募集情報
1日4時間~&週2日~の勤務♪シニア雇用促進求人◇ブランクありでも大丈夫!【岐阜市、糸貫駅、障がい者グループホーム、日勤パート、介護補助(シニア)】
グループホーム はなみずき黒野について 2023年に新規OPENした定員20名の障害者グループホームです。同敷地内に生活介護事業所(通所施設)を構えており、入所と通所の両面から障害のある方が安心して生活できるような支援を行って参ります。 ■概要 ・令和5年(2023年)6月開設 ・定員20名(1ユニット10名×2ユニット) ■利用者さんについて ・身体・知的・精神障害のある方 ・20代~30代前半(2023年9月現在) ■アクセス 本巣駅、モレラ岐阜駅、糸貫駅、穂積駅、西岐阜駅から車で15分圏内の立地。 社会福祉法人岐東福祉会について 1998年に法人設立認可を取得し、翌年の1999年には岐阜県民間第1号として、障害者を対象とした療養施設である「はなみずき苑」を開設しました。 また、新たな取り組みとして、同じ岐阜市内に障害者を対象としたグループホームと通所施設を開設予定であり、さらなる地域福祉への貢献のために歩みを進めております。 ~ 法人理念 ~ 人として生まれ 人として生き 人として生命を全うできるよう 最大限の支援をめざす スタッフさんに聞いてみました Q.仕事のやりがいについて教えてください 障害福祉の分野では支援の方法によって利用者さんの機能の改善が見える事が大きな喜びにつながりますし、逆に難しさでもあります。そのため、こなすだけの仕事ではなく、利用者さんの些細な変化に気づき、どう支援すれば良くなるのかを考える必要があります。だからこそ様々な支援を行い、改善が見えた時は大きなやりがいを感じます。 Q.入職後の研修について教えてください まずは利用者さんの個性や特性の説明からさせていただきます。そこで障害に対する初めのイメージと現実とのすり合わせをさせていただき、障害への理解を深めていただきます。その後はOJTとなり、マンツーマンで業務に慣れていただきます。 研修期間中は特に、分からないことをそのままにせずに一つ一つ順番に解決できたらと思っています。そのためにも相談しやすい雰囲気づくりや決めつけの指導をしないことは意識しています。 Q.どんな事業所にしていきたいですか? 障害のある方でも地域で安心して暮らせるような事業所を目指しています。 グループホームではまだまだ身体障害を持った方を受け入れる施設は少ないです。そういった方でも慣れ親しんだ地で、自分の家のような感覚で過ごしてもらえるような事業所にしていきたいです。 Q.どんな人と働きたいですか? 協調性のある人がいいですね。色んなことを協力し合いながらチームとして支援を行なっていきたいと思っています。 また、スタッフが働いていて楽しくないとチームでの仕事もしづらいと思いますので、そういった環境づくりも行っていきたいです。 Q.最後に求職者さんに向けてメッセージを! 障害福祉はまだまだ隠れた世界で経験のない方からしたら不安に思うこともあるかもしれません。ただ、この世界をより多くの人に知ってもらうことで障害者さんが生活しやすい世の中を作っていきたいと思っています。 一緒に働くことで同じ思いを共有できる仲間が増えてくれれば嬉しいです。あなたのご応募お待ちしています! 応募後の流れ 【1】まずはWEBもしくはお電話にてお気軽にご応募ください。 【2】ご応募いただきましたら、電話もしくはメールにてご連絡をさせていただき、見学日時の調整をさせていただきます。 ※メールが迷惑フォルダに入ってしまうことがあるため、見落としにご注意ください。 【3】施設見学を通して、お仕事についての情報提供をさせていただきます。ご希望の場合は見学の後にそのまま面接をさせていただきます。 【4】面接は1回になります。合否の結果は最短で数日中に出します。 【5】入社日はご相談ください。最短1週間以内での入職が可能です。 障害者福祉の経験がない方や入職に対して不安をお持ちの方の為に説明や見学を丁寧に対応させていただいております。ご興味がございましたらお気軽にご応募くださいね♪