募集情報
週3日程/要教育学部、文学部卒or在学中、国語学習指導経験者
使ってみる
時給1,300円以上
交通・アクセス 「目黒駅」徒歩8分
株式会社ファンウェーブ
営業事務、その他教育/保育専門職、一般事務
勤務時間詳細 10:00~17:00もしくは10:00~18:00 土日祝を含む週3日程度の勤務 シフトはご相談ください。 9月中旬~10月中旬までの 短期勤務です。 ※仮予定 ※土日祝日を含む
週3日程/要教育学部、文学部卒or在学中、国語学習指導経験者
仕事内容 【9月中旬~10月中旬までの短期勤務】 <第58回手紙作文コンクール> < 審査員募集! > 全国の小・中・高校生から寄せられた 「はがきサイズの作品」を 審査していただくお仕事です。 文章に重点を置いた部門、 手紙のやり取りの内容に重点を置いた 部門の審査を行います。 心のこもった作品に触れながら、 最終選考に残る作品を 選んでいただきます。 【仕事内容】 ・応募作品の審査 ・指定された観点に沿って評価 ・担当学年ごとに2~3人程度の グループを組み、協議のうえ選考 ・審査表を使って丁寧に協議、確認 ・必要に応じて、最終審査会への スタッフ参加 【審査において重視する観点】 ①文章構成 文体や語彙の適切さや 構成の明瞭さなどを踏まえ、 完成度を評価します。 ②誤字・脱字の有無 基本的な書写力として、 誤字脱字や表記の不備がないかを 丁寧に確認します。 ③手紙としての体裁・内容の適切性 あいさつ文や結語などの 手紙としての形式が整っているか、 伝えたい内容や意図が明確に 表現されているかを評価します。 【サポート体制もバッチリ!】 ・審査の流れや手順はマニュアル完備! 作品の見方や評価のポイントも 事前にご説明いたします。 ・経験者スタッフも多数在籍。 困った時はすぐに相談できます。 【運営よりひとこと】 応募作品を毎年楽しみにしており、 スタッフ全員が心を込めて審査を 行っています。 事務的な作業もありますが、 子どもたちの思いが詰まった 作品に触れる中で、 心が癒される瞬間も多くあります。 最終的に賞を決定する審査会に スタッフとして参加いただくことも あります。 短期間ではありますが、 有識者のお話を聞ける機会もあり、 きっと良い経験になります。 ぜひ一緒に、子どもたちの思いが 込められた多くの作品に 目を通してあげてください。
株式会社ファンウェーブ
153-0064東京都目黒区下目黒2-20-20 第8千陽ビル2階
株式会社ファンウェーブ
交通・アクセス 「目黒駅」徒歩8分
シフト制 勤務時間詳細 10:00~17:00もしくは10:00~18:00 土日祝を含む週3日程度の勤務 シフトはご相談ください。 9月中旬~10月中旬までの 短期勤務です。 ※仮予定 ※土日祝日を含む
時給1,300円以上 給与詳細 基本給:時給 1300円 〜 【給与例】 給与例 時給1300円×週3日(月12日)×6時間 勤務の場合…月収例:93,600円
【保険制度】 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 待遇・福利厚生 【福利厚生】 ・髪型・ネイル・服装自由 ・交通費規定支給 ・事前研修1日 【目黒駅より徒歩8~10分ほどの会議室】 目黒駅周辺は飲食店やお店も多く、 お昼の時間は近くでランチできますし、 帰社時には駅付近で 買い物して帰ることも可能です。
職場環境 リピート率9割で和気あいあいとした 楽しい雰囲気の職場です。 喫煙所:なし(敷地内全て禁煙)
職場に多い年齢層
10代
20代
30代
40代
50代
60代
70代〜
仕事内容の特徴
求めている人材 未経験から始めた方ばかりですので、 ご安心ください! 【歓迎条件】 ・小学校教員、国語または現代文教師、 塾講師(国語担当)としての経験を お持ちの方 ・作文や小論文の添削のお仕事経験を お持ちの方 ・教育学部に在学中の方 (学年は問いません) ・教育学部または文学部において 国語を専門として学ばれた ご経験のある方
試用期間なし
10名
選考プロセス 応募画面からは24時間応募受付中! メールでのご質問・お問い合わせは 【recruit@funwave.co.jp】まで お気軽にご連絡ください! 選考の流れ 【1】応募 【2】面接案内 【3】面接(1回/所要時間 約30分) ※基本的にはご来社での面接 となります。 ご事情によりZOOM面接も可能。 【4】内定 ※合否のご連絡は、面接後 1~2週間程度で差し上げます。 ※採用が決まり次第、 募集は締め切らせていただきます。 あらかじめご了承ください。
会社名
株式会社ファンウェーブ
代表者
近藤勲
所在住所
東京都目黒区下目黒2-20-20 第8千陽ビル2階
応募に関するお問い合わせ
0354367133
事業内容
広告・宣伝
ホームページ
掲載開始日:2025/08/18
原稿ID:a85957e3b97d7042
他の条件で探す