LightProfileBanner
もっといい求人がみつかるかも?
textImageを使ってみませんか?

使ってみる

タウンワーク(TOWNWORK)
1 / 2

  • アルバイト・パート
船橋市

放課後ルームの主任支援員(船橋市内小学校の学童保育)

  • 時給1,626円

  • アクセス: 勤務地により異なる

  • 勤務時間・曜日: 12:30~19:00(1日6時間) *月~土の間で5日(シフト制) *土曜日や長期休業期間は 8:00~19:00の間で1日6時間

  • 交通費支給
  • シフト制
  • 募集情報
  • 応募情報
  • 会社情報

募集情報

\支援員の経験を活かしてステップアップ!/安定のお仕事×高時給1626円*マネジメント経験を積める主任支援員を募集中!日祝休みでオンオフしっかり◎

アピールポイント: \ 市のお仕事で安心・安定! / 安定した雇用条件と充実した福利厚生で、 長く安心して働ける環境が整っています。 ■高時給1626円×マネジメント経験が身につく! 支援員としての経験を活かしながら、 主任としてチームをまとめるマネジメントスキルを習得! 高時給でキャリアアップを目指せます。 ■子どもたちの成長を支えるやりがい◎ 放課後ルームで子どもたちの成長を見守りながら、 自分自身のスキルアップも実現できる環境です。 “子どもと関わる仕事”+“キャリアを積む仕事” の両立が叶います。 【 職場環境について 】 勤務先は船橋市内の各小学校にある放課後ルーム。 アットホームで温かい雰囲気が魅力の職場です。 子どもたちが安心して過ごせるよう、 施設は明るく清潔に保たれています。 スタッフ同士の風通しも良く、 チームで助け合いながら働ける環境です。 マネジメント業務を担当する中で、 スタッフ間のコミュニケーションも 活発で、連携もスムーズ。 「働きやすさ」と「やりがい」を 両立できる職場です。 シフトは柔軟に調整可能! 家庭やプライベートとの両立も しっかりサポートします。

職種/仕事内容

仕事内容: \市のお仕事で安定&やりがい両立!/ ・マネジメントスキルが身につく主任支援員募集 ・週5日勤務/日・祝休み+夏季休暇あり ・昼から勤務で朝はゆっくり自分時間 ・児童福祉に直接貢献できるお仕事です! <仕事内容> 船橋市内の放課後ルームにて、 子どもたちの成長を支えながら、 支援員・補助員のマネジメントを行う 主任支援員としてご活躍いただきます。 ▼具体的に… *園長・保護者・学校などとの連絡・調整 *緊急時対応の窓口業務 *事務・管理業務の確認や調整 *活動内容や業務分担の調整・指示 *スタッフ間の意見調整・とりまとめ *経験の浅い職員への指導・助言 *その他、所属長や園長が必要と認める業務 など <放課後ルームについて> 保護者の就労や入院などの事情で、 放課後を一人で過ごす小学生を対象に、 遊びや活動を通じて 健やかな成長を支援する施設です。 子どもたちが安心して過ごせる “第二の居場所”をつくる、 地域に欠かせないお仕事です。 <研修について> 勤務開始前(3月上旬予定)に研修を実施。 市職員としての基本知識やマナー、 放課後ルームの運営・役割について学びます。 勤務開始後も年2回ほど研修を行い、 継続的なスキルアップをサポートします。

勤務地

船橋市
千葉県船橋市

勤務地: 千葉県船橋市 ※船橋市内にある放課後ルーム55ヶ所から 配属先を決定いたします。 ※配属先に関しましては、 面接時にご希望をご相談ください。

アクセス

アクセス: 勤務地により異なる

勤務時間

シフト制 勤務時間・曜日: 12:30~19:00(1日6時間) *月~土の間で5日(シフト制) *土曜日や長期休業期間は 8:00~19:00の間で1日6時間

給与

時給1,626円 給与: 時給1626円

休日休暇

休暇・休日: シフトによる ・日曜日 ・祝日 ・年末年始 ・夏季休暇

待遇・福利厚生

【保険制度】 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 待遇・福利厚生: ・交通費相当分支給(市の規程による) ・有給休暇あり ・期末・勤勉手当支給((6月・12月の年2回) ・社会保険完備(労災・雇用・健康・厚生年金) ・健康診断

