LightProfileBanner
もっといい求人がみつかるかも?
textImageを使ってみませんか?

使ってみる

タウンワーク(TOWNWORK)
セネック 東日本 本社のアルバイト・バイト求人情報-01

  • 契約社員
セネック 東日本 本社

自動運転バスの運行サポートスタッフ

  • 時給1,600円

  • 勤務時間 ・勤務曜日:月・火・水・木・金・土・日・祝 ・勤務時間: [1] 06:35~18:00 6:35~18:00の間で実働7時間5分~8時間20分 ★月20~25日の勤務(ローテーション制) ★勤務時間は応相談 ≪勤務時間例≫ ・6:35~15:35(実働8時間) ・6:45~16:00(実働8時間15分) ・7:10~16:30(実働8時間20分) ・9:00~18:00(実働8時間)

  • 業界未経験者歓迎
  • フリーター歓迎
  • 学歴不問
  • 車通勤OK
  • 固定時間制
  • 経験不問
  • 経験者歓迎
  • 有資格者歓迎
  • 研修あり
  • ブランクOK
  • 交通費支給
  • 長期休暇あり
  • 募集情報
  • 応募情報
  • 会社情報

募集情報

動かすのは、クルマじゃない。未来だ。新しい交通テクノロジーを、創りませんか。年収400万円以上可能!

職種/仕事内容

仕事内容 \ 自動運転バスオペレーターの先駆者へ! / 日本で初めて行動を走る自動運転バスの運行に携わってきたセネックが ついに全国各地での募集を本格始動。 あなたの力が、この革新的なプロジェクトには必要不可欠です。 あなたの新しい毎日を”ここから”始めませんか。 ――――――――――――――――――――――――――――――――― ■未経験者も大歓迎! フレッシュな発想と情熱があればOK! ■普通自動車免許があればOK 会社が費用全額負担で中型免許の取得可能! ■ワークライフバランスも大切にできる 月20~25日のシフト制/プライべートの予定も大切にできる ■全国拠点での活躍のチャンスあり! 茨城を拠点に、東京・愛知・大阪・福岡など全国で経験を積める環境! ■安心の福利厚生 社会保険完備、資格取得支援、家賃補助、引越し費用70%負担など 【最先端のプロジェクトの仲間を大募集!一緒に歴史を築き上げませんか?】 「安心・安全・快適」な未来の移動をより多くの人々へ届けるため 一緒にプロジェクトを進めてくれる仲間を募集しています。 「誰もが、どこへでも、もっと自由に移動できる社会」を想像してみてください。 その実現のために、私たちはすでに一歩を踏み出しています。 でも、この歩みを加速させるには、あなたの力が必要なのです。 自動運転技術はもはや夢物語ではありません。 今、まさに現実になろうとしています。 その変革の最前線で、あなたも未来を創る一員になりませんか? ◆広がる可能性、広がるフィールド◆ 私たちセネックの自動運転バスは、すでに日本各地で着実に歩みを進めています。 実証実験から定時運行、さらに送迎バスまで活躍の場は日々拡大しています。 この革新的な技術は、地方の交通過疎問題の解決策として、 また新しい観光スタイルの創造として、社会に大きなインパクトを与えようとしています。 そして今、その変革の波に乗るチャンスが、あなたの前に広がっています。 技術的なことは私たちがしっかりとサポートします。 ●パイオニアとして:誰も見たことがない道を、最初に走る喜びを。 ●クリエイターとして:全国各地で、新しい交通の形を創り出す達成感を。 ●チームの一員として:志を同じくする仲間と共に、未来を創る充実感を。 あなたの一歩が、日本の交通革命を加速させます。 ◆すでに多くの先駆者が歩み始めています◆ 様々なバックグラウンドを持つ仲間たちが、すでに未来への道を切り拓いています。 驚くことに、多くは未経験からのスタート。 あなたも同じように始められます。 普通免許があればOK。 中型免許は入社後に取得可能です(費用全額サポート)。 丁寧な研修とマニュアル、そして直感的な操作システムで、 あなたの挑戦を全力でバックアップします。 「日本の交通を変えたい」 「最先端技術に関わりたい」 「全国各地で自分の可能性を試したい」 そんな想いを持つ、男女問わず多様な仲間があなたを待っています。 今こそ、未来へ向かって走り出す時です。 一緒に、歴史を創りませんか? ―――――――――――――――― お電話でのお問い合わせも大歓迎! TEL:0280-87-6411 (採用担当まで) ―――――――――――――――― 【仕事内容】 (1)自動運転バスのオペレーター業務(レベル2) ・自動運転バスの運行状況をチェック ・障害物や工事などの場所は手動運転でサポート ・ご乗車いただくお客様へ接客 (2)遠隔統制業務 ・PCモニターで全国各地のバスを遠隔確認 問題なく動いているかの確認をお願いします。 初めは監視メインで慣れていただき、 オペレーター資格を取得してもらいます! その後はオペレーターと遠隔監視をローテーションで 勤務いただきます。 (3)実証実験プロジェクト参加 ・茨木本社での勤務・研修を経て、全国各地の自動運転バス実証実験に参加 ・数週間から数ヶ月の期間で、全国各地(北海道~沖縄などないエリアもございます)の プロジェクトに携わるチャンス! ・実証から実用化へ、自動運転技術の発展に直接貢献できる貴重な経験 【このお仕事のポイント】 ★日本初の公道を走る「自動運転バス」 その現場に携われる業界トップクラス企業 テレビや新聞でも取り上げられる この最先端のプロジェクトに、 運行管理者として参加できます。 一般的な運送業では決して経験できない、 時代の最前線を体感できる仕事です。 未来の交通インフラを創る、やりがいのある環境で 新しいキャリアを築けますよ。 【当社について】 昭和52年創業の送迎運行サービス会社です。 幼稚園バスやスイミングスクール、アミューズメント施設の送迎など、 地域に根ざした事業を展開してきた実績があり、 東京、愛知、福岡に拠点を構え、全国に展開をしております。 今後、人々の生活に欠かせないドローン事業など、 未来を見据えた新しい取り組みにも力を注いでいく予定です。

