募集情報
週2日~OK!駅チカ勤務地♪盛り付け・洗浄がメインです!
使ってみる
時給1,170円以上
アクセス 東京メトロ丸ノ内線 茗荷谷2番口徒歩約5分
奉優会(特養) 特別養護老人ホーム文京小日向の家
勤務時間 ・勤務曜日:月・火・水・木・金・土・日・祝 ・勤務時間: [1] 09:00~18:00 ・最低勤務日数(週):2日 シフトサイクル:1ヶ月 シフト提出期限:シフト開始の15日前 シフト確定時期:シフト開始の10日前 実働時間 8時間 【時間外労働あり:月2~5時間(残業代別途支給)】
週2日~OK!駅チカ勤務地♪盛り付け・洗浄がメインです!
仕事内容 家事の経験を活かせる!ご入所者の"ありがとう"がやりがいに☆ ◎管理栄養士が作成した献立をもとに食事の準備をお願いします! ◎主な仕事内容◎ ・冷凍完調品の湯煎解凍 ・お食事の盛り付け ・配膳、下膳 ・食器洗浄、清掃 ※本格的な調理業務はほとんどありません! ※料理が苦手な方でも安心して始められます◎ ※ご入所者様から「美味しかった」 「ありがとう」の言葉をいただけるやりがいのあるお仕事です! 文京小日向の家は定員24名(1ユニット12名)の 小規模ケアの特別養護老人ホームです。 職員同士で情報を共有しながら 無理のないよう協力しあっています。 【教育・研修について】 入職後の最初の1カ月間は、 先輩職員がマンツーマンでサポートしながら 業務の流れを丁寧にお教えします。 資格や経験がなくても、 「人の役に立ちたい」「誰かを笑顔にしたい」 という意欲があれば大丈夫です! 週2日~シフト相談OK!育児や家庭との両立もバッチリ☆ ◎平日のみ/土日のみ/曜日固定/出勤時間相談 ◎ガッツリ週5日は厳しいけれど少しずつ復帰したい など、勤務日数や時間はあなたの ライフスタイルに合わせてご相談ください♪ 充実の福利厚生で働きやすさ抜群! ┏ ─────────────── ┓ 子育てや介護との両立もサポート☆ ┗ ─────────────── ┛ くるみんマーク(子育て支援) トモニンマーク(介護支援) えるぼし認定(女性活躍推進) を取得! 「東京都女性活躍推進大賞 優秀賞」受賞しています◎ さらに、 ◎for優キッズサポート(保育費補助制度) 育児休業を取得していた職員が復職する際に 無認可保育園にしかお子さんを預けることが できない場合があります。 その際に発生する保育費の一部を法人が負担。 ◎for優ケアサポート(家族介護補助制度) 親族の介護などで休暇を希望する職員を サポートする制度です。 またその際に発生する介護利用料の補助も行う制度です。 ご家族にもやさしい様々な制度が整っているので 長く安心して働けます! 特別養護老人ホーム文京小日向の家のご紹介◎ 文京小日向の家は、2020年3月に開設した 計2ユニット/1ユニット12名の小規模施設です。 少人数ならではのあたたかい雰囲気の中で 日々の暮らしに寄り添ったケアを行っています。 介護職は合計11名が在籍しています。 ◇男性7名・女性4名 ◇20代2名・30代3名・40代6名 ◇おっとりしたやさしい方が多いです! みんなで助け合いながらチームで協力しあい 困った時はすぐに相談できる環境が自慢です。 レクリエーションも豊富で、 毎月誕生日会を行ったり近くのお寿司屋さんを利用した 出前を行ったりとたのしい企画が盛りだくさん♪ 住み慣れた地域のすぐ近くで過ごせる安心感が ご入居者にもご家族にも好評です。 【 施設長より 】 はじめまして、施設長の高野(たかの)です! 私は2024年10月に文京小日向の家の施設長に就任しました。 職員にとって働きやすい環境とご利用者に 満足していただけるような施設づくりをしていきます。 職員一人一人の意見を取り入れながら小規模だからこそできる ケアを実現していきたいと思っています♪ 【スタッフインタビュー】 ~先輩スタッフに聞きました!~ ■調理スタッフになったきっかけ ─────────────── 長年、家族の食事づくりをしてきた経験を活かせる仕事を探していました。 子育てが一段落して「また社会とつながる仕事がしたい」と思っていた時、 この施設の求人を見つけたんです。 「料理が苦手でも大丈夫」という文字に安心感を覚え、 「ご入所者様の"ありがとう"がやりがいに」というフレーズに 心惹かれて応募しました! 実際に働き始めてみると、調理のプロである栄養士さんが 作った献立をもとに食事を準備するので、自分の料理の腕前に 自信がなくても問題なく働けています。 ご入所者様一人ひとりの食事の好みや状態に合わせて 盛り付けを工夫する細やかな配慮が大切だと感じながら、 日々やりがいを持って取り組んでいます。 ■心に残っているエピソード ────────────── ある90代の女性が「このお味噌汁、私の母親の味に似てるわ」と 涙ぐまれたことがあります。食事を通して昔の思い出が よみがえったようで…。 「毎日の食事が楽しみ」と言ってくださる方も多く、 ただ食事を提供するだけでなく、心の栄養にもなっていると 実感できた瞬間でした。そんな時、この仕事を選んで 本当に良かったと心から思います。 ■一緒に働くスタッフ☆ ─────────── 20代から60代まで幅広い年齢層のスタッフが活躍しています! 主婦の方が多く、お互いの家庭の事情を理解し合える 温かい雰囲気が特徴です。 施設長は現場の声をしっかり聞いてくれる方で、 「無理なく続けられる環境づくり」を大切にしています。 シフトの相談も柔軟に対応してくれるので、 家庭との両立がしやすい職場です! ■こんな方にピッタリ! ─────────── ? 家事の経験を活かしたい方 ? 人の役に立つ仕事がしたい方 ? 「ありがとう」の言葉が励みになる方
奉優会(特養) 特別養護老人ホーム文京小日向の家
〒112-0006東京都文京区小日向1丁目23-26
勤務地備考 〒112-0006 東京都文京区小日向1丁目23ー26
奉優会(特養) 特別養護老人ホーム文京小日向の家
アクセス 東京メトロ丸ノ内線 茗荷谷2番口徒歩約5分
シフト制 勤務時間 ・勤務曜日:月・火・水・木・金・土・日・祝 ・勤務時間: [1] 09:00~18:00 ・最低勤務日数(週):2日 シフトサイクル:1ヶ月 シフト提出期限:シフト開始の15日前 シフト確定時期:シフト開始の10日前 実働時間 8時間 【時間外労働あり:月2~5時間(残業代別途支給)】
時給1,170円以上 給与 時給 1170円以上 【契約期間:初回2ヶ月、2回目10ヶ月、3回目以降1年 試用期間2ヶ月(同条件) 更新回数上限なし】 資格手当:+50円(調理師免許をお持ちの場合) 交通費:交通費支給 <アクセス>【東京地下鉄丸ノ内線】茗荷谷駅より徒歩6分 ◎下記の駅からアクセス良好です。 ※池袋/要町/千川/小竹向原/氷川台/平和台/後楽園/春日/大塚/巣鴨/駒込/田端/飯田橋/赤羽/王子 「交通費規定内支給」
休日 【週休2日制】
【保険制度】 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 待遇・福利厚生 【福利厚生】 就業場所(変更の範囲)法人の定める事業所 業務内容(変更の範囲)法人の定める業務 ※ただし、本人の希望を考慮する 昇給:年1回(法人業績・個人評価による) 交通費規定支給 各種手当あり 資格取得支援制度 表彰制度 健康診断 予防接種 FOR優キッズサポート FOR優ケアサポート ベネフィットステーション UCゴールドカード優待 サークル活動 ★フットサル部、バスケ部、ゴルフ部 滑雪会(スキー&スノーボード部)、卓球クラブ マラソン部、ボウリング部、華道部、吹奏楽部 バドミントン部などなど、一緒に楽しみましょう♪
職場環境 【従業員構成】 【受動喫煙防止措置:屋内・敷地内禁煙】 【職場の雰囲気】 落ち着いた職場 業務外交流少ない 立ち仕事 お客様との対話は少ない 初心者活躍中 決められた時間できっちり 知識、経験不要
仕事内容の特徴
その他 新卒・第二新卒歓迎、フリーター歓迎、シニア活躍中、長期歓迎、週3日以内OK、シフト制、交通費支給、制服あり、駅チカ・駅ナカ 【ブランド名】 奉優会(特養) 【事業内容】 介護事業・福祉事業・高齢者施設の運営などの社会福祉事業
資格 "年齢不問","学歴不問","学歴・年齢不問","学生歓迎","経験者歓迎"
試用期間あり 試用・研修期間:2ケ月 試用・研修期間の条件:本採用と同じ
選考プロセス 〈1.応募〉Webまたはお電話から応募。 〈2.面接〉履歴書(写真貼付)をお持ちください。(ハローワークからのご紹介の方は紹介状もご持参ください。) 〈3.採用〉あなたに会えることを楽しみにしています!勤務開始日もお気軽にご相談ください。※応募の秘密は厳守します。 【問合せ先について】 問合せ先:03-5810-1756 電話番号:03-5810-1756 見学からも受け付けてます。 お気軽のお問合せ下さい♪ 応募方法 Webまたはお電話でご応募ください。Webの場合は、応募シートを入力の上、送信ください。面接日など追ってご連絡します。お電話の場合は、連絡後に履歴書(写真貼付)を持参ください。
会社名
社会福祉法人 奉優会
代表者
所在住所
東京都世田谷区駒沢1-4-15 真井ビル5階
代表電話番号
0357123770
事業内容
看護・介護
掲載開始日:2025/08/27
原稿ID:7bfabebbc465e018
他の条件で探す