募集情報
自ら設計・開発した装置からムラタ新規商品を創出!
使ってみる
月給230,000円~816,000円
交通・アクセス JR琵琶湖線「野洲駅」または「近江八幡駅」より近江鉄道バス20分、事業所内バス停下車 ※バス停は南門側にのみあります。正門側には徒歩で移動となります。
株式会社村田製作所 野洲事業所
機械研究開発、半導体プロセス設計、機構設計
勤務時間詳細 実働時間:1日あたり7時間45分 平均勤務日数:1ヶ月あたり18日 〜 20日 勤務時間:8:30~17:00 または9:00~17:30 (部門による) ※残業代は実働に応じて 支給されます ※部門によりフレックスタイム制が 導入されており、個人に合わせた 働き方が可能です
自ら設計・開発した装置からムラタ新規商品を創出!
仕事内容 材料からプロセス、生産技術、製品設計、分析・評価までの開発の中にある基盤、真空設備の研究・開発業務を担当します 1. 真空チャンバー及び周辺機器 (配管、バルブ等)の設計と仕様決定 ◆CADソフトによる詳細設計作業 ◆流体解析および熱伝導 シミュレーションによる構造最適化 2. 真空ポンプや排気系統など、 真空制御機構の設計・選定 ◆プロセス要件(圧力範囲など)に応じた 最適な構成検討 ◆実験データによる性能評価と改善提案 3. 装置試作・組立、および性能テスト ◆試作段階での現場課題解決 ◆量産化への移行支援 ⭐本ポジションの魅力 ――――――――――――――――――― ✨あなたの経験を活かして働く! 類似分野からのキャリアチェンジも ✨開発研究の整った環境で さらなるスキルアップも可能 フレックス制度導入で働きやすい! ⭐ 働き方の特徴 ――――――――――――――――――― ◆年数回の国内・海外出張あり。 ◆部門によりフレックスタイム制が 導入されており、個人に合わせた 働き方が可能! ◆業務によってはテレワークも可能な場合あり ◆業務内容変更の範囲: 当社業務全般 (ただし、出向時は、出向先が定める業務) ⭐この仕事の魅力 ――――――――――――――――――― ✅研究開発の最前線で活躍! 自ら設計・開発した真空装置を使用して 将来の村田製作所を支える新規商品を 創出することができます。 設計から試作、評価まで一貫して 携わることで、ものづくりの醍醐味を 実感できる環境です。 材料メーカーや装置メーカーとの 連携を通じて、幅広い知見を得ることも できる環境も魅力の一つです。 また、当社では技術者が自らのアイデアを 形にできる自由度の高い環境を 整えています。 チームでの協力はもちろん、 個人の専門性や創造性を最大限に 発揮できる職場文化を大切にしています。 ✅アイデアを形に出来る環境 半導体製造技術の最前線で、 真空工学や機械設計の専門性を さらに高めることができます。 また、プロジェクトを通じて 他部門との連携も多く、幅広い 技術知識を習得できる環境です。 自ら製作した装置を使用して 将来のムラタを支える新規商品を 創出することで大きなやりがいを 実感することができます。 ⭐ 会社概要 ――――――――――――――――――― 当社は電子部品メーカーとして、半導体や 回路部品などの電子部品 (コンデンサ、MEMSなどの受動部品)の 開発・製造を行っています。 特に半導体製造において、真空設備の 研究・開発は製品の品質や性能を左右する 重要な技術基盤となっています。 当社では材料からプロセス、生産技術、 製品設計、分析・評価までの開発を 自社内で一貫して行っており、 その中で基板となる真空設備の 研究・開発業務を担当いただきます。
株式会社村田製作所 野洲事業所
520-2313滋賀県野洲市大篠原2288番地
株式会社村田製作所 野洲事業所
交通・アクセス JR琵琶湖線「野洲駅」または「近江八幡駅」より近江鉄道バス20分、事業所内バス停下車 ※バス停は南門側にのみあります。正門側には徒歩で移動となります。
