募集情報
【事業部長直下/裁量大】技術選定・プロセス改善・チームビルディングをゼロから担うEM募集
アピールポイント: クラウドワーカーの『人のチカラ』を活用したWebサービスであるCGS事業(Crowd Generated Service の略)を 自社で開発し、複数展開しています。 クラウドワーカーという新しい労働力(人的リソース)を活用することによって、 今までにない価値を持ったサービスを創出しています。 CGS事業の代表例としては、 圧倒的シェアを獲得しているSaaSの「入札情報速報サービス NJSS(エヌジェス)」があります。 また、CGS事業のリソースを担うクラウドワーカーは、 仲介型クラウドソーシングサービス「シュフティ」の登録者であり、約45万人の方にご登録頂いております。 == 運営している主なサービス== ■企業向け公共のお仕事情報サービス 『入札情報速報サービス NJSS(エヌジェス)』 https://www.njss.info/ 官公庁・自治体等の入札・落札情報を一括検索できるSaaS型入札情報提供サービス。 情報をクラウドワーカーが人力で収集することにより、 クローラーロボットのみでは不可能な情報の網羅性を実現し、入札業務におけるDXを実現。 ■保育園、幼稚園向け写真販売システム 『えんフォト』 https://en-photo.net/ 約4,000の園への導入実績あり。幼稚園・保育園の先生方の業務負担を軽減し、写真を起点に家族体験を向上するサービス。 ■クラウドワーカーによる受電サービス『fondesk』 https://www.fondesk.jp/ オフィスや事務所の電話を代行して、チャットやメールでお知らせするサービス。 ■eas(イース/Entry Automation System) AIと人力の掛け合わせにより企業のDX推進における情報の電子化を実現する、高精度テキストデータ化サービス ■出張写真撮影サービス『OurPhoto』(うるる100%子会社) https://our-photo.co/ 写真を撮ってほしい個人と写真を取りたいフォトグラファーを繋げる出張写真撮影のサービス。 ■クラウドソーシングサービス『シュフティ』 https://app.shufti.jp/ 仕事を発注したい人と受注したい人をマッチングするクラウドソーシングサービス。 ■BPO事業(うるる100%子会社) https://www.uluru-bpo.jp/ うるる創業時から運営している事業。 国内外の豊富なリソースを活用し、 データ入力やスキャニングサービスを中心に、総合アウトソーシング事業を展開いたします。 ▼うるるが展開するサービスについてはこちら https://www.uluru.biz/service 【やりがい】 ・CtoCプラットフォームを成長させる技術的な挑戦 └撮影エリア、スケジュール、価格、写真のテイスト、フォトグラファーのスキルといった多様な要素を考慮し、双方にとって最適なマッチングをどう実現するか。この需給バランスの最適化は、検索ロジックやデータ分析、アルゴリズム改善など、答えのない課題に試行錯誤する面白さを実感していただける環境です。 ・事業成長に直結する開発をリードする手触り感 └OurPhotoはまだ成長途上にあるサービスです。EMには、PdM・事業部長と密に連携しながら、開発の優先順位付けや技術戦略の立案が求められます。自分の意思決定やチームのアウトプットが、サービスのKPI(予約数、ユーザー満足度など)にダイレクトに反映される手触り感が大いにあります。 ・大きな裁量と自由度の高い環境 └EMとして、技術選定、開発プロセスの改善、チームビルディング、エンジニアの採用・育成・評価など、幅広い領域で大きな裁量を持つことができます。トップダウンではなく、チームで議論しながら「どうすればもっと良くなるか」を考え、理想の組織文化や開発体制をボトムアップで築いていくことが可能です。 ・人生の宝物となる瞬間を支え、フォトグラファーの自己実現を支援する実感 └OurPhotoではフォトグラファー自身が値段を設定できるため、彼らの収益向上やファン獲得に貢献することができます。 そして、写真撮影市場が活性化することで、家族の笑顔や感動体験に直接つながっているという実感は、他のサービスでは得難いやりがいがあると思っています。 【キャリアパス】 ・OurPhoto内 - シニアエンジニアリングマネージャー - PdM ・その他 - VPoE - CTO - 新規事業開発の責任者 など、ご志向性に合わせてキャリアを歩んでいただきます。