募集情報
【インフラエンジニア(東京・大阪)】※賞与年3回・社員第一主義・リモート有・教育制度◎・家賃補助全員支給
アピールポイント: ◆ITサービス業 (ソフトウェア開発業務・派遣業務) 【許認可・資格等】 厚生労働省 労働者派遣事業【派13-308190】 マージン率の公開 厚生労働省 有料職業紹介事業【13-ユ-313954】 経済産業省 DX認定事業者【DX-2021-10-0019-01】 プライバシーマーク 【 10824049 】 ISMS認証取得【J0577 / JIS Q 27001:2014】 ■同社の特徴 <社員第一主義!> 同社は「社員が幸せでなければ、お客様を幸せにできない」という考えのもと、「社員第一主義」を経営方針に掲げています。社員教育や福利厚生、給与等の待遇面だけでなく「どんな仕事をしたいのか?」「どんな力をつけたいのか?」を一人一人しっかりと話し合い、社員が輝ける場所を考えています。年4回現担当業務に対しての○×△でのアンケートを実施しております。×△の項目はその詳細を記載していただき、状況把握を行います。今後携わる業務のことなど、気軽に相談できます! <賞与年3回!エンジニアに給与で還元する風土があります!> 創業以来、増収増益を叶えていますが、出た利益を本業以外へは投資を行いません。 利益はエンジニアに給与として還元する姿勢を貫いています。 給与以外でも教育費も予算を潤沢に取っており、資格取得等も行いやすい環境があります。 また同社指定の資格を取得すれば毎月の給与に資格手当が上乗せされる等、 エンジニアにとっては知識やスキルを醸成しながら給与を上げられる仕組みが整っています。 <働きやすい就業環境!> テレワークを導入しております。 また、残業は月11時間程度ですが、定時上がりも可能です。(プロジェクトにより異なる)。 男性の育休取得実績(2ヶ月)もあり、男女問わず、ライフイベントを経ても活躍し続けられる環境です。 <キャリアアップが叶います!> 経験したいフェーズに合う案件をご用意できます(若手のキャリアアップ実績多数あり)。 インフラではサーバー構築に強みを持ち、近年ではAWSなどが増えています。 AIやIoTにおけるPoCやクラウドなど、先進的な技術に触れる案件の獲得に注力しています。 ■キャリアパス ※当社では、最新の案件をお客様からご依頼を頂く事も多く、経験者に関しては、早いタイミングで上流工程や、プロジェクトのリーダー、マネジメントを経験していただけます。 その後、サービスを企画したり、立ち上げたりすることも可能で、社内ではそういった方を表彰する環境があります!(※ベスト・エボリューション賞:革新的な何かを起こしている、事業立ち上げなど)、それによって早期昇進等で部長級や役員になった社員もいます。 (案件のキーワード:PMO、インフラ、ITコンサル、AI、IoT、ビックデータ、RPMなど)