募集情報
アピールポイント 【この求人のPOINT】 ●1|安定した経営 設立50年以上の安定企業で、 常に安全第一を心がけています。 危険な作業はせず、 相談して進めるようにしています。 ●2|充実の教育制度&キャリアアップ 現場でのOJTで、マンツーマン指導! 頑張った分はしっかり評価します。 実力次第でスピーディーに昇給したり 役職に就いたりすることも可能〇
使ってみる
月給260,000円~420,000円
最寄駅 柏駅 交通アクセス JR常磐線、東武野田線「柏駅」より車で9分 〇車通勤OK 〇バイク通勤OK 〇自転車通勤OK 〇転勤なし
有限会社奥谷設備工業
勤務時間 8:00~17:00(休憩60分) ※現場により多少異なります。 〇1ヶ月の平均残業時間…0~10時間 〇原則定時退社
アピールポイント 【この求人のPOINT】 ●1|安定した経営 設立50年以上の安定企業で、 常に安全第一を心がけています。 危険な作業はせず、 相談して進めるようにしています。 ●2|充実の教育制度&キャリアアップ 現場でのOJTで、マンツーマン指導! 頑張った分はしっかり評価します。 実力次第でスピーディーに昇給したり 役職に就いたりすることも可能〇
仕事内容 ================ 手に職をつけて、 未経験でも活躍できる! あなたもチャレンジしませんか? ================ \\スグにわかる!ウチの魅力// [1]マンツーマンでのOJT体制 [2]資格取得費用は全額会社負担! [3]残業月0~10時間+年休110日 [4]会社近郊の現場多数で移動が楽〇 [5]賞与年2回あり+安定した給与 [6]勤続20年以上の社員在籍 【業務内容】 千葉県東葛地域を中心とした、 給排水設備工事を行います。 〇施工する場所 ・公共施設 ・一般住宅(新築) ・特殊建築物(保育園・養護施設など) そのほか ・リフォームにおける給排水工事など
有限会社奥谷設備工業
〒277-0861千葉県柏市高田1011
勤務地 〒277-0861 千葉県柏市高田1011
有限会社奥谷設備工業
最寄駅 柏駅 交通アクセス JR常磐線、東武野田線「柏駅」より車で9分 〇車通勤OK 〇バイク通勤OK 〇自転車通勤OK 〇転勤なし
固定時間制 勤務時間 8:00~17:00(休憩60分) ※現場により多少異なります。 〇1ヶ月の平均残業時間…0~10時間 〇原則定時退社
月給260,000円~420,000円 給与 月給 26万円~42万円 ※時間外労働分についての割増賃金は追加で支給 賞与あり:年2回 昇給あり:年1回 (業績評価にもとづき、給与を適正に見直します)
休日休暇 週休2日制 〇土日祝休みあり 〇長期休暇あり 〇年間休日110日
【保険制度】 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 福利厚生 制服貸与 交通費支給(5,000円) 資格取得支援あり (業務に必要な資格は全額会社負担) 休憩スペースあり <POINT> 髪型・髪色自由 ひげOK 加入保険 社会保険完備 ・雇用保険 ・労災保険 ・健康保険 ・厚生年金保険
受動喫煙防止措置 受動喫煙防止措置あり:屋内禁煙/喫煙室設置あり
雇用形態 正社員 試用期間 試用期間中の給与条件に差異はありません。 試用期間:3ヶ月 契約期間 期間の定めなし / 同業界・業種からの応募を歓迎! \ ①配管関連の仕事 ・配管設計や配管施工図作成の経験 ・配管点検&配管メンテナンスの経験 ・配管溶接や配管施工の経験 ・配管技能士としての経験 ・パイプライン設計の経験 ・設備工事や設備保全の経験 ・ガス配管工としての経験 ・プラント工事の経験 ・メンテナンス工事の経験 ・水道設備に関する経験 ・管工事や配管工事、水道工事の経験 ・ガス工事や溶接業務の経験 ・空調設備やダクト工の経験 ・水道配管工事の経験 / 活かせる資格もアリ \ ・1級配管技能士資格 ・2級配管技能士資格 ・1級管工事施工管理技士 ・2級管工事施工管理技士 など 〇ハローワークでお探しの方も 当サイトからご応募可能です
必要資格・経験 <必須> 普通自動車免許(AT限定可) <歓迎> 普通自動車免許(MT) 建設関係の資格所有者 〇新卒
試用期間あり 試用期間:3ヶ月
選考スケジュール STEP 01 エントリー STEP 02 書類選考・面接(1回) ✓応募者全員と面接 STEP 03 内定 応募について ページ下部「応募する」ボタンを押下し、 必要事項をご記入のうえご応募ください。 後日、選考の詳細についてご案内します。 採用担当:04-7145-6734
会社名
有限会社奥谷設備工業
代表者
奥谷 慎一
所在住所
277-0861千葉県柏市高田1011
代表電話番号
0471456734
事業内容
建設・土木
ホームページ
掲載開始日:2025/06/17
原稿ID:21a40caccc47df5e
他の条件で探す