募集情報
週2~OK!子どもたちと楽しく遊びながら、成長を見守ります!
使ってみる
時給1,100円~1,130円
交通・アクセス 平田町駅から車で5分
庄野小学校区放課後児童クラブ コスモス
学童保育指導員、その他教育/保育専門職
勤務時間詳細 平日 14:00~18:45 土曜・長期休暇 7:42~18:45(午前のみ・午後のみの勤務OK) ★水曜・土曜に入れる方歓迎!(土曜は月1、2回でも可) ★週2、3日~、1日3h~OK ★17:30までの勤務もOK ★18:45まで勤務できる方は優遇
週2~OK!子どもたちと楽しく遊びながら、成長を見守ります!
仕事内容 ★子どもたちと遊んだりおしゃべりしたり♪ 未経験・無資格OK! ★水曜日・土曜日(月1、2回でもOK)に 入れる方は大歓迎! ★主婦(夫)、フリーター、学生、 Wワーク歓迎! ◇━━━━━━━━━━━━━◇ 仕事内容 ◇━━━━━━━━━━━━━◇ 子どもたちの遊び相手になることが メインです! 未経験の方も大歓迎! 【入社後】 まずは研修で準備物や掃除などの 基本的な部分を教えていきます。 各生徒さんの特徴もしっかり伝え、 最初は1人にすることはありません。 子どもたちとの関わり方は 基本的に自由ですので、あなたらしく 子どもたちと接していくことができます。 【1日の流れ(平日)】 14:00 出勤・準備 ↓ 14:30 来園 宿題 一緒に遊ぶ 16:30 おやつタイム 一緒に遊びながら 親御さんのお迎えを待ちます。 18:00 日誌・トイレ掃除等 18:45 お仕事完了! 【1日の流れ(土曜・長期休暇)】 07:45 出勤・準備 ↓ 08:15 来園 宿題 一緒に遊ぶ 11:30 お昼 一緒に遊ぶ 15:00 おやつタイム 一緒に遊びながら 親御さんのお迎えを待ちます。 18:00 日誌・トイレ掃除等 18:45 お仕事完了! ◇━━━━━━━━━━━━━◇ 嬉しいエピソード紹介 ◇━━━━━━━━━━━━━◇ 【エピソード①】 「卒業した子たちが遊びに来てくれたり、 祭りのダンスや部活の大会を見に来てと 誘ってくれたり 大きくなった子どもたちが バイトとして戻ってきてくれることもあります。 卒業しても、ここに思い入れを持ってくれて いろんな形でまた関われるのが嬉しいです♪」 【エピソード②】 「同じアニメが好きで仲良くなれた生徒さん が、旅行のお土産におそろいのキーホルダー を買ってきてくれました! 今でも大事にしています♪」 ◇━━━━━━━━━━━━━◇ 担当者からのメッセージ ◇━━━━━━━━━━━━━◇ 私は学童に入っている間も、 卒業してからも「また会いたい」 と思ってもらえるような 「帰ってきたい学童」を作るという方針で 施設作りをしています。 現に卒業した子が会いに来てくれることも たくさんあります。 そんな施設で、一緒に子どもたちの 成長を見守っていきませんか?
庄野小学校区放課後児童クラブ コスモス
三重県鈴鹿市庄野東2-5-35
庄野小学校区放課後児童クラブ コスモス
交通・アクセス 平田町駅から車で5分
固定時間制 勤務時間詳細 平日 14:00~18:45 土曜・長期休暇 7:42~18:45(午前のみ・午後のみの勤務OK) ★水曜・土曜に入れる方歓迎!(土曜は月1、2回でも可) ★週2、3日~、1日3h~OK ★17:30までの勤務もOK ★18:45まで勤務できる方は優遇
時給1,100円~1,130円 給与詳細 基本給:時給 1100円 〜 1130円 学生時給1100円~ 他時給1130円~ ★放課後児童支援員資格をお持ちの方は 月額+2000円支給
休日休暇 日曜日、祝日ほか GW お盆 年末年始 ★シフトは基本的に固定ですが 子供の急な予定など調整OKです!
【保険制度】 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 待遇・福利厚生 【福利厚生】 ・社会保険は法令に則り適用 ・昇給あり ・交通費規定支給 ・車・バイク通勤OK ・資格取得支援制度あり(放課後児童支援員資格)
職場環境 学童に通う学生さんの数は:平時58名、長期連休中は72名です。 基本的にスタッフ5人体制で子どもたちを見られるようにしています。 スタッフは全員で9名が活躍中。 20~50代の学生さんや主婦さんなど幅広い層が活躍しています。
仕事内容の特徴
求めている人材 ・学歴不問 ・未経験歓迎! ・ブランクOK ・放課後児童支援員資格をお持ちの方優遇 ・子どもが好きな方歓迎
試用期間あり 試用・研修期間:1ヶ月 試用・研修期間の条件:本採用と同じ
会社名
庄野小学校区放課後児童クラブ コスモス
代表者
谷北頼郁
所在住所
三重県鈴鹿市庄野東2-5-35
代表電話番号
0593790811
事業内容
福祉・独立行政法人・NGO・NPO
掲載開始日:2025/06/17
原稿ID:ca3e589a313e2aea
他の条件で探す