LightProfileBanner
もっといい求人がみつかるかも?
textImageを使ってみませんか?

使ってみる

タウンワーク(TOWNWORK)
1 / 4

  • 正社員
株式会社鈴鋼製作所 木曽岬工場

製造スタッフ

  • 月給250,000円以上

  • 交通・アクセス 県道108号線周辺 *車通勤可

    株式会社鈴鋼製作所 木曽岬工場

    表示位置と実際の位置が若干異なる場合があります。応募の際には必ず訪問先を確認して下さい。

    498-0816三重県桑名郡木曽岬町源緑輪中960-1

    交通・アクセス 県道108号線周辺 *車通勤可

  • 建築製品製造オペレーター/ラインマネージャー、その他製造オペレーター/ラインマネージャー(機械/電気/電子製品専門職)、その他機械/電気/電子製品専門職

  • 勤務時間詳細 実働時間:1日あたり7時間50分 平均勤務日数:1ヶ月あたり21日 8:00~17:00 (休憩1時間10分)

  • 制服あり
  • 業界未経験者歓迎
  • 資格取得支援あり
  • フリーター歓迎
  • 学歴不問
  • 車通勤OK
  • 固定時間制
  • 経験不問
  • 未経験者歓迎
  • 住宅手当あり
  • 交通費全額支給
  • 経験者歓迎
  • 有資格者歓迎
  • 賞与あり
  • ブランクOK
  • 長期歓迎
  • 長期休暇あり
  • 募集情報
  • 応募情報
  • 会社情報

募集情報

未経験者歓迎!安定&成長を続ける会社で活躍してみませんか?

