募集情報
【建築施工管理】元請工事/共同住宅・地下室(RC造)・社寺仏閣/土日祝休み/賞与年2回◎
アピールポイント: 【住まいづくり】 ◆安心安全にこだわる 紀州直送の無垢桧柱をはじめ、土台・梁など主要構造部には原則としてすべて無垢材を使用。 厳しい管理のもと、一本一本丁寧に育てられた高品質の無垢材をご提供します。 「無垢材=高い」と思われがちですが、産地直送体制の確立と下請けを使わない直接施工によりリーズナブルなお値段でご提供しています。 ◆木にこだわる みらいテクノハウスの構造柱は、 和歌山の山長商店様のご協力により紀州直送の無垢桧特一等材(60年生以上)を標準仕様としています。 紀州の桧は、当初から住宅用の材木として育てられているので、年輪の間隔が非常に細かく、耐力があります。 ◆職人の技にこだわる 無垢材を扱うには経験と知識が必要です。 建売住宅やハウスメーカーの住宅、工場生産のプレハブ住宅などの施工しか経験のない職人さんには、 無垢材を使用した住宅の施工はできません。 無垢の木の特性を理解し、木の住まいが好きで、私どもの住まいづくりに共感し、 誇りを持って住まいづくりをする職人さんがあなたの家を創ります。 理念 ・ビジョン 【ごあいさつ】 令和7年7月には当社も29期を迎えます。これもひとえにお客様のお陰とここに感謝申し上げます。 建物づくり一筋に、ときめく住まいと街づくりを通して、前進してまいりました。 みらいテクノハウスの技術とは、日本産の桧や杉を使った安全、安心な建築物をつくること。 地球環境に配慮し、人にもやさしい住まいを実現することにあります。 それはたとえば、外断熱換気工法、災害に強い建築、空気循環型地下室、火災に強い木造耐火建築などです。 こうした建築技術の品質を、建築の常識にとらわれることなく、追い求めてきた年月でした。 人が住まう建築物「家」にはさまざまな課題もございます。 その課題を解決するために、これからも企画設計とアイデア力でお客様の夢を実現してまいりたいと存じます。 そのために建築士と営業は、お客様へのイメージの伝達力を高めて、わかりやすい提案をいたします。 建築をつくりあげる技あり職人集団は、技術力をアップして、完成建物の品質を高める努力を続けてまいります。 これからも徹底した品質管理の追求とこだわりを常に持ち続け、当社にしかできない建築工法にも磨きをかけてまいります。 それが実績につながり、お客様からの信頼につながっていくものと存じます。 社会情勢の激しい変化や多様化に伴い、環境は大きく変化しています。 この厳しい経営環境の中、社会に認められる会社としてまずは50年企業をめざし、 同時に人材育成、技術の伝承、社員のやりがいの向上につながる仕組みづくりも行ってまいります。 みらいテクノハウスがこのように事業を継続して、歴史を刻むことができておりますのは、 挑戦と成長のチャンスを与えてくださいました多くのお客様のおかげでございます。 あらためて、心より感謝申し上げます。