募集情報
土日のいずれか週1日~ok!15時~21時(応相談)固定!
使ってみる
時給1,320円以上
交通・アクセス 東京メトロ東西線「葛西駅」からバス…最寄りバス停「新川橋」徒歩4分/徒歩15分(そのほか、船堀駅・一之江駅・小岩駅からバス通勤も可能 ※最寄りバス停「新川橋」「桑川町」)
社会福祉法人東京都手をつなぐ育成会 江戸川区立障害者支援ハウス
生活相談員/生活支援員、介護福祉士、ケアワーカー
勤務時間詳細 【勤務時間/遅番】 15:00~21:00 または 14:00~20:00 (希望時間でOK) 【勤務曜日】 土日いずれか週1日~OK (例)毎週土曜勤務、など
土日のいずれか週1日~ok!15時~21時(応相談)固定!
仕事内容 \午後~夜までの6時間勤務/ ━━━━━━━━━━━━━━ 江戸川区立障害者支援ハウス 土日祝のみ・遅番スタッフ ━━━━━━━━━━━━━━━ 知的、身体的に障がいを抱えた方の 生活支援をお願いします。 ━━━━━━━━━━━━━━━ 仕事内容 ━━━━━━━━━━━━━━━ ■生活支援(日常支援) ∟食事介助など ∟洗濯・清掃など ∟入浴介助 ∟支援の記録 をお願いします。(就寝前までの仕事) シフト制、チームで利用者さんを支援していきます。 日中と異なり、思い思いにリラックスした利用者さんの姿を見られる仕事です。 障がいのある利用者さんたちの様子や性格は 1人1人異なるため、先輩スタッフから情報を 得ながら良い距離感を築いていくにつれて、 仕事が楽しくなっていきますよ。 ━━━━━━━━━━━━━━━ こんな施設です ━━━━━━━━━━━━━━━ 設立20年目の障害者支援ハウスは、江戸川区初の複合的機能をもつ福祉施設です。 約60年の歴史ある福祉法人「東京都手をつなぐ育成会」が運営しています。 【定員】通所:20名 短期入所:20名 グループホーム:7名 【スタッフ】20-50代など幅広い年齢層が活躍しています。 【施設紹介】 利用者様に楽しく過ごしてもらうために「利用者本人の意志を反映する」ことを重視。 身体・知的障害児者の方を対象に、【通所施設】【ショートステイ】【グループホーム】での支援を行います。 施設は、介護を行うご家族の声を取り入れて生まれたもの。 例えば「お通夜に行かなければ…」そんなご家族の事情があるときに利用できます。 利用者様の希望ではないからこそ「楽しかった」と思ってほしい、ご家族にも安心してほしい。 そんな思いで、利用者様の意志を大切にしながら生活支援を行っています。 【施設HP】https://shienhouse.ikuseikai-tky.or.jp/index.html ━━━━━━━━━━━━━━━ 施設見学歓迎! ━━━━━━━━━━━━━━━ ◆浴室は一般浴だけでなく機械浴などもある施設です。 リフトがついているので、スタッフの介助の負担も軽減されています。 また、作業療法士さんが勤務していて、利用者さんだけでなく、スタッフの足腰の疲労回復なども教えてくれるんです(笑) *見学だけでも大歓迎!お気軽にご相談下さい! 少しでも気になる方は、お電話応募も歓迎! 【施設アクセス】 ◆東京メトロ東西線「葛西駅」徒歩15分 東京メトロ東西線「葛西駅」都営バス〔錦糸町駅行〕〔平井駅行〕「新川橋」下車、徒歩4分。 都営新宿線「船堀駅」都営バス〔葛西駅行〕「新川橋」下車、徒歩4分。 都営新宿線「一之江駅」都営バス〔葛西臨海公園駅行〕・京成バス〔葛西駅行〕「桑川町」下車徒歩4分。 JR総武線「小岩駅」、京成バス〔葛西駅行〕「桑川町」下車徒歩4分。
社会福祉法人東京都手をつなぐ育成会 江戸川区立障害者支援ハウス
134-0083東京都江戸川区中葛西2-11-8
社会福祉法人東京都手をつなぐ育成会 江戸川区立障害者支援ハウス
交通・アクセス 東京メトロ東西線「葛西駅」からバス…最寄りバス停「新川橋」徒歩4分/徒歩15分(そのほか、船堀駅・一之江駅・小岩駅からバス通勤も可能 ※最寄りバス停「新川橋」「桑川町」)
シフト制 勤務時間詳細 【勤務時間/遅番】 15:00~21:00 または 14:00~20:00 (希望時間でOK) 【勤務曜日】 土日いずれか週1日~OK (例)毎週土曜勤務、など
時給1,320円以上 給与詳細 基本給:時給 1320円 〜 【給与例】 給与例 【遅番の生活支援スタッフの収入例】 時給1320円×実働6時間×週2日=月収6万3360円 ★扶養内勤務可能! ★平日勤務も希望の方は相談OK
休日休暇 シフト制 【施設環境について】 通所も短期入所もある複合施設なので、24時間常にスタッフがいます。 遅番固定として、夕方~夜勤帯のカバーをお願いします。
【保険制度】 雇用保険、労災保険 待遇・福利厚生 ※適用されない社会保険がある理由:社会保険は法令基準順守 【福利厚生】 ◆交通費規定支給(月5万円迄) ◆社会保険は法令基準順守 (扶養内での調整も可能) ◆各種手当 ◆育児休業制度有 ◆自転車通勤OK ◆服装自由(動きやすい服装) ◆社員登用あり
職場環境 20代~50代の勤続10年以上のスタッフが活躍中! 定着率の良い環境です。 その理由はスタッフ内部の【会議】【研修】で、施設の方針などの共有が充実しているため。 60年以上の歴史を持つ「東京都手をつなぐ育成会」の法人研修も豊富です!(WEB研修も多数) 喫煙所:なし(敷地内全て禁煙)
求めている人材 ━━━━━━━━━━━━━━━ 必須:高卒以上 土日のいずれか週1日~勤務可能な方 ━━━━━━━━━━━━━━━ ■無資格・未経験大歓迎! ■基本のパソコン操作ができる方(Word) ……介護職未経験・生活支援未経験OK 「介護福祉施設」の勤務経験がなくてもOKです! こんな方歓迎 ■福祉業界に興味がある方 ■人と接するのが好きな方 ■固定シフト時間で働きたい方 ■安定した法人で勤めたい方 ■福祉施設・グループホーム等経験者 ■知的障害福祉施設の経験者大歓迎! ■介護福祉士・社会福祉士の資格を活かしたい方
試用期間あり 試用・研修期間:3ヵ月 試用・研修期間の条件:本採用と同じ
2名
選考プロセス 1【ネット応募・電話応募】 03‐5667‐1333 ▼ 2【施設見学・面接】 ※障害者支援ハウスでの 事前の施設見学と面接を行います。 業務内容をご理解頂く機会にしていただければと思います。 ▼ 3【合否通知】 応募から合否通知までは、約1週間程度を予定しています。 ★即面接も対応可能! お急ぎの方はご相談ください。 【面接地・登録地】 江戸川区立障害者支援ハウス 所在地:東京都江戸川区中葛西2-11-8
会社名
社会福祉法人東京都手をつなぐ育成会
代表者
立原 麻里子
所在住所
東京都新宿区西新宿7―8―10 オークラヤビル2階
応募に関するお問い合わせ
0356671333
事業内容
福祉・独立行政法人・NGO・NPO
掲載開始日:2025/07/30
原稿ID:ed0b50ce4e72be5e
他の条件で探す