勤務地

セネック 東日本 本社
〒306-0433茨城県猿島郡境町78-11

勤務地備考 〒306-0433 茨城県猿島郡境町78ー11

セネック 東日本 本社

表示位置と実際の位置が若干異なる場合があります。応募の際には必ず訪問先を確認して下さい。

〒306-0433茨城県猿島郡境町78-11

勤務時間

固定時間制 勤務時間 ・勤務曜日:月・火・水・木・金・土・日・祝 ・勤務時間: [1] 06:35~18:00 6:35~18:00の間で実働7時間5分~8時間20分 ★月20~25日の勤務(ローテーション制) ★勤務時間は応相談 ≪勤務時間例≫ ・6:35~15:35(実働8時間) ・6:45~16:00(実働8時間15分) ・7:10~16:30(実働8時間20分) ・9:00~18:00(実働8時間)

給与

時給1,600円 給与 時給 1600円 交通費:交通費支給 ・交通費規定支給 【給与例】 給与例 ・月173時間勤務→約27万6,800円(年収約332万円) ・月213時間勤務→約35万6,500円(年収約427万円) ※月213時間勤務は、所定労働時間173時間45分の超過分として1万5,700円を含んでいます。

休日休暇

休日 月20~25日程度の勤務(シフト制) *有給休暇あり *年末年始休暇あり

待遇・福利厚生

【保険制度】 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 待遇・福利厚生 【福利厚生】 ・社会保険完備 ・交通費規定支給 ・車通勤OK ・定期健診 ・無事故表彰 ・永年勤続表彰

その他

その他 未経験OK、交通費支給、シフト制、車・バイク通勤OK、長期歓迎、高収入、資格取得支援 【こんな人にぜひ】<こんな方歓迎します!> ◎新しい技術や未来の移動手段にチャレンジしたい方 ◎新しいことにチャレンジするのが好きな方 ◎好奇心旺盛な方 ◎旅行や新しい街を訪れるのが大好きな方 全国各地の素敵な風景やカフェ、グルメを体験しながら働ける環境です! 【ブランド名】 セネック 東日本 【事業内容】 自家用自動車管理請負業を主体としたアウトソーシングビジネス

応募情報

対象となる方

資格 <必須条件> 要普通免許または中型限定解除免許をお持ちの方 (中型免許は入社後に資格取得サポートあり◎) <歓迎条件> ・未経験OK ・ブランクOK ・ドライバー経験がある方 ・ハローワークでお仕事をお探し中の方 ・学歴不問

試用期間

試用期間あり 試用・研修期間:3ヵ月 試用・研修期間の条件:本採用と同じ

選考プロセス

選考プロセス 【問合せ先について】 問合せ先:0280-87-6411 応募方法 <応募にあたって> ご応募・お問い合わせは WEBまたはお電話にて受け付けております。 WEB応募は24時間受付中! TEL:0280-87-6411 (5:00~24:00/年中無休)

会社情報

会社名

株式会社セネック

代表者

所在住所

茨城県猿島郡境町78番地11

代表電話番号

0280876411

事業内容

タクシー・送迎サービス

掲載開始日:2025/10/16

問題を報告する

原稿ID:c4c9ca3754b0c0c2

バイトTOParrow_bread_crumb茨城県arrow_bread_crumb猿島郡arrow_bread_crumb自動運転バスの運行サポートスタッフ