募集情報
最先端AI活用で投資信託業務を効率化!
使ってみる
月給390,000円以上
交通・アクセス -
株式会社ICON 渋谷プロジェクト
フロントエンドエンジニア、サーバーサイドエンジニア、web/オープンSE
勤務時間詳細 実働時間:1日あたり8時間 平均勤務日数:1ヶ月あたり18日 〜 22日
最先端AI活用で投資信託業務を効率化!
仕事内容 ★ AIの活用:最先端技術で効率化を図るお仕事です! ★ プロトタイピング経験が活かせる:実際に動くシステムを作り上げます。 ★ コミュニケーション能力が大事:お客様と連携しながら進めます! ★ フレキシブルな働き方:テレワークで自分のペースで業務可能。 当社は、金融業界に特化したAI技術を用いて、 投資信託の分析業務を効率化するプロジェクトを進めています。 あなたには、AIを活用した月次レポートの自動分析システムの開発をお任せします。 <具体的な業務内容> ▼ 投資信託協会の規則やガイドラインに基づいたレポートの自動チェック ▼ AIが実行したチェック結果に基づく改善提案の実施 ▼ お客様と協力しながらプロトタイピングを行い、必要な機能を追加 <AIによる投資信託の分析について> 投資信託とは、多くの投資家から資金を集めて、専門の運用会社が株式や債券に投資して運用する金融商品です。その運用成果を報告する文書が「運用報告書」や「月次レポート」と呼ばれ、正確な情報提供が求められます。AIを使うことで、運用報告書が規則に従っているか、前回との差が適切か、の確認を自動で行えるようになります。これにより、業務の効率化と精度向上が期待できます。
株式会社ICON 渋谷プロジェクト
150-0000東京都渋谷区
勤務地 ◎基本リモート勤務です! ◎週1回程度、渋谷への通勤がございます。
株式会社ICON 渋谷プロジェクト
交通・アクセス -
固定時間制 勤務時間詳細 実働時間:1日あたり8時間 平均勤務日数:1ヶ月あたり18日 〜 22日
月給390,000円以上 給与詳細 ※基本給・固定残業代・一律手当の総額 基本給:月給 35万円 〜 固定残業代:あり 1ヶ月あたり3万5000円 〜 4万5000円(固定残業時間:1ヶ月あたり15時間) 固定残業時間を超えた勤務時間については別途残業代を支給する 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:あり 1ヶ月あたり5000円 〜 5万円 全員に一律で支払われるその他手当金額:なし 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし 全員に一律で支払われるその他手当金額:なし ※ スキルにより給与額を決定 【給与例】 給与例 [年収例] 500万円/30歳 570万円/55歳 660万円/43歳
休日休暇 <年間休日123日> ■完全週休2日制(土・日) ■祝日 ■年次有給休暇(半日有給もあり) ■年末年始休暇(5日) ■産休・育休(男女問わず取得・復職実績あり) ■介護休暇 ■慶弔休暇 ◎5日間の連続休暇を取得可能です。 ★下記の特別休暇もご利用いただけます(有休とは別に付与)! ■慶弔休暇、結婚休暇(それぞれ最大5日間) ■子どもの看護休暇(最大2日間) ■各種ワクチン接種(2日) ★育児にも理解のある環境! 過去には、10ヶ月間の育休を取得した男性社員も。また、育休を支援した同じチームのメンバーに3万円の支援金を支給し、育休を取りやすい環境を整えています(30日以上育休取得の場合)。
【保険制度】 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 待遇・福利厚生 【福利厚生】 ■昇給 年1回(9月+特別昇給あり) ■賞与 年2回(6月・12月/昨年度実績:1~3ヶ月分) ■社会保険完備 ■交通費(全額) ■時間外手当(超過分) ■出張・役職・職能 ■外勤手当(通勤日1日250円支給) ■慶弔見舞金(入院日数×1万円) ■職務発明などの報償金(1件5000円~2万円) ■職務発明などの対価(10万円~30万円/退職後も支給) ■子ども手当(子ども1人:月2000円/16歳未満まで) ■育児時短勤務あり(小学校就学前まで) ■資格支援(合格時試験会場までの移動費と試験代を支給+昇給) ■ストックオプション ■中小事業主掛金給付制度(iDeCo+/月4000円会社支援) ■財形貯蓄 ■オフィス内禁煙 ■海外出張あり(希望による) ■リモート可※ ■テレワーク精算手当(インターネット料金、電気代、水道代の一部を支給)※ ■副業OK(事前申請があれば可) ■懇親会(花火やBBQなど、交流が盛んです) ※SESの場合
職場環境 喫煙所:喫煙所あり(屋内)
職場に多い年齢層
10代
20代
30代
40代
50代
60代
70代〜
仕事内容の特徴
求めている人材 <必須要件> ・Pythonを用いたWebアプリケーション開発経験3年以上 ・OpenAI APIなど主要な生成AIモデルのAPI利用経験 ・AWSでの開発経験(Lambda、Cloudfront等) ・Streamlitなどを用いたプロトタイプ作成経験、またはFastAPI・Flaskを用いたAPI開発経験 <スキル外要望> ・積極的にコミュニケーションを取れる方 ・テレワークの場合はご自宅に通信環境がある方
試用期間あり 試用・研修期間:6ヶ月 試用・研修期間の条件:本採用と同じ 期間中は正社員と同一となります。
1名
会社名
事業内容
ソフトウェア開発
所在住所
神奈川県横浜市神奈川区台町13番地19
代表者
土屋 敏子
代表電話番号
0455488581
会社ホームページ
掲載開始日:2025/09/12
原稿ID:eb1f36916c268cc0
他の条件で探す
職種
特徴
東京都
東京23区
東京都渋谷区
恵比寿駅(東京都)
渋谷駅(東京都)
原宿駅(東京都)
代々木駅(東京都)
千駄ケ谷駅(東京都)
笹塚駅(東京都)
神泉駅(東京都)
初台駅(東京都)
幡ヶ谷駅(東京都)
南新宿駅(東京都)
参宮橋駅(東京都)
代々木八幡駅(東京都)
代々木上原駅(東京都)
代官山駅(東京都)
明治神宮前〈原宿〉駅(東京都)
代々木公園駅(東京都)
北参道駅(東京都)
雇用形態
キーワード