募集情報
入職3ヶ月後に給与アップ面談アリ!休みを取りやすい職場!
使ってみる
月給230,000円~310,000円
交通・アクセス JR関西本線蟹江駅から徒歩で9分
サービス付き高齢者向け住宅 サントピアかにえ
看護師、准看護師
勤務時間詳細 実働時間:1日あたり8時間 平均勤務日数:1ヶ月あたり20日 〜 23日 7時30分〜16時30分(休憩60分) 8時30分〜17時30分(休憩60分) 9時30分〜18時30分(休憩60分)
入職3ヶ月後に給与アップ面談アリ!休みを取りやすい職場!
仕事内容 サ-ビス付高齢者向け住宅内での看護・訪問看護業務を行っていただきます。 笑顔でのケアを心がけて住み心地の良い施設を目指しています。 【職種】 看護師 【業務内容】 利用者のバイタルの測定 創傷処置 投薬管理などの体調管理 急変対応 【この求人のいいところ】 ・子どもの行事などで休みを取りやすいところ ・職員同士関係性が良くすぐ話に花が咲いちゃいます ・問題はみんなで解決する社風です ・利用者一人ひとりと長期的に関わることができる 【弊社にて勤務している看護師が感じる仕事の魅力】 福祉施設での訪問看護師として仕事の魅力は、医療行為は少なくても入居者様の想い・希望を傾聴する時間や、環境作りがしやすいこと、一人ひとりにじっくりと向き合い看護できることです。 また介護職の皆さん、訪問診療の先生や歯科の先生など多職種の方々と多くの関わりがあり、チームとなって入居者様をサポートできることも魅力の一つです。 また、近くにいつでも医師がいない分、看護師の判断が重要となる場合があります。生死に直結する場面もあり、責任の重さもあります。ですが、入居者様やそのご家族様との出会いから、その方々の病気や生活・人生に寄り添って長期的に関わらせていただけることは、自分自身の人生観・死生観についても考えさせられ、看護師としてのやりがい以上に自分の人生に繋がっているなと思います。 【働いていて楽しかったことや嬉しかったこと】 たくさんの入居者様やご家族様との出会いがあり、数ある施設の中で「ここの施設でよかった」「あなたに会えて、最期までみてもらえて幸せだった」といわれたことが、やってきてよかったことですしその言葉や気持ちが嬉しいなと思える瞬間です。 一番記憶にあるエピソードとしては、入居者様で計7年程入居されていた方のことです。入居者様とその ご息女が非常に仲の良いご家族で、娘さんも入居者様のことを気にかけてくれよく訪問されておりました。時には入居者様が転倒したり認知症になったりもしましたが、ご息女は私達に何でも任せてくれました。 入居者様からはこんな話があった、こんな事も出来るようになったなど家族の様なやりとりを職員とすることも多々有り、家族のような感覚でお付き合いさせていただきました。そんな風に、自分達も家族の一員になっているつもりで接することができたのが非常に嬉しかったです。 また、現在介護士として働いている職員の方が、私の様な看護師になりたいと言って、これから看護師資格を取得するために学校に通い、将来は一緒に看護師として働きたいと言ってくれる方がいることも、働いていて嬉しいことの一つです。
サービス付き高齢者向け住宅 サントピアかにえ
西市之坪1605-1
サービス付き高齢者向け住宅 サントピアかにえ
交通・アクセス JR関西本線蟹江駅から徒歩で9分
シフト制 勤務時間詳細 実働時間:1日あたり8時間 平均勤務日数:1ヶ月あたり20日 〜 23日 7時30分〜16時30分(休憩60分) 8時30分〜17時30分(休憩60分) 9時30分〜18時30分(休憩60分)
月給230,000円~310,000円 給与詳細 基本給:月給 23万円 〜 31万円 固定残業代:なし 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:あり 全員に一律で支払われるその他手当金額:あり 定額的に支払われる手当 職務手当5,000円〜5,000円 資格手当10,000円〜10,000円 待機手当15,000円〜15,000円 その他の手当等付記事項 出動手当 5,000円/回 昇給あり 500円〜3,000円(前年度実績) 賞与あり 年2回(前年度実績 計2.4ヶ月分) 通勤手当 18,700円(当社規定による) 【給与例】 給与例 正看護師資格の場合 年収例 5年目 450万円 年収例 10年目~(主任クラス) 550万円 年数や経験よりも、人間性や主体性を評価する傾向にあります。
休日休暇 週休二日制(シフト制) 年間休日110日
【保険制度】 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 待遇・福利厚生 【福利厚生】 昇給・賞与あり 退職金制度あり 定年制 一律66歳 マイカー通勤可(無料駐車場あり) 食事補助(一食350円) 社員専用トレーニングジムあり 24時間使用可(小牧市二重堀1662) 資格取得支援制度 (社内に初任者研修等の介護関係の資格を取得できるスクールを併設しており、 働きながら資格を取得することができます。 スクールとシフトの調整も可能なため無理せず自分のペースで資格を取得できます。)
職場環境 少しありきたりな表現ではありますが、「アットホーム・マイホーム」をモットーにしております。職員全員、また入居者様とも家族のように過ごしており明るく元気な雰囲気があると感じています。 喫煙所:喫煙所あり(屋外)
求めている人材 【必須】 准看護師の資格をお持ちの方 【歓迎要件】 正看護師の資格をお持ちの方 【求める人物像】 ※経験より人物重視です リーダーシップを持って周囲を巻き込んだ経験がある方 責任感を持って、やるといったことをしっかり行う方 チームワークを大事にできる協調性のある方(社内ではチームワークを大事にしています) 他人に対して思いやりが持て、困っている人がいれば率先して行動できる方 【備考】 看護師としての経験がない方でも歓迎します。 また、社内に初任者研修等の資格が取れるスクール事業の委託受けているため、業務と並行して新たな資格を取得することが可能です。
試用期間あり 試用・研修期間:3ヶ月 試用・研修期間の条件:本採用と同じ
1名
選考プロセス 応募後、採用担当から電話にてご連絡します。 その後、面接の日程を調整します。 面接時には履歴書等をお持ちください。 持ち物はお電話やメールにて詳細をご連絡させていただきます。
会社名
株式会社介護センターはなたば
代表者
伊藤嘉浩
所在住所
愛知県小牧市小牧1丁目233
応募に関するお問い合わせ
0568420750
事業内容
看護・介護
ホームページ
掲載開始日:2025/02/13
原稿ID:fb7535fc63807912
他の条件で探す