LightProfileBanner
もっといい求人がみつかるかも?
textImageを使ってみませんか?

使ってみる

タウンワーク(TOWNWORK)
1 / 5

  • アルバイト・パート
発達支援ルーム にこっと 永福教室

発達支援ルームで幼児・小学生の発達を支える心理士

  • 時給1,400円~1,800円

  • 交通・アクセス 京王井の頭線「西永福駅」より徒歩1分

    発達支援ルーム にこっと 永福教室

    表示位置と実際の位置が若干異なる場合があります。応募の際には必ず訪問先を確認して下さい。

    168-0064東京都杉並区永福3-34-14-2F

    交通・アクセス 京王井の頭線「西永福駅」より徒歩1分

  • その他児童福祉、心理カウンセラー、その他保育

  • 勤務時間詳細 \ 週2・3日~OK / 【平日】13:00~18:00 【土曜】9:00~18:00 ※土曜日勤務は必須です *原則、曜日固定 *祝日勤務あり *残業なし ※午前のみ、午後のみ、フルタイム勤務 等働き方は相談承ります!

  • 制服あり
  • 業界未経験者歓迎
  • 扶養内勤務OK
  • 副業・WワークOK
  • 主婦・主夫歓迎
  • フリーター歓迎
  • 学歴不問
  • 固定時間制
  • 平日のみOK
  • 経験不問
  • 午前
  • 経験者歓迎
  • 有資格者歓迎
  • 夕方
  • ブランクOK
  • 交通費支給
  • 長期歓迎
  • フルタイム歓迎
  • 駅近5分以内
  • 週2・3日からOK
  • 週4日以上OK
  • 募集情報
  • 応募情報
  • 会社情報

募集情報

資格必須!土曜+平日1~2日の勤務/未経験歓迎/WワークOK

職種/仕事内容

仕事内容 / プライベートや子育てが落ち着いた今、 心理士として“もう一度” \ 「資格を活かしたい」 「療育に挑戦してみたい」 そんな想いに、 私たちは全力で寄り添います。 *~~~~~~~~~~~~~* ✅週2・3日~/1日5時間~OK ✅残業ほぼナシ&曜日固定 ✅未経験・ブランク歓迎 ✅Wワーク・扶養内もOK *~~~~~~~~~~~~~* * 今回は、心理士資格保持者で 土曜日の勤務が可能な方の 募集です。 * ------------------- 発達支援ルーム「にこっと」は 発達面に心配がある 1歳~小学校3年生のお子さんと、 保護者様が一緒に通う教室です。 私たち療育スタッフは 一人ひとりに寄り添いながら、 子どもたちの可能性を 最大限に伸ばす支援を行っています! ≪お仕事内容≫ ・個別療育 ・集団療育 ・ご家族支援 ・園や学校への訪問支援 など ------------------- ■とある一日の仕事の流れ (9:00-17:00に就業する方) 9:00 出勤・掃除 スタッフ全員で教室内を整えます。 9:15 朝のミーティング その日の予定や役割をチームで共有。 10:00 おやこのグループ療育の実施 保育士・音楽療法士・心理士を中心に おやこで一緒に体験する活動内容です。 11:30 グループ療育のふりかえり・記録 参加スタッフ全員でお子さんと 保護者の方の様子を話し合いながら、 成長や目標を確認します。 その他こんなことも :療育準備・計画作成など ・療育プログラムの準備 ・個別支援計画の作成 ・発達検査の実施 ・園訪問や保護者相談 12:00 お昼休憩 お弁当を持参する方、近隣で買ったり 食べたりする方など様々です。 13:00~、14:30~、16:00~など 療育の実施(2コマ程度) ・個別療育の担当 ・小集団(グループ)療育のリーダーや補助 ・療育終了後は、必ずふりかえりをします ・保護者面談などのスポット対応もあります 16:30 記録入力 その日の支援内容をPCに記録・共有します。 また、スタッフ間での相談や話し合いも 随時行われています。 17:00 退勤 閉室作業は18:00退勤のスタッフが 対応してくれますので、 時間通りに退勤できます。 ================== ~スタッフインタビュー~ 現職スタッフのリアルな声を集めました ー にこっとの働き方や魅力は? ー ・スタッフそれぞれの 個性と専門性を尊重し 理解しようとしてくれるところ ・自分のやりたいことをまずは やってみよう!と受け入れてくれる 職場の雰囲気 ・様々な職場を経験したスタッフが 集まるため、新しい知識や経験に 触れられることが多い ・保護者とコミュニケーションを取る 機会も多く、お子さんについて 意見や情報を共有しやすい ・自分の担当は決まっているものの スタッフ全員でお子さんを見る、 関わる、というスタンスがあり心強い ・5人の職員で7人を見守る手厚い サポート体制がある ー 最近嬉しかったことは? ー ・自分の気持ちを表現することが 苦手な子どもたちが、 1年の最後の療育の日に、 その子なりに別れを惜しんでくれたり、 挨拶をしてくれたりする姿が 忘れられないです。 にこっとを卒業しても、元気にしてる かなぁと時々思い出しています。 ・同席されている保護者の方から 「療育ってすごいですね」 「すごく成果を感じられました」等の うれしいお言葉を頂いたことです。 ・私は工作があまり得意ではないの ですが、お子さんからのリクエストが あり頑張って準備をしたところ、 とても喜んでくれました。 ー どんな人たちが働いていますか? ー 子育て中のスタッフや、副業として働く スタッフまで、働き方色々。 また、長く発達支援に関わるスタッフや 学校や病院から転職したスタッフなど バックグラウンドも様々な人たちが 学び合いながら働いています◎ ー 保護者との関係構築が不安です... ー にこっとは、スタッフ1人あたりのお子さん の数が多すぎないからこそ 保護者様ともコミュニケーションをとる ゆとりがしっかりあります。 また複数職種による手厚いサポート体制で 保護者様からご信頼いただいています。 下記は保護者様からの声の一部抜粋です。 ≪利用者様の声≫ ■Aさん 小学生以降も心の成長に寄り添い、 一緒に喜びを分かち合ってくださるのは 「にこっと」さんだけだと実感しています。 就学という親子にとっての大きな節目を、 あたたかく伴走してくださる姿勢に 感謝の気持ちでいっぱいです! ■Bさん 「にこっと」という安心できる居場所が 親子にとってできたことが心強いです。 スタッフの皆さんの声かけや 関わり方は育児の参考になり、 悩みごとにも耳を傾けていただけることで、 子育てが以前よりずっと楽しく 感じられるようになりました。 ー / 最後に! 現役スタッフからみなさんへ一言 \ ・チームとして、スタッフ全体でお互い をサポートし合う温かい職場です。 学びの機会も沢山あり、成長が得られる 職場だと思います! 一緒に働けることを楽しみにしています! ・様々な年代、職種、経験のあるスタッフ が集まるとても明るい職場です。 きっと沢山の学びと経験、 新しい出会いがあると思います。 一緒に療育を楽しみましょう!