固定時間制 勤務時間詳細 実働時間:1日あたり7時間45分 平均勤務日数:1ヶ月あたり18日 〜 20日 勤務時間:8:30~17:00 または9:00~17:30 (部門による) ※残業代は実働に応じて 支給されます ※部門によりフレックスタイム制が 導入されており、個人に合わせた 働き方が可能です
月給230,000円~816,000円 給与詳細 基本給:月給 23万円 〜 81万6000円 固定残業代:なし 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし 全員に一律で支払われるその他手当金額:なし ※上限月給は参考値(年収を12で割った数値) ■諸手当 ・通勤手当 ・超過勤務手当 ・こども手当 ・住宅手当 ・賃貸住宅補助 ・役付手当 等 ■昇給・賞与 ・昇給:年1回(4月) ・賞与:年2回(6月、12月) 【給与例】 給与例 年収:400万円~850万円 (基本給+賞与+残業20時間で算出)
休日休暇 年間休日123日 (うるう年は124日) 週休2日制 (基本土・日・祝、 当社カレンダーに基づく) 【休暇】 ・夏期休暇 ・年末年始 ・GW ・有給休暇 ・半日有給休暇 ・慶弔休暇 ・産休、育児休暇 ・介護休暇 ・特別休暇 ・自己啓発支援特別休暇 ・自己実現特別休暇 など
【保険制度】 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 待遇・福利厚生 【福利厚生】 ・健康保険組合 ・企業年金基金 ・確定拠出年金 ・従業員特殊会 ・カフェテリアプラン ・転勤者用社宅 ・職場レクリエーション ・クラブ活動 ・契約保養施設
職場環境 フレックス制度導入により個人に合わせた 仕事スタイルが可能! 社員食堂完備! 屋内禁煙(屋外喫煙所の設置あり)
職場に多い年齢層
10代
20代
30代
40代
50代
60代
70代〜
仕事内容の特徴
求めている人材 ✨ 必須要件(MUST) ――――――――――――――――――― ◆真空工学または流体系統 (配管設計/圧力制御)の知識 または実務経験者 ◆機械設計/構造解析ツール使用経験者 (ANSYS, COMSOL等) ◆半導体製造関連設備または精密機械 類似分野で3年以上の経験 ⭐ 歓迎要件(WANT) ――――――――――――――――――― ◆高精度加工部品または超高真空(UHV) システムについて知見がある方 ◆流量管理システム (MFC: Mass Flow Controllerなど) 電気信号制御系統への理解 ◆TOEIC600点以上 (海外拠点とのやり取りがあるため) ⭐ 求める人物像 ――――――――――――――――――― ◆新しい技術や装置設計に対する 好奇心を持ち、常に学び続ける 姿勢がある方 ◆チームでの研究開発を大切にし、 協力して課題解決に取り組める方 ◆自ら考え、提案できる積極性を持った方 ◆専門知識を活かしながら、 幅広い視点で物事を捉えられる方 真空装置設計の経験をお持ちの方は もちろん類似分野からの キャリアチェンジも歓迎します! ご自身の技術力を活かして、最先端の 電子部品開発に貢献したい方のご応募を お待ちしています。
試用期間あり 試用・研修期間:3ヶ月 試用・研修期間の条件:本採用と同じ
選考プロセス ※当社へのご応募は 「株式会社タイズ」を通じて 受付させていただきます。 【応募事務局】 株式会社タイズ (murata-saiyo@ee-ties.com)
会社名
株式会社村田製作所
代表者
中島 規巨
所在住所
京都府長岡京市東神足 1丁目10番1号
代表電話番号
0759519111
事業内容
半導体・電子機器メーカー
掲載開始日:2025/06/05
原稿ID:d055fc6100f1093e
他の条件で探す