LightProfileBanner
もっといい求人がみつかるかも?
textImageを使ってみませんか?

使ってみる

タウンワーク(TOWNWORK)
1 / 2

  • 正社員
株式会社エンゼルランプ

相談支援専門員

  • 月給300,000円~350,000円

  • アクセス: ・最寄駅: JR各線、東武アーバンパークライン 大宮駅 徒歩18分 ・自家用車で通勤することもできます。 ・業務には、自家用車、社用車または自転車を使用することができます。

    株式会社エンゼルランプ

    表示位置と実際の位置が若干異なる場合があります。応募の際には必ず訪問先を確認して下さい。

    埼玉県さいたま市大宮区大成町2-250

    アクセス: ・最寄駅: JR各線、東武アーバンパークライン 大宮駅 徒歩18分 ・自家用車で通勤することもできます。 ・業務には、自家用車、社用車または自転車を使用することができます。

  • 勤務時間・曜日: ・勤務時間 原則として、9:00〜18:00の8時間勤務です。 ・原則として、残業は認めておりません。残業が発生しないように、複数の相談支援専門員と協同して対応しています。 ・年間休日130日間です◎

  • 急募
  • 残業なし
  • シフト制
  • 昇給あり
  • 募集情報
  • 応募情報
  • 会社情報

募集情報

年間休日130日間◎オープニングスタッフ枠です!

アピールポイント: 今年3月に、さいたま市大宮区において相談支援事業所を開設しました。 現任の相談支援専門員と協同してケースを担当いたします。 もちろん、新規利用者の獲得に向けて営業活動をしていただきますが、初めてのことや経験が浅く心配なことについては、先輩相談支援専門員が丁寧にフォローアップしていきます◎ 当社は、居宅介護・重度訪問介護・行動援護・移動支援・短期入所・共同生活援助の事業を別事業所で運営しています。 主に、当社のご利用者に対する計画相談を行っていただきますが、外部のサービスを利用している方の計画相談も状況に応じて介入できます。 ホームページを開設しました:https://www.angellamp2021.com/ 職員の日常を観るというお楽しみ会。がじゅまるびより(職員ブログ)で開演中♪

職種/仕事内容

仕事内容: 今年3月に、障害者総合支援法に基づく特定相談支援事業所、児童福祉法に基づく障害児相談支援事業所を新規開設しました。(オープニングスタッフです♪) 上記事業所の相談支援専門員として、ご利用者のサービス等利用計画の作成やモニタリングを行っていただきます。 また、地域の福祉相談を受け付ける基本相談も大切な業務です。 原則として、当事業所を利用するご利用者を優先して計画相談に介入していただきます。

勤務地

株式会社エンゼルランプ
埼玉県さいたま市大宮区大成町2-250

勤務地: ・国で定められている虐待防止研修や感染症関連の研修等に参加していただく場合があります。(出勤日に受講していただきますのでご安心ください。) ・屋内は全面禁煙です。屋外にある所定の場所で喫煙をお願いいたします。

株式会社エンゼルランプ

表示位置と実際の位置が若干異なる場合があります。応募の際には必ず訪問先を確認して下さい。

埼玉県さいたま市大宮区大成町2-250

アクセス: ・最寄駅: JR各線、東武アーバンパークライン 大宮駅 徒歩18分 ・自家用車で通勤することもできます。 ・業務には、自家用車、社用車または自転車を使用することができます。

アクセス

アクセス: ・最寄駅: JR各線、東武アーバンパークライン 大宮駅 徒歩18分 ・自家用車で通勤することもできます。 ・業務には、自家用車、社用車または自転車を使用することができます。

勤務時間

シフト制 勤務時間・曜日: ・勤務時間 原則として、9:00〜18:00の8時間勤務です。 ・原則として、残業は認めておりません。残業が発生しないように、複数の相談支援専門員と協同して対応しています。 ・年間休日130日間です◎

給与

月給300,000円~350,000円 給与: ・昇給年1回 前年度実績:昇給率1ヶ月あたり1%〜3% ・賞与年2回 前年度実績:合計2ヶ月分 ※事業所の業績により1~4ヵ月分の範囲で変動します。 ・通勤手当:1ヶ月あたり上限1万円を実費支給します。 ・職務中の交通費精算:公共交通機関を利用した場合は全額、自家用車を利用した場合は【ガソリン代:1km毎10円、オイル交換代:3000円に、5000kmを1として走行距離に応じた割合を乗じた額、タイヤ代:24000円に、32000kmを1として走行距離に応じた割合を乗じた額】を支給いたします。

休日休暇

休暇・休日: 年間130日間◎ 月10日間+夏季休暇5日間+冬季休暇5日間♪ 新規利用者の獲得、アセスメント、モニタリング、自社サービスの活用等が行えていれば、必ずしも事業所に出勤しなくて大丈夫です☆ パソコン、モバイルプリンター、社用スマホを貸与しますので、業務の効率化がバツグンです♪

待遇・福利厚生

【保険制度】 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 待遇・福利厚生: ・食事補助の制度があります ・パソコン、モバイルプリンター、社用スマホの貸与があります

その他

その他: ・今年3月に新規開設した相談支援事業所オープニングスタッフを募集しています。 ・勤務開始日は、最短で令和7年11月からとなります。 ・面接は、就業予定場所で対面にて実施いたします。 雇用形態: 正社員 給与・報酬: 300,000円 - 350,000円 月給 平均所定労働時間(1か月当たり): 157時間 資格と免許: * 主任相談支援専門員資格 (望ましい) * 相談支援専門員資格 (必須)

応募情報

対象となる方

求める人材: 【必要実務経験など】 相談支援専門員としての経験があれば尚可 ※未経験であっても問題ありません。 【給与条件】 前職の給与を考慮いたします ・主任相談支援専門員:月給35万円を支給いたします。 ・相談支援専門員:月給30万円を支給いたします。

試用期間

試用期間あり 試用期間:3か月 試用期間中の労働条件:同条件

採用予定人数

1名

会社情報

事業内容

市民・ソーシャルサービス

所在住所

3340063 埼玉県川口市東本郷1064−1

代表者

代表取締役 山本 千冬

代表電話番号

0489349102

掲載開始日:2025/11/02

問題を報告する

原稿ID:74b055275e2d4939

他の条件で探す