募集情報
車通勤可能!週2日~3日で勤務相談可能♪フルタイム勤務OK◇【宍粟市、播磨新宮駅、訪問介護、介護職、非常勤】
青山ケアセンター山崎について 一般在宅とケアハウスサン白寿にお住いの方のご自宅へ訪問。 ケアハウスの方は入浴介助や掃除洗濯援助、排泄介助が主になっています。一般在宅では入浴介助や掃除洗濯援助、排泄介助や調理援助などのサービスが主になっています。 自立支援に力を入れており「できない事を全てやってあげる。」ではなく一緒に何が出来るかを考え少しでも自立した生活が送れるように意欲を持てるよう援助しています。 またケアハウスでは希望のご利用者へはPTとの連携を図りヘルパーサービスを通して生活機能の向上に繋がるよう支援を行っています。 ご利用者に合わせて訪問するため出掛けていく時間もバラバラでみんなが揃うことは少ないですが事務所では多岐にわたる書類作業や確認事項、情報共有などをみんなで協力して行っているので互いに直接会える時間などは情報交換など飛び交いにぎやかな職場です。 毎月必ず1回は事業所会議を開催し問題あればその都度話し合いを行いながら協力し進めるようにしています。 入社後の流れについて 入社月と翌月は基礎研修と振返りを行います 内容としては、介護の基本的な事を確認します。 また勤務地で初日に訪問介護マニュアル、ビジネスマナー研修を行っています。 正社員は月1回勉強会をする場があります。 初任者研修・実務者研修・喀痰など資格取得のフォローもあります。 (ほとんどの事業所で介護福祉士を取得している職員が半数以上となっています。 法人について 大阪、兵庫県下で訪問介護・訪問看護・デイサービス・福祉用具販売等の福祉事業を展開しています。 複数の医療法人・社会福祉グループを持つ会社なので、グループ内での医療費還付制度があります。 幅広い世代が働いているので、協力しながら働けますので勤務形態も相談しやすいです。 各部署にリーダーとなる者を配置しており、何でも相談できる職場づくりをしています。 スタッフインタビュー 非常勤から常勤になる人も多く、キャリアアップも可能です。 ヘルパー同士みんな仲良く和気あいあいとしていて、上司にも仕事のことやプライベートなことまで相談しアドバイスをしてもらえる環境です。 残業は少なく、休みも希望が取りやすい(希望休・有給)ので働きやすいです。 幅広い(~70代や、海外出身、子育て世代)職員が働いているので、業務の事も色んな視点で考えられるので利用者様の支援についても幅が広がっていると思います。