ
勤務時間詳細 実働時間:1日あたり8時間 平均勤務日数:1ヶ月あたり20日 〜 21日 残業含め9:00~21:00の勤務が平均的な勤務時間です。 尚、休憩は約2時間ございます。 休日は土日祝日(月8日~9日)で年間休日107日です。土日祝日が月9日を超える場合は、グループ店のヘルプや有給取得される方もいます。
年間休日107日+有給|月9日(土日)休み|昇給・昇格有り
仕事内容 【創業50年のSANKO MARKETING FOODS】 (東証スタンダード上場企業) 【ウチのここがすごい!】 ■官公庁は土日休みだからプライベート充実 年間休日107日に加えて有給消化が取れるので、 土日祝日休みでプライベートを充実できます。 ■昇給・賞与が年2回! 中には、入社半年で年収が20~30万円上がる方もいます! 賞与については、年2回の業績賞与もあります。 ■多彩なキャリアプラン! カフェ、鮮魚系酒場、大衆酒場等、 様々な業態をしているため、 ご希望に合わせて多彩なキャリアを描くことも可能です! ■職場内の人間関係が良い! チームワークを重視しており、周囲との人間関係も良いので、働きやすい環境です。 【当食堂ならではのこだわり】 ~食のこだわりで感動体験を創る~ 当社の食堂では、全国各地の食材を活かし、職員の皆さまに毎日の楽しみや感動をお届けできるよう、週替わりでメニューを企画・提供しています。官公庁内の食堂という特性上、ご利用者の多くは公務員の方々。だからこそ、日々のランチタイムが“ちょっとした特別なひととき”になるような工夫を大切にしています。 たとえば、青森フェアや浜名湖フェアといった地域食材フェアをはじめ、ジビエフェアやオーガニックフェアなど、テーマ性のある食材イベントも積極的に実施。 単にお腹を満たすだけではなく、「今日はどんなメニューかな?」とワクワクしてもらえるような食堂づくりを目指しています。 【素材の良さを活かせるプロになれる】 ~当社独自の仕組みだからできること~ 当社では、豊洲市場の大手卸売会社をグループに迎え入れ、全国から新鮮な魚介類を集荷し、首都圏の各店舗へ届ける業界でも有数の供給体制を構築しています。 そのため、各現場ではこだわり抜いた食材を扱うことができ、鮮度・品質に優れたメニューを提供することが可能です。 また、素材の持ち味を最大限に活かす調理に携わることで、プロとしての実力を高める環境が整っています。 実際に当社には、老舗ホテルで30年の経験を積んだ方や、大手ホテルの料理長として過去最高売上を記録した実績のある方など、経験豊かな料理人も在籍。学べる・成長できる環境で、料理人としての“深み”を身につけたい方にも最適な環境です。 【みんなでつくる食堂】 ~お客様の声から生まれる「今日の楽しみ」〜 「官公庁内の食堂って、お堅そう…」というイメージを持たれる方もいるかもしれません。ですが、実際の現場はとても柔軟で、利用される職員の皆さまの声をメニュー開発に反映するような、双方向のコミュニケーションを大切にしています。 現場スタッフや管理栄養士、調理師の意見だけでなく、「こんなメニューを食べたい」「あの地方の食材が懐かしい」といったお客様の声を取り入れながら、“みんなでつくる食堂”をモットーに日々運営しています。 【募集背景】 事業拡大にともなう増員募集です。 当社では、防衛省・外務省・財務省・法務省・農林水産省・厚生労働省など、官公庁を中心に10拠点以上の食堂運営を受託しており、今後もその数は拡大予定です。 近年、食に対する意識の高まりや働き方改革の影響により、職員食堂にも高い「質」や「付加価値」が求められる時代となっています。そのニーズに応えるため、質を維持しながら拠点数を増やす計画を進めています。 【業務内容】 以下の業務を中心にご担当いただきます。 ・調理業務(仕込み・調理・盛り付けなど) ・アルバイトスタッフの採用・育成 ・食材の発注・在庫管理 ・売上・原価・固定費の管理 ・衛生管理 ・店舗のQSCH(品質・サービス・清潔・衛生)維持 ・メニューの企画開発・イベント提案 など 【1日の流れ】 ※勤務店舗により若干異なる場合があります。 09:00 出勤・ランチ営業前の仕込み開始(食材のカットなど) 11:00 ランチ営業開始(調理・提供) 14:00 ランチ営業終了、片付け 15:00 中休憩(2時間) 17:00 夜営業開始(主に宴会対応) 20:00 片付け・ラストオーダー 20:30 閉店作業 21:00 退勤・帰宅 ランチは官公庁職員向けの定食提供が中心、夜は団体様の宴会や特別対応が入ることもあります。全体的に規則的な勤務スケジュールで、プライベートとの両立もしやすい環境です。 【理念】 『とる うる つくる 全部、SANKO』 私たち「SANKO MARKETING FOODS(SANKOグループ)」は、年々減少する漁業従事者の存在に歯止めをかけたいという想いから、水産事業と飲食事業の両輪経営を展開しています。 「生産」「加工」「提供」という3つの工程すべてを自社で担い、日本の“食”を守ると同時に、地域漁業の持続可能な形を創り出すことを使命としています。 【ビジョン】 ~「漁師を、なりたい職業に」~ 現在、日本国内では漁師の数が年々減少しています。 