募集情報
行政に代わって公的な役割を担う広島県が指定する唯一の建築確認検査機関である当社にて、建築確認申請書類等の書面審査(確認審査)及び確認済証の交付等を中心とした各種審査業務をお任せいたします。
企業・求人の特色 ■行政に代わって公的な役割を担う広島県が指定する唯一の建築確認検査機関 ■意匠・構造・省エネなど得意とする設計のご経験を足がかりに、長期的に総合的なスキルを獲得していくことのできる仕事環境です
使ってみる
月給222,000円~385,000円
就業時間 08:45~17:30(1日あたり所定労働時間07時間45分) 休憩:60分 残業:有 備考:
この求人は職業紹介事業者による紹介案件です
応募情報は職業紹介事業者に送信されます
行政に代わって公的な役割を担う広島県が指定する唯一の建築確認検査機関である当社にて、建築確認申請書類等の書面審査(確認審査)及び確認済証の交付等を中心とした各種審査業務をお任せいたします。
企業・求人の特色 ■行政に代わって公的な役割を担う広島県が指定する唯一の建築確認検査機関 ■意匠・構造・省エネなど得意とする設計のご経験を足がかりに、長期的に総合的なスキルを獲得していくことのできる仕事環境です
企業名 株式会社広島建築住宅センター 求人名 【福山/建築確認検査員】土日祝休み/年間休日123日/転勤無し 仕事の内容 行政に代わって公的な役割を担う広島県が指定する唯一の建築確認検査機関である当社にて、建築確認申請書類等の書面審査(確認審査)及び確認済証の交付等を中心とした各種審査業務をお任せいたします。 【具体的には】■建築基準法の確認審査、品確法の性能評価、各省エネ法やフラット35の適合審査等を担当します■対象は広島の建築物となっており、業務の約7割が建築確認・検査です■地場のハウスメーカー、工務店などからの申請を受け、内容を審査して確認。疑義がある点を電話・メールで確認します。※オフィス内業務となり、現地で検査するスタッフは別にいます■建築基準法に適合しているかなど図面と書面を審査します 募集職種 【福山/建築確認検査員】土日祝休み/年間休日123日/転勤無し
株式会社広島建築住宅センター
広島県広島市中区八丁堀15-10セントラルビル3階
予定勤務地 広島県広島市中区、広島県福山市 勤務地 勤務地① 事業所名:株式会社広島建築住宅センター 所在地:広島県 広島市中区 八丁堀15-10 セントラルビル3階(テナントビル10階に喫煙所あり) 最寄駅:広島電鉄 広島電鉄本線 八丁堀駅 徒歩1分 喫煙環境:屋内禁煙(屋内喫煙可能場所あり) 勤務地② 事業所名:福山営業所 所在地:広島県 福山市 若松町8-22 福山土木建築会館1階 最寄駅:JR 山陽本線 福山駅 徒歩15分 喫煙環境:屋内禁煙(屋外喫煙可能場所あり ※屋内喫煙場所はなし) 備考: 転勤:無
株式会社広島建築住宅センター
固定時間制 就業時間 08:45~17:30(1日あたり所定労働時間07時間45分) 休憩:60分 残業:有 備考:
月給222,000円~385,000円 想定年収 322万円~558万円 雇用形態 正社員 期間の定め:無 賃金形態 形態:月給制 備考:月給¥222,000~¥385,000 基本給¥222,000~¥385,000を含む/月 ■賞与実績:年2回 ※支給実績2.5カ月分+決算賞与 諸手当:通勤手当(会社規定に基づき支給)、残業手当(残業時間に応じて別途支給) 試用期間 有 期間:3ヶ月 備考:変更無
休日 休日:123日 (内訳) 完全週休二日制 土曜 日曜 祝日 夏季3日 年末年始5日 その他() 有給休暇:有(10日~)
【保険制度】 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 制度、設備 リモートワーク可 (一部従業員利用可) 時短制度 (一部従業員利用可) 自転車通勤可 (一部従業員利用可) 出産・育児支援制度 (一部従業員利用可) 資格取得支援制度 (一部従業員利用可) 研修支援制度 (一部従業員利用可) 継続雇用制度(再雇用) (一部従業員利用可) その他制度 退職金:有 社会保険:健康保険 厚生年金保険 雇用保険 労災保険 寮・社宅:無
配属先情報 13名 ◎多くの社員が建築士資格や判定資格を持っており、スキルアップできる環境がございます。