職種/仕事内容

仕事内容 【会社のこと】 ●他に真似のできない独自のリユース技術 (様々なメーカーの製造工程で出る 工程内端材を原料として自動車や建材用の 吸遮音材に再生)で、多くの特許を持ち、 大手自動車メーカーや大手建築メーカー からの信頼を集め成長中の会社です。 ●同業他社は国内では他に1社あるのみ。 また自動車と建材の2分野が取引先なので 景気に左右されにくいのも強み。 急成長はなくても、事業分野の拡大と ともにじわじわと成長を続けています。 ●常に新たな開発にも取り組んでいる当社。 各分野からの取引先も増えつつあり、 この秋からは、新たな商材案件も スタートする予定です。 ●当社の場合、国内有数の大手メーカーから 直で仕事を受けている場合が多いので、 経営も事業基盤も安定しています。 【仕事のこと】 ●ある程度仕事の流れを覚えたら、 それぞれの持ち場を自分で管理。 素材を機械にセットしてプレスしたり、 カットしたり、できた製品を チェックして梱包します。 ●1人が1つの持ち場を担当しますが、 少しずつできる仕事を増やして、 どの部署でも働ける多能工を 目指してください。 できる仕事が増えれば職務手当も 増えていきます。 【環境のこと】 ●暑い夏には交替で休憩を多めに取ったり、 早めに終わったり。 ここ数年ではスポットクーラーの設置や 給水機の設置、また空調服の導入も。 今後は暑さや重量物の仕事に対して 特別手当を出そうと言う話も まとまりつつあります。 ●特に暑い時期などは社員の体調優先で 生産量を抑えることも。 何より現場で働く人にやさしい会社で ありたいと思っています。 ●「不満をなくしていくこと」 「正当に評価するべきことを公正、 平等に評価すること」。 簡単なようで一番難しいと思いますが、 当社が一番大切にしていることです。 【待遇のこと】 ●常に工場長達に言っているのは 「あなた達の部下を守ってあげなさいよ」 現場からの意見があってこそ、 働く人の立場に立った環境づくりや 待遇の向上ができると思っています。 「我慢しないでいい」環境が 大切だと考えています。 ●長時間の残業や休日出勤が 無いのも当社の特徴。 普段は定時で終わることも多く、 仕事が多い時期でも夕方 19時くらいには帰っています。 ●鈴鋼を支えているのは社員。 だからこそ、労働力と仕事のクオリティ に対しては、少しでも多くの給与を 払えるようにしたいと常に考え、 形にしています。 ●毎年、みんなで美味しいものを 食べに行く一泊旅行。 去年はカニ、今年は日間賀島で フグを堪能しに出かけます。 1日分は手当も出るので皆から好評です。 ●職場環境の改善を目的とした 「整理・整頓・清掃・清潔・しつけ」の 5つの要素からなる「5S運動」にも 力を入れている当社。 工場内もきれいに片付いて 仕事がしやすくなりました。 各自自分の5Sエリアを担当して、 3段階のレベルに応じて頑張った人には 5S手当も支給。多い人だと3万円くらい になるので皆頑張って活動中です。 ●新しい商材は多少重い物もあるので、 負担がかからないように身体操作の トレーナーを招いて隔月でトレーナーの 指導によるストレッチなどを実施中。 参加すると賞与のポイントが上がるので、 これも皆から好評です。 【仲間のこと】 ●製造業は全くの未経験という人も多い当社。 前職はタイル職人だったり印刷工だったり、 なかには畜産業からの転職という人も。 焦らず自分のペースで仕事の段取りや 流れを覚えていってください。 ●全員が「自分の会社」と言う思いで、 働きやすい会社を作っていきたいと 思っています。 なので、製造業には珍しく正社員が基本。 海外研修生や派遣社員が ほとんどいない職場です。 ●当社の場合は、一人ひとりが自分の 持ち場で仕事をしているので、 「人付き合いが苦手」という人も、 周りに気兼ねすることなく 自分のペースで働くことが可能です。 ここに来て初めて 「自分の居場所が見つかった」という人も。 もちろん、仲間と楽しくやりたい人も、 同じ工場内に何人も働いているので 寂しくはないですよ。 ●入社36年目のグループ長、岩間さん①: うちらの意見をちゃんと聞いて もらえる環境がいいですね。 生産計画も現場に任せてくれるので、 「今日は暑いから早く帰ろう」とか 「今日はもう少し働いていきたい」もOK。 1日の内でとか週単位で調整しています。 それから、自分でいろいろ工夫して、 「これやってみたいんだけど」という 提案があれば「やってみたらいいじゃん」と 言ってもらえるし、うまくいかなくても 「また考えてやってみたらいいよね」って。 うまくいけばちゃんと評価されるし、 その辺も気持ちよく働ける理由の ひとつだと思いますね。 ●入社36年目のグループ長、岩間さん②: 昔はリサイクル工場って感じだったけれど、 安全衛生委員会ができたり、 5S運動だったりで、どんどん職場も きれいに片づいて、道具がどこにあるか すぐ分かるようになったり、 異物混入がなくなったり。 専務が毎月こまめに写真に撮ってくれたので、 「ああ、こうすればいいんだ」とか 目で見て分かるのも良かったですね。 頑張れば手当も出るし、 みんなで前向きにそういうことに取り組める 環境がいいなあと思いますよ。 【将来のこと】 ●それぞれが自分の持ち場で工夫をして、 働きやすい環境作りを行なっている当社。 頑張りに応じて職務手当を増やしたり、 生産管理や工場長として活躍いただいたり。 クレーンや玉掛け、ボイラーやプレスなど、 資格取得の際は費用負担や手当などで 応援しています。 ●年々、新しい商品や取引先も 増やしている当社。 急成長はないかもしれませんが、 一生安心して働いていただける 安定成長企業です。 年齢にかかわらず、ずっと働いていただける 環境を用意しています。

勤務地

株式会社鈴鋼製作所 木曽岬工場
498-0816三重県桑名郡木曽岬町源緑輪中960-1

株式会社鈴鋼製作所 木曽岬工場

表示位置と実際の位置が若干異なる場合があります。応募の際には必ず訪問先を確認して下さい。

498-0816三重県桑名郡木曽岬町源緑輪中960-1

交通・アクセス 県道108号線周辺 *車通勤可

アクセス

交通・アクセス 県道108号線周辺 *車通勤可

勤務時間

固定時間制 勤務時間詳細 実働時間:1日あたり7時間50分 平均勤務日数:1ヶ月あたり21日 8:00~17:00 (休憩1時間10分)