例えば、1回の漁にガソリン代だけで数万円以上かかる一方で、獲れた魚が市場規格に合わず売り物にならないという状況もしばしば。 そのため、漁師だけで生計を立てられている方は組合全体の1%未満とも言われており、ほとんどの方が副業をしながら漁業を続けているのが現状です。 しかし、市場に出回っていないだけで、おいしく食べられる魚は数多く存在しています。 SANKOグループでは、そうした“規格外でも美味しい魚”を自社で買い取り、自社で加工し、自社の店舗で提供するという、水産(一次産業) × 加工(二次産業) × 飲食(三次産業)の独自の6次産業モデルを展開しています。 これまでに扱ってきた魚種は、なんと100種類以上。 こうした取り組みによって、漁師の収益性を高め、職業としての魅力を再発見できる未来を私たちは目指しています。 SANKO MARKETING FOODSでは、そんな想いに共感し、ともに未来の「食」と「漁業」を支える仲間を募集中です。
官公庁内の食堂(霞が関)
100-8916東京都千代田区霞が関霞が関1丁目2−1
官公庁内の食堂(霞が関)
交通・アクセス 地下鉄丸ノ内線、千代田線、日比谷線「霞ヶ関」直結
固定時間制 勤務時間詳細 実働時間:1日あたり8時間 平均勤務日数:1ヶ月あたり20日 〜 21日 残業含め9:00~21:00の勤務が平均的な勤務時間です。 尚、休憩は約2時間ございます。 休日は土日祝日(月8日~9日)で年間休日107日です。土日祝日が月9日を超える場合は、グループ店のヘルプや有給取得される方もいます。
月給281,991円~349,988円 給与詳細 ※基本給・固定残業代・一律手当の総額 基本給:月給 21万1340円 〜 26万2300円 固定残業代:あり 1ヶ月あたり6万1436円 〜 7万6250円(固定残業時間:1ヶ月あたり40時間) 固定残業時間を超えた勤務時間については別途残業代を支給する 法定内残業時間:1ヶ月あたり0時間0分 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:あり 全員に一律で支払われるその他手当金額:あり 1ヶ月あたり9215円 〜 1万1438円 【給与条件】 ■月額制 :282,000円 〜 350,000円、昇給年2回 ■給与内訳 ・基本給 211,340円~262,300円 ・グレード手当 70,660~87,700円 ├40時間みなし残業代61,436円~76,250円 └30時間深夜手当9,215円~11,438円 ※グレード手当は、40時間分のみなし残業手当と30時間分の深夜手当を足して、 一桁目を切り上げたものです。 ※40時間を超える残業代は追加で支給 【年収】 338万円~420万円(賞与別)+ 賞与 年2回(業績連動)
休日休暇 休日は土日祝日(月8日~9日)で年間休日107日です。土日祝日が月9日を超える場合は、グループ店のヘルプや有給取得される方もいます。
【保険制度】 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 待遇・福利厚生 【福利厚生】 ・有給休暇 ・慶弔休暇 ・産前産後休暇 ・育児休暇 ・福利厚生 ・社内持ち株会制度 ・提携保養施設割引(熱海・伊豆・箱根・軽井沢ほか) ・積み立て貯蓄制度 ・交通費支給
職場環境 喫煙所:なし(敷地内全て禁煙)
求めている人材 \業界未経験大歓迎!/ 調理経験がある方であれば、どなたでもOKです! 保育園、ホテル、レストランなど色んな業界の方が活躍しております。 ■必須要件 調理の経験があればOKです! (業界問いません!)
試用期間あり 試用・研修期間:3か月 試用・研修期間の条件:本採用と同じ
1名
選考プロセス <STEP1>書類選考 ご応募いただいた情報をもとに、書類選考を行います。 ▼ <STEP2>一次面接 面接に際しまして、履歴書(写貼)と職務経歴書をご用意ください。 ▼ <STEP3>二次面接 疑問点や不安がありましたら、何でもお気軽にご相談ください! ▼ <STEP4>内定 *入社日はご相談に応じます。
会社名
事業内容
レストラン・カフェ、飲食、水産業
所在住所
東京都中央区新川1丁目10番14号
代表者
長澤 成博
代表電話番号
0368619630
会社ホームページ
掲載開始日:2024/07/04
原稿ID:c36d6cad5e453ee2
他の条件で探す
勤務地
特徴
東京都
東京23区
東京都千代田区
東京駅(東京都)
秋葉原駅(東京都)
神田駅(東京都)
有楽町駅(東京都)
御茶ノ水駅(東京都)
市ケ谷駅(東京都)
飯田橋駅(東京都)
水道橋駅(東京都)
末広町駅(東京都)
溜池山王駅(東京都)
淡路町駅(東京都)
大手町駅(東京都)
霞ケ関駅(東京都)
国会議事堂前駅(東京都)
日比谷駅(東京都)
九段下駅(東京都)
竹橋駅(東京都)
新御茶ノ水駅(東京都)
二重橋前駅(東京都)
麹町駅(東京都)
永田町駅(東京都)
桜田門駅(東京都)
半蔵門駅(東京都)
神保町駅(東京都)
内幸町駅(東京都)
市ヶ谷駅(東京都)
小川町駅(東京都)
岩本町駅(東京都)
雇用形態
キーワード