勤務地

発達支援ルーム にこっと 永福教室
168-0064東京都杉並区永福3-34-14-2F

発達支援ルーム にこっと 永福教室

表示位置と実際の位置が若干異なる場合があります。応募の際には必ず訪問先を確認して下さい。

168-0064東京都杉並区永福3-34-14-2F

交通・アクセス 京王井の頭線「西永福駅」より徒歩1分

アクセス

交通・アクセス 京王井の頭線「西永福駅」より徒歩1分

勤務時間

固定時間制 勤務時間詳細 \ 週2・3日~OK / 【平日】13:00~18:00 【土曜】9:00~18:00 ※土曜日勤務は必須です *原則、曜日固定 *祝日勤務あり *残業なし ※午前のみ、午後のみ、フルタイム勤務 等働き方は相談承ります!

給与

時給1,400円~1,800円 給与詳細 基本給:時給 1400円 〜 1800円 *経験・能力を考慮し決定します *面接時に前職のご経験や待遇など お聞かせください!

休日休暇

休日休暇 週2・3日~OK! (土曜日は必ず出勤できる方) ◎曜日は原則固定!希望考慮します ◎祝日勤務あり ※週5日勤務も大歓迎 ・GW休暇 ・年末年始休暇 ・有給休暇(入社6ヶ月後に付与) 【定休日】 日曜

待遇・福利厚生

【保険制度】 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 待遇・福利厚生 【福利厚生】 ・昇給年1回(4月) ・賞与実績あり ・交通費(上限1日1000円) ・検査手当 └発達検査実施時に支給 ・相談手当 └保護者との相談面接時に支給 ・制服貸与(ポロシャツ) ・自転車通勤OK <感染症対策を徹底しています> ・消毒液設置 ・定期的な洗浄・消毒 ・定期的な換気

職場環境・雰囲気

職場環境 < 20代・30代・40代の男女活躍中 > 家庭やプライベートと両立しながら 活躍するスタッフ多数! 心理士をはじめ、 言語聴覚士や作業療法士、保育士 幼稚園教諭、学校教諭など 各分野の専門職が集まりチームで 子どもたちの発達を支援しています!

応募情報

対象となる方

求めている人材 必須:心理士資格 < 例 > ・臨床心理士 ・臨床発達心理士 ・公認心理師 *子どもの発達支援の経験は不問 *ブランクOK *副業・WワークOK < 歓迎 > ・資格を活かして仕事がしたい ・ご家族と一緒にお子さんの成長を喜びたい ・質の高い発達支援で地域に貢献したい ・前向きに努力を続けられる ・チームワークを大切にできる

試用期間

試用期間なし

選考プロセス

選考プロセス <最短1分で応募完了!> (1)WEBよりご応募 (2)お電話で面談に関してご連絡 (3)採用面接・教室見学 (4)2週間以内に合否通知 *電話でのお問合せも大歓迎 *面接日・入社日は相談に応じます [お問い合わせ先] 03-6304-7781/代表:那須

会社情報

会社名

一般社団法人子ども発達・子育て支援センターSmile-ing

代表者

那須 洋平

所在住所

東京都杉並区高円寺南4-22-7-2F

応募に関するお問い合わせ

0363047781

事業内容

保育・幼児教育

掲載開始日:2025/06/26

問題を報告する

原稿ID:ff513d7bfd8a07c6

他の条件で探す

バイトTOParrow_bread_crumb東京都arrow_bread_crumb東京23区arrow_bread_crumb杉並区arrow_bread_crumb発達支援ルームで幼児・小学生の発達を支える心理士