募集情報
【求人サービスジョブアンテナの事業責任者】愛媛|新拠点立ち上げ/キャリアアップしたい方歓迎
アピールポイント: ▼募集背景: 当社は2015年に沖縄にて地域特化型の求人マッチングサービスをスタートさせました。 沖縄最大級の求人マッチングサービスとして成長した後、北海道、福岡、熊本、京都など全国でサービス拡大を実施。 また、愛媛でもサービスを2025年3月に立ち上げる予定です。 2027年のIPO実現へ向けて、ローカル版のビジネスモデルとして人材事業を確立させたいと考えております。 この度は、四国エリアでのサービス拡大へ向けて牽引いただける方を求めております。 ▼当社について 当社は、沖縄発のインターネットベンチャー企業です。 2022年からは「地域の可能性を解放する」をパーパスに定め、デジタルマーケティング事業と人材事業を中核に 地域に最適化した事業を生み出し、北海道および福岡、熊本、京都をはじめ、新たな地域へとエリアを広げ 着実に全国展開を進めています。 ▼主要な事業について 1.デジタルマーケティング事業 2009年の創業時から行っているデジタルマーケティング事業では、デジタルマーケティングの戦略立案から企画設計、制作・開発、運用まで総合的に支援を行っています。デジタルに精通したプランナー、クリエイター、 エンジニアがワンチームとなり、地域の中核企業から日本を代表する大手企業まで、 多数のお客様を成功に導いています。 2.人材事業(今回の募集事業部) 人材事業では2016年から沖縄最大の求人マッチングサービスを運営しており、 今や第二の事業の柱として成長しています。 2021年からは「地方の企業と人を結ぶプラットフォーム」として、沖縄のみならず、 北海道、福岡、熊本、京都へと範囲を広げて全国展開を進めています。 3.地域貢献事業 地域に貢献するために、宜野湾市の情報産業施設のプロデュースや北海道と 沖縄の交流を促進する「どさんこしまんちゅプロジェクト」の運営などを行っています。 理念 ・ビジョン 【PURPOSE/存在価値[ なぜ社会に存在するのか ]】 ・地域の可能性を解放する 地域には沢山のチャンスがあると私たちは信じる。 地域だと面白い仕事ができない。 地域だと所得水準が低い。 地域だと若者は夢をみられない。 私たちはこんな過去の常識を打ち破りたい。 日本経済の中心である東京も素晴らしいけど、 日本の地域も素晴らしい。 地域の未来を創造できる想いと力を持った人材を増やす。 地域に最適化した事業モデルを創り出し、広げていく。 地域の皆さんと共創することで地域をよりよくしていく。 そして、地域を元気にすることで、日本を元気にする。 【VISION/ありたい姿[ 私たちが目指す理想の姿 ]】 ・地域の人々から常に必要とされる企業へ 地域の可能性を解放し、元気にしていくのに必要なもの。 それは「地域の未来を創造できる想いと力を持った人材」 私たちはそんな人材を地域に増やし、チームをつくり、 地域の皆さんと相互に作用し、共創することで 地域をよりよくしていきたい。 地域の人々の幸せを増やしていきたい。 東京もいいけど、地域もいいよね、って選択肢を増やしたい。 地域でも面白くて高度な仕事ができるようにしたい。 地域でも高い水準の雇用を生み出したい。 地域からも面白いサービスがどんどん生まれるようにしたい。 地域で困っている人や企業の力になりたい。 地域の人たちの笑顔がみたい。 地域の若者に夢を与えたい。 そんな私たちの共通の想いを、 ひとつひとつ実現していきたい。 【VALUE/行動規範[ 大事にしたい共通の価値観 ]】 ・誠実であること ・仲間と挑戦すること ・未来を切り拓くこと 仕事・事業 【事業内容】 地域の未来を創造するパートナーとともに 地域の可能性を解放する わたしたちは、地域課題を解決する事業を創り、広げていきます。 その成長シナリオを実現する中核として、デジタルマーケティング事業と人材事業を展開しています。 その他、地域に貢献する様々な事業を運営しています。 ・デジタルマーケティング事業 地域のみなさまのビジネスを マーケティング/クリエイティブ/テクノロジー のプロが成功まで伴走します。 地域の未来を担う企業・団体のみなさまのビジネス課題を デジタルに精通したプランナー、クリエイター、エンジニアみなさまと寄り添いワンチームとなり 地域ならではの解決方法でビジネスの成功に貢献します。 わたしたちは、地域のみなさまのインターネット事業部です ・人材事業 -HR Tech- 働く面白さを伝えて 沢山の人生を変える 人材事業では2016年から沖縄最大の求人マッチングサービス「ジョブアンテナ」を運営しており、 今や第二の事業の柱として成長しています。 2021年からは「地方の企業と人を結ぶプラットフォーム」として、沖縄のみならず、 北海道、福岡、熊本、京都へと範囲を広げて全国展開を進めています。 ・地域貢献事業 地域に根ざして 魅力を惹き出す 地域に貢献するために、宜野湾市の情報産業施設「Gwave」のプロデュースや 北海道と沖縄の交流を促進する「どさんこしまんちゅプロジェクト」の運営などを行っています。 給与・待遇 【職場環境・制度】 特徴的な社内制度と職場環境 当社では、パーパスである「地域の可能性を解放する」の実現に向けて、組織の結束を高めて連携を強化し、 発展させていくことの必要性を感じています。 この考えの下、より多くのメンバーが働きがいを見出せるよう、オリジナルの社内制度を導入しています。 当社の社内制度は、会社とメンバーが共に成長していくための理想的な好循環を生み出すことを目指して設計されました。制度内容は、キャリアやコミュニケーション、福利厚生、健康、働き方など多岐に渡っており、 メンバー全員がモチベーション高く、前向きにかつ安心して働くことができるよう工夫を凝らしています。 <基礎となる人事制度> ・MBO 目標管理には、MBOというツールを採用しています。 運用では「組織として何が大事なのか」について共通認識を作ることを主眼としており、 組織としての一体感を生み出し競争力を高めていくことが最も重要と考えて実践しています。 ・AWARD Awardは、当社のバリューの浸透を目的に、それに相応しい実績を出した人や行動を体現した人を みんなで称賛する表彰制度です。 表彰は半期ごとに行われ、表彰の対象部門は全てのメンバーにチャンスが得られるように設計されています。 ・MEDAL Medalでは、組織に貢献している人や日々の業務でお世話になっている人やパーパスを体現している人に 感謝のメッセージとともに、メダルを贈ることができます。 贈れる枚数は毎月1人2枚で、メダルを集めると枚数に応じて様々な特典と交換することができます。 ・1on1 コミュニケーションを通じて皆が自律的に成長し続ける組織へとしていくために、1on1を制度として導入しています。1on1では、メンバーの成長をマネージャーが率先して支援することで、より良い成果へと導くことを目指しています。