募集情報
地球温暖化に起因する気候変動や増加する電力需要に対応する切り札として洋上風力が注目されています。当社では洋上風力の建設用SEP船を他5社と共同で保有運用し我が国の洋上風力発電事業の建設に参画します。
企業・求人の特色 ■大型土木工事やオフィス・商業施設などの大型施設の建設を中心に事業展開を行う、東証プライム上場の総合建設会社。 ■手掛けた案件に、『明石海峡大橋』『東京湾アクアライン』『TAIPEI101』等がある。
使ってみる
月給500,000円~750,000円
就業時間 08:30~17:30(1日あたり所定労働時間08時間) 休憩:60分 残業:有 備考:
この求人は職業紹介事業者による紹介案件です
応募情報は職業紹介事業者に送信されます
地球温暖化に起因する気候変動や増加する電力需要に対応する切り札として洋上風力が注目されています。当社では洋上風力の建設用SEP船を他5社と共同で保有運用し我が国の洋上風力発電事業の建設に参画します。
企業・求人の特色 ■大型土木工事やオフィス・商業施設などの大型施設の建設を中心に事業展開を行う、東証プライム上場の総合建設会社。 ■手掛けた案件に、『明石海峡大橋』『東京湾アクアライン』『TAIPEI101』等がある。
企業名 株式会社熊谷組 求人名 【洋上風力発電の施工計画】健康経営優良法人認定企業/創業127年の上場企業 仕事の内容 地球温暖化に起因する気候変動や増加する電力需要に対応する切り札として洋上風力が注目されています。当社では洋上風力の建設用SEP船を他5社と共同で保有運用し我が国の洋上風力発電事業の建設に参画します。 【業務詳細】■国内各地の洋上風力案件の施工計画や施工検討、関係者との折衝、許認可申請、設計業務の助成 ■浮体式洋上風力発電の実証に向けた施工計画や施工検討、学識経験者との協調実証実験予定海域の関係者交渉 ■ベトナム国にて当社が発電事業者となる洋上風力発電事業の技術的支援施工監理など ◎風力発電設計段階ではオフィスでの業務、施工開始後は洋上(船上)で3~6カ月ほど施工管理業務を頂くイメージです。 募集職種 【洋上風力発電の施工計画】健康経営優良法人認定企業/創業127年の上場企業
株式会社熊谷組
東京都新宿区津久戸町2-1
予定勤務地 東京都新宿区 勤務地 勤務地① 事業所名:株式会社熊谷組 本社 所在地:東京都 新宿区 津久戸町2-1 最寄駅:JR 総武線 飯田橋駅 喫煙環境:屋内禁煙(屋内喫煙可能場所あり) 備考:※変更の範囲:入社後転勤の可能性があります。 転勤:有
株式会社熊谷組
固定時間制 就業時間 08:30~17:30(1日あたり所定労働時間08時間) 休憩:60分 残業:有 備考:
月給500,000円~750,000円 想定年収 600万円~900万円 雇用形態 契約社員 期間の定め:有 賃金形態 形態:月給制 備考:月給¥500,000~¥750,000 基本給¥500,000~¥750,000を含む/月 ■賞与実績:年2回(7月・12月) 諸手当:通勤手当(会社規定に基づき支給)、残業手当(残業時間に応じて別途支給) 試用期間 無
休日 休日:125日 (内訳) 完全週休二日制 土曜 日曜 祝日 その他(夏季休暇、年末年始休暇、産休・育休等) 有給休暇:有(10日~)(特別有給休暇(結婚、ボランティア、慶弔等))
【保険制度】 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 その他制度 退職金:無 社会保険:健康保険 厚生年金保険 雇用保険 労災保険 寮・社宅:有 その他制度:保養所(国内各地各種契約保養所)・持株会制度・財形貯蓄制度・地域手当・学資支援手当・時短勤務制度 等
配属先情報 新事業開発本部 再生可能エネルギー事業部 10名