その他

その他: 【勤務期間】 令和8年4月01日~令和8年3月31日まで ※翌年度以降も職が存続する場合は、 本人の意向および所属長の評価に基づき 再任用の可能性あり 【応募および受験申込書の郵送締め切り】 10/1~10/31(木)※消印有効 【筆記試験】 11/10(日)9:30~ ※1時間程度 【面接試験】 11/19(火)※予定 ※詳細は筆記試験の際に通知 【当社について】 千葉県船橋市です。 ぜひHPもご覧ください。 https://www.city.funabashi.lg.jp/index.html 【応募方法】 応募ボタンより必要事項を入力の上、送信してください。 こちらより追ってご連絡を差し上げます。 面接時には履歴書をご持参下さい。 面接日・入社日は相談に応じます。 お電話でのご応募も受け付けております。 【お電話】047-436-2147(受付:職員課 会計年度任用職員係、平日9:00~17:00) 【活かせる経験】 保育士や社会福祉士の資格や経験が活かせます。 教員免許をお持ちの方も大歓迎! また、学童保育・放課後デイサービス・児童デイサービス・ 放課後児童クラブ・児童養護施設・児童クラブ・児童館などで 児童発達支援や保育補助など、自動支援員や児童指導員として 働いた経験があれば即戦力として活躍いただけるお仕事です。 正社員、アルバイト、パートなど雇用形態は問いません。 【おすすめポイント】 経験者歓迎のお仕事です!有資格者歓迎!主婦・主夫歓迎です!フリーター歓迎の職場!学生歓迎のお仕事!第二新卒歓迎です!ブランクOK!U・Iターン歓迎です!学歴不問のお仕事です!年齢不問なのでお気軽に応募ください!管理職マネジメント経験者歓迎です!残業手当ありで安心!社会保険完備です!交通費支給です!高収入なので稼げます!研修ありなので安心!急募のお仕事です!長期勤務歓迎です!シフト制で働きやすい!大量募集です! 雇用形態: アルバイト・パート 給与・報酬: 1,626円 (時給)

応募情報

対象となる方

求める人材: <経験者・有資格者歓迎!> 年齢は問いません◎ これまでの経験を活かして、 子どもたちの成長を支える仕事に チャレンジしてみませんか? ◆必須条件 支援員としての実務経験が3年以上ある方 ――――――――――――――― 次の(1)~(7)いずれかに 該当する方からの ご応募をお待ちしています! (1)保育士登録をしている方 (2)社会福祉士登録をしている方 (3)学校教育法の規定による高等学校又は これと同等と認める学校等を卒業し、 2年以上児童福祉事業に従事した方 (4)高等学校卒業者等であり、2年以上 放課後健全育成事業に類似する事業に従事した方 (5)教育職員免許法第4条に規定する 免許状を有する方 (6)学校教育法の規定による 大学(短期大学含む)、大学院あるいは 外国の大学において、社会福祉学、心理学、 教育学、社会学、芸術学又は体育学を 専修(専攻)する学科(研究科)を卒業した方、 また学校教育法の規定による大学において、 社会福祉学、心理学、教育学、社会学、 芸術学又は体育学を専修(専攻)する 学科(研究科)において優秀な成績で単位を 取得したことにより大学院への入学が認められた方 (7)5年以上放課後児童健全育成事業に 従事した者であって、市長が適当と認めた方

試用期間

試用期間あり 試用期間:1か月 試用期間中の労働条件:同条件

採用予定人数

1名

会社情報

事業内容

市区町村役所

所在住所

2738501 千葉県船橋市湊町2-10-25

代表者

松戸 徹

代表電話番号

0474362111

掲載開始日:2025/11/10

問題を報告する

原稿ID:50794eaf176fe152

他の条件で探す

特徴

雇用形態

バイトTOParrow_bread_crumb千葉県arrow_bread_crumb船橋市arrow_bread_crumb放課後ルームの主任支援員(船橋市内小学校の学童保育)