採用企業情報・求人取扱いエージェント ■求人取扱いエージェント リクルートエージェント https://www.r-agent.com/ ■採用企業情報 事業内容:指定建築確認検査機関、登録住宅性能評価機関、登録建築物省エネ判定機関 設立:2000年06月 代表者:代表取締役社長 的場 弘明 従業員数:48人 資本金:10百万円 株式公開:非公開 本社所在地:〒730-0013 広島県広島市中区 八丁堀15番10号 本社以外の事業所:福山営業所 〒720-0034 広島県福山市若松町8-22 福山土木建築会館内 その他備考・企業からのフリーコメント:《当社について》1999年の建築基準法の改正施行によって地方自治体の役割であった建築確認検査業務が民間の第三者機関に解放されました。その折に、(公社) 広島県建築士会、(一社) 広島県建築士事務所協会、(社) 日本建築家協会中国支部の三団体を中心に、その他広島県内の多くの地元関係者のもと2000年に誕生したのが当社、株式会社広島建築住宅センターです。 広島県知事の指定による唯一の指定確認検査機関で、広島県下の建築物の確認審査業務を通じ広島の円滑な住まいづくりに寄与するとともに住まいの安心・安全な地域環境の創出に寄与してきました。設立以来、主たる業務である建築確認検査件数は延べ約19万件に及びます。 近年、地震や災害などへの対策や持続可能な社会を目指す地球環境を考慮した省エネ対策など住まいには、より安心・安全・そして持続可能な性能が求められています。審査機関としての公共性が高い業務はその役割は高まるばかり。長期的な組織強化のための増員募集します。 決算情報:決算期 売上高 非公開 経常利益 非公開 ※決済単位:単体
必要な経験・能力等 【いずれも必須】 ■一級建築士又は二級建築士資格を有している方 ■建築意匠設計や構造設計のご経験を有している方(構造設計経験は尚可) 《入社後について》■確認検査員(補助員)として業務をスタートします。仕事の進め方は先輩がOJTで丁寧に指導いたしますのでご安心ください。■意匠、構造、設備の3部門のうち得意な分野、やりやすい分野から確認審査業務を習得していきます。■建築士資格をお持ちの方は、建築基準適合判定資格者の資格取得を目指します。また、経験のみで資格のない方は、まずは建築士資格の取得を目指します。◎資格取得支援制度有り! 学歴・資格 学歴:大学院 大学 高専 短大 専修学校 高校 語学力: 資格:一級建築士 二級建築士
試用期間あり 試用期間3ヶ月。
2名
選考内容 面接回数:1回程度(目安) 筆記試験:無 採用人数:2名 求人エントリーにあたって この求人はリクルートエージェント(株式会社インディードリクルートパートナーズ運営)が掲載する求人情報の一部のみの転載です。 ※本ページで応募ボタンをクリック後、リクルートエージェントに新規会員登録またはログインいただき、求人内容を確認後正式な応募手続きをお願いいたします。 ※応募のタイミングによっては本求人は掲載を終了している可能性がございます。あらかじめご承知おきください。
会社名
事業内容
職業紹介
所在住所
〒100-6640 東京都千代田区丸の内1-9-2 グラントウキョウサウスタワー
代表者
代表電話番号
0368351111
掲載開始日:2025/11/05
原稿ID:d3b2b502a732c622
他の条件で探す
勤務地
職種
特徴
広島県
広島市
広島市中区
新白島駅(広島県)
本通駅(広島県)
県庁前駅(広島県)
城北駅(広島県)
白島駅(広島県)
銀山町駅(広島県)
胡町駅(広島県)
八丁堀駅(広島県)
立町駅(広島県)
紙屋町東駅(広島県)
袋町駅(広島県)
中電前駅(広島県)
市役所前駅(広島県)
鷹野橋駅(広島県)
日赤病院前駅(広島県)
広電本社前駅(広島県)
御幸橋駅(広島県)
紙屋町西駅(広島県)
原爆ドーム前駅(広島県)
本川町駅(広島県)
十日市町駅(広島県)
土橋駅(広島県)
小網町駅(広島県)
舟入町駅(広島県)
舟入本町駅(広島県)
舟入幸町駅(広島県)
舟入川口町駅(広島県)
舟入南駅(広島県)
江波駅(広島県)
別院前駅(広島県)
寺町駅(広島県)
女学院前駅(広島県)
縮景園前駅(広島県)
家庭裁判所前駅(広島県)
白島駅(広島県)
雇用形態
キーワード