採用企業情報・求人取扱いエージェント ■求人取扱いエージェント リクルートエージェント https://www.r-agent.com/ ■採用企業情報 事業内容:国内外における土木及び建築工事全般(企画、設計、施工、コンサルティングなど)、都市再生・PFI事業など 設立:1938年01月 代表者:取締役社長 上田 真 従業員数:2,709人 平均年齢:44.0歳 資本金:30,108百万円 株式公開:プライム市場 主な株主:住友林業 21.6% 日本マスタートラスト信託(信託口) 12.5% 日本カストディ銀行(信託口) 6.2% 本社所在地:〒162-8857 東京都新宿区 津久戸町2-1 本社以外の事業所:支店/札幌、仙台、東京、名古屋、金沢、大阪、広島、福岡 海外拠点/台湾、ベトナム、インドネシア、ミャンマー 関連会社:(株)ガイアート、テクノス(株)、テクノスペース・クリエイツ(株)、ケーアンドイー(株)、 華熊営造股分有限公司、KUMAGAI INDIA PVT LTDなど その他備考・企業からのフリーコメント:【熊谷組について】■1898年創業。三信鉄道の敷設工事や天竜川の発電所(日本初の大型機械による施工事例)を手掛け、復興期の日本を 支えてまいりました。黒部川第四発電所大町トンネル工事は、非常に大規模な工事で、後に「黒部の太陽」として映画化されました。 ■海外進出についても他社より早くに行っており、香港プロバーコーブ水道コーブトンネル工事は、日本の建設会社が商業ベースで海外 に進出した初めての工事になります。2007年には、当時世界一の高さを誇っていた超高層ビル『TAIPEI101』(台湾)の施工を担当。 ■近年は、住友林業とも業務提携を行い、さらなる挑戦を行っております。 (例)住友林業が掲げる木造×超高層ビル『W350計画』に参画、中大規模木造建物の設計施工(実案件W70の早期着工)等 決算情報: 決算期2024/03 売上高327,900百万円 経常利益7,900百万円 決算期2025/03 売上高372,300百万円 経常利益9,000百万円 決算期2026/03(今期予測) 売上高362,000百万円 経常利益19,700百万円 ※決済単位:単体
必要な経験・能力等 【必須】■建設業界でのご経験 ◎職種は不問です!。【働き方】■健康経営優良法人・ダイバーシティ経営企業100に認定されています。■残業時間は平均20~30h程です。■働き方改革アクションプランを策定し 「残業時間の抑制/有休取得の推進/育児休暇等の柔軟な働き方」の向上に努めています。■資格取得支援制度・営業研修・階層別研修等の教育制度あり。 【仕事の魅力】■我が国のカーボンニュートラルや再エネ主力電源化の切り札である洋上風力に携わる事で地球的課題に取り組めます。 ■浮体式洋上風力の我が国技術は世界をリードしており最先端の技術に参画可能。 ■資格や経験よりも洋上風力にチャレンジしたい方を募集! 学歴・資格 学歴:大学院 大学 高専 短大 専修学校 高校 語学力: 資格:1級土木施工管理技士
試用期間なし
3名
選考内容 面接回数:2回程度(目安) 筆記試験:有 その他(SPI3) 採用人数:3名 求人エントリーにあたって この求人はリクルートエージェント(株式会社インディードリクルートパートナーズ運営)が掲載する求人情報の一部のみの転載です。 ※本ページで応募ボタンをクリック後、リクルートエージェントに新規会員登録またはログインいただき、求人内容を確認後正式な応募手続きをお願いいたします。 ※応募のタイミングによっては本求人は掲載を終了している可能性がございます。あらかじめご承知おきください。
会社名
事業内容
職業紹介
所在住所
〒100-6640 東京都千代田区丸の内1-9-2 グラントウキョウサウスタワー
代表者
代表電話番号
0368351111
掲載開始日:2025/10/30
原稿ID:d7c0f633953b63dc
他の条件で探す
勤務地
特徴
東京都
東京23区
東京都新宿区
新宿駅(東京都)
新大久保駅(東京都)
高田馬場駅(東京都)
四ツ谷駅(東京都)
大久保駅(東京都)
信濃町駅(東京都)
西武新宿駅(東京都)
下落合駅(東京都)
中井駅(東京都)
新線新宿駅(東京都)
四谷三丁目駅(東京都)
新宿御苑前駅(東京都)
新宿三丁目駅(東京都)
西新宿駅(東京都)
落合駅(東京都)
早稲田駅(東京都)
神楽坂駅(東京都)
西早稲田駅(東京都)
東新宿駅(東京都)
都庁前駅(東京都)
新宿西口駅(東京都)
若松河田駅(東京都)
牛込柳町駅(東京都)
牛込神楽坂駅(東京都)
国立競技場駅(東京都)
西新宿五丁目駅(東京都)
落合南長崎駅(東京都)
曙橋駅(東京都)
面影橋駅(東京都)
早稲田駅(東京都)
雇用形態
キーワード