募集情報
【2025年新卒限定】成長産業の業界大手での総合職採用/出る杭を伸ばす社風でキャリアを磨いていきたい方歓迎!
アピールポイント: ●家事代行サービス(ロイヤルメイドサービス) ●ハウスクリーニング(ロイヤルハウスクリーニング) ●キッズ&ベビーシッターサービス ●高齢者支援サービス(シニアサポートR60) ●ホテル清掃サービス ●マンションコンシェルジュサービス ●オフィス・店舗・ビル清掃サービス ▼働き方改革、ワークライフバランスの充実、それを支える成長ビジネス 少子高齢化、労働人口の減少など現代社会の問題を大きく解決できる家事代行サービスを展開。共働き世帯の増加、働き方改革などに伴い、家事代行のニーズは飛躍的に高まっており、同時にこれまで培った家事スキルを活かせることから雇用創出にも貢献することができるため、少子化防止・女性の社会進出の観点から国策ビジネスとしても注目されています。 ベアーズが目指すのは単なる「家事支援」ではなく、日本の暮らしを変えること。ご利用いただくお客様にもサービスを提供するスタッフにも笑顔を広げていきたいと考えています。 家事代行サービスの需要は現在も右肩上がりで成長中。有名ドラマの家事シーン監修やその他年間300本近いメディア掲載の実績があります。 キャリアとしては、人材コーディネーターから管理職への昇格、他部署であるマーケティング部門や人事などの管理部門、スタッフ採用教育部門へ異動し活躍している社員も多数いるため幅広い経験を積んでいくことが可能です。平均年齢は34歳。20~30代の若手社員が活躍中!男女問わず活躍中です。 ▼出る杭を伸ばす社風 成長中の組織だからこそ、社員ひとりひとりが自らの長所や強みを活かすことが会社の成長に繋がります。適材適所で自らの可能性を磨き、成長していく、そんな社員の成長を促す会社にしていきたいと考えています。社員のキャリア形成のために以下の制度を設けています。 ・キャリアチャレンジ制度(自分が挑戦したい部署に異動するチャンス) ・兼任チャレンジ制度(社内公募制で兼任してみたいキャリアに挑戦) ・B6(年1任期の執行役員制度/経営層として会社を動かせる) ・B12(年1任期の幹部候補生制度/B6の下で管理職としての知識・経験を身につける) ▼チームコミュニケーション重視 中途で入社した人の全員が「こんな人がいい会社は初めて」と言えるほど社員は人が良い人間が集まっています。またオペレーションが事業部横断での連携が必要であり、社員同士の繋がりを大切にしている会社です。 ▼さまざまなプロジェクトを経験できる 会社や組織の状況に合わせて事業部横断でさまざまなプロジェクトが社内で回っています。 通常業務を行うのは当たり前ですが、役職や部署が違う社員とゴールに向けて取り組むことで新たな発見や会社や組織を改善する経験をすることができます。 (例) ・全部署ITエンジニア育成PJ ・家事代行スタッフ採用倍増PJ ・事業部横断マニュアル作成、改善PJ ・学生1万人メンターPJ ・残業撲滅PJ ・顧客管理システム改善PJ など ▼組織体制強化中 これまではアナログ&属人的だった組織を標準化・一般化・仕組化を進めています。また社員教育やマネジメント強化も今後の大きなテーマになっているため、自身が働く中で改善していきたいことや作っていきたいチームがあれば積極的にかかわることができます。 ▼風通しの良さ 社員同士だけではなく、上長や役員クラスの社員とも仕事をする機会や話す機会があります。そのため自身の考えていることを発信し、フィードバックをもらうことが普段からあります。
