募集情報
年間休日125日◎昇給・賞与あり◎社員旅行あり◎未経験活躍中
使ってみる
月給189,000円~524,000円
交通・アクセス 金沢駅から車15分
中部地質株式会社
土木法人営業、土木建設コンサルタント、土木積算
勤務時間詳細 実働時間:1日あたり7時間30分 平均勤務日数:1ヶ月あたり20日 勤務時間:8:30~17:00(休憩時間1時間)
年間休日125日◎昇給・賞与あり◎社員旅行あり◎未経験活躍中
仕事内容 -☆★アピールポイント★☆- ■【街づくりに貢献する仕事】 インフラ整備や災害復興に携わり 地域の未来を支えるやりがいがあります ■【未経験からでも安心】 充実の教育体制と優しい先輩のサポートで 1年ほどで一人立ちできます ■【安定した経営基盤】 官公庁や大手企業との取引が長く 安心して長く働ける環境です ■【ワークライフバランス◎】 年間休日は125日と充実しており プライベートも大切にできます <仕事内容> 地質調査業務に関する積算・営業事務をお任せします。官公庁や民間企業を対象に、 見積作成や資料作成を通じて、地域のインフラ整備を支える重要な役割を担っていただきます。 専門知識は入社後に学べるため、未経験の方もご安心ください。 具体的な仕事内容 ■ 地質調査業務の見積もり作成・積算 ■ 顧客や技術部との電話・メールでのやり取り ■ 担当顧客との打ち合わせ(週2日、1日3~5社程度) ■ 契約書や報告書などの資料作成 <働くスタッフにインタビュー> 実際に働く職場のスタッフにインタビューしてみました この仕事は、街づくりを縁の下で支えているという 実感が得られるのが魅力ですね。 官公庁や大手企業がお客様なので、 社会貢献度も高く、誇りを持って働けます。 未経験からでも、入社後にしっかりとした 研修があるので、安心してください。 わからないことがあっても、周りの先輩が 優しくサポートしてくれるので、 焦らず成長していくことができますよ。 ぜひ一緒に、地域の未来を創っていきましょう!
中部地質株式会社
921-8061石川県金沢市森戸1-228
勤務地 北陸自動車道 金沢西インター近く
中部地質株式会社
交通・アクセス 金沢駅から車15分
固定時間制 勤務時間詳細 実働時間:1日あたり7時間30分 平均勤務日数:1ヶ月あたり20日 勤務時間:8:30~17:00(休憩時間1時間)
月給189,000円~524,000円 給与詳細 ※基本給・固定残業代・一律手当の総額 基本給:月給 11万4000円 〜 22万4000円 固定残業代:あり 1ヶ月あたり4万円 〜 7万5000円(固定残業時間:1ヶ月あたり20時間) 固定残業時間を超えた勤務時間については別途残業代を支給する 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:あり 全員に一律で支払われるその他手当金額:あり 1ヶ月あたり3万5000円 〜 22万5000円 【手当】 技能手当 35,000~130,000 役付手当 2,500~40,000 家族手当 8,000円/月 配偶者と子一人の場合) 住宅手当 5,000~10,000円 現場手当 1,000~2,200円/日) 資格手当 5,000~20,000/月) 資格種類、資格数による ※30歳まで 家賃補助制度 20,000円/月 あり(諸条件あり) 【給与例】 給与例 【年収例】 600万円/40代半ば(経験者)(月給40万円+賞与) 550万円/30代半ば(経験者)(月給32万円+賞与) 400万円/20代半ば(経験者)(月給25万円+賞与)
休日休暇 完全週休2日制(土日祝) 【年間休日】 125日 ・年末年始休暇/6日 ・夏期休暇/3日
【保険制度】 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 待遇・福利厚生 【福利厚生】 ・退職金 ・退職金共済 ・財形貯蓄 ・社用車貸与 ・表彰制度 ・健康診断 ・社員旅行(国内・海外) ★資格取得支援制度 初回受験費用は全額会社負担 試験前の指導もあり
職場環境 喫煙所:喫煙所あり(屋内)
求めている人材 ✅未経験者歓迎! <必須条件> ・高卒以上 ・普通免許をお持ちの方(AT可) <歓迎条件> ・PC基本操作(Word・Excel)が可能な方 <こんな方が活躍中!> ・明るく、行動力のある方 ・コミュニケーション力、営業力を発揮したい方 ・実績に応じてしっかりと 評価・還元する企業を探している方
試用期間あり 試用・研修期間:3ヶ月 試用・研修期間の条件:本採用と同じ
1名
選考プロセス 一次面接後に合否判定しますが、再度面談を設定する場合もあります。
会社名
中部地質株式会社
代表者
能島 利一
所在住所
石川県金沢市森戸1―228
応募に関するお問い合わせ
0762407887
事業内容
建設・土木
ホームページ
掲載開始日:2024/05/16
原稿ID:3e20a4a42776f78a
他の条件で探す