給与

月給250,000円以上 給与詳細 基本給:月給 25万円 〜 固定残業代:なし 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし 全員に一律で支払われるその他手当金額:なし 他下記諸手当 ※年齢他、諸条件を考慮の上優遇 【手当】 通勤手当 皆勤手当(2日分) 家族手当(独身は住宅手当) 特技手当(資格手当) 職務手当(経験・能力に対する手当) 【昇給】 年1回 随時昇給あり 【賞与】 年2回 ※他に決算賞与あり 【給与例】 給与例 【年収例】 483万円/43歳・入社12年目(月給31万7541円+各種手当+賞与) 391万円/46歳・入社3年目(月給30万3463円+各種手当+賞与)

休日休暇

休日休暇 週休2日制(土日、年数回土曜出社あり) 【年間休日】 104日 【休暇制度】 ・GW休暇 ・夏季休暇 ・年末年始休暇 ・慶弔休暇 ※週40時間を基準に年間カレンダーあり。GWは1週間程度。 有休取得推進日(5日)を含めると年間109日のお休みとなります。

待遇・福利厚生

【保険制度】 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 待遇・福利厚生 【福利厚生】 交通費全額支給 制服貸与 資格取得補助制度 社員旅行 退職金制度

職場環境・雰囲気

仕事内容の特徴

お客様との対話が少ない
お客様との対話が多い
マニュアル通りの仕事
創意工夫の多い仕事
1人作業が多い
チーム作業が多い
立ち仕事が多い
デスクワークが多い
室内の仕事が多い
室外の仕事が多い

応募情報

対象となる方

求めている人材 学歴・年齢・職務経験不問。 全くの未経験者も歓迎します。 リフト取得者、大型免許他、 各種免許取得者は資格を考慮して優遇します。 【経験や資格は?】 ●業種経験や製造現場での経験がなくても、 できるところからゆっくりしっかり 育てていくのでご安心を。 ほとんどの社員が未経験からのスタート。 工場長やグループ長も はじめは未経験でした。 ●個性豊かな社員一人ひとりが自分らしさを 活かして活躍しています。 「生きること」「働くこと」に 真摯な姿勢で向き合える人なら 前職や学歴は一切問いません。 【正社員で働いたことがなくてもOK】 ●30代、40代で初めての正社員という方も たくさん活躍中の当社。 上司を含めて気兼ねなく なんでも話せる社風です。 【年齢不問って本当?】 ●「この会社で働きたい」という気持ち さえあれば、定年は決まってはいますが 働きたければ何歳まででも 働いていただける環境です。 【自分の時間がしっかり欲しい】 ●夕方は早ければ17時、よほど忙しい時でも 19時くらいまでなので「夕飯は家族みんなで」 という人ばかりです。 休日出勤もないので「自分の時間が欲しい」 「趣味の時間を楽しみたい」という方には 一押しです。 【自分のペースで働きたい】 ●ある程度仕事に慣れたら、 自分の持ち場を自分で管理。 自分でボタンを入れたり止めたり、 機械に振り回されることなく 自分のペースで働けます。 また持ち場は違っても、 すぐそばに先輩や上司がいるので、 困ったらすぐに声をかけて 助けてもらえますよ。 【グループ長の岩間さんから】 ●未経験でいいので、自分の作ったものが 自分の売り上げになるっていうことが 分かる人だと嬉しいですね。 あとはやっぱり、みんなが気軽に働ける 職場にしていきたいなと思っています。 ●うちは「働きやすさを置き去りにしない」 上での効率化を大切にする会社。 工夫は大事ですが、「効率、効率」では なくて、まずは「人」。 生産計画があっても長いスパンで柔軟に 対処してみんなが無理なく、楽しみを 持って働ける職場でありたいですね。

試用期間

試用期間あり 試用・研修期間:2ヶ月 試用・研修期間の条件:本採用と同じ

選考プロセス

選考プロセス ●応募レジュメによる書類選考 ↓ ●面接(1~2回/履歴書をご持参ください) お互いのことをよく知るために来社していただき じっくりお話しましょう ↓ ●内定

会社情報

会社名

株式会社鈴鋼製作所

代表者

加藤丈宜

所在住所

愛知県弥富市五之三町福島20番地

応募に関するお問い合わせ

0567673151

事業内容

鉄鋼・金属メーカー

掲載開始日:2025/09/04

問題を報告する

原稿ID:db67859fa83e7e10

他の条件で探す