募集情報
賞与3ヶ月実績あり<入職支援金支給対象求人>資格・経験不問◎住宅手当・扶養手当あり◇夜勤は19:30スタート◇残業ほぼなし★【神戸市灘区・石屋川駅・特養・介護職・正職員】
■採用担当者より Q施設長さんについて教えてください! 大学卒業後に社会福祉法人鶯園に入職、ロングステージ灘(デイ介護、特養相談員)→ロングステージKOBE岡本(相談員)→ロングステージ御影(相談員、寮母長、施設長)での勤務を経験しています。 趣味はジムと温泉、映画鑑賞です。 Q施設について教えてください! ユニット型ということもあり比較的男性のご利用者様が多く男性1:5女性の割合です。 ご家族の面会が多いのが特徴です。 介護職員は常勤職員が多く、非常勤職員は環境整備をしてくれている職員が多いです。介護職員の半数以上は介護福祉士で、年齢は20代~40代まで均等におり10代、50代のスタッフも活躍中。男女比も1:1くらいです。 Q鶯園でのやりがいは? 少しのアイディアをきっかけにご利用者様の生活の質を上げることが可能になったり、そのことでご利用者様も介護する側も楽になり、職場に笑顔が増えるのがわかりやすいです。その反対もありますが自分の働きかけた影響が目に見えてわかりやすい、直結するところが魅力だと思います。 Q施設のお勧めポイントは? 産休育休制度では、今年度からパパ育休の活用もあります! 研修が手厚いこと、そしてユニットリーダーやフロアリーダー、主任にも相談しやすい環境を整えています。 いろんな職種、いろんな立場の職員でコミュニケーションを取りながら施設作りをしていきたいと思っています。そして入居者様がその人らしい暮らしを継続できるように支援していきたいと思っています。 ■入社後のキャリアパス 《入社後について》 入社から1人立ちが可能になるまでの期間は、指導役の職員がマンツーマンで付き添います。ロングステージグループでは、その期間をママベビーと称し、OJTを実施します。もちろん、現場の指導だけではなく、動画学習も並行して実施しています。 1人立ちまでに必要な基礎的な知識や技術は身につけて頂けるように指導、支援をしていきます。 新入職員は1人立ちしたからといって全ての仕事ができるようになったわけではありません。引き続き、周囲の職員がサポートしていきます。 《キャリアパスは?》 介護職員は入職時からベテランまでのキャリアパスで、本人のスキルが経験・資格等と連動するように、そのクラスの役割を明確にし、携わる職務や学ぶ研修などを面談等を通して職員へ提示しています。 さらには、管理・マネジメント等の業務を希望する人や、一般介護職で現状を維持し続けたいなどの希望を尊重し、支援が出来るように努めています。法人内のグループ施設で専門職として活躍できる機会も整えています。 《資格取得のフォローは?》 介護福祉士を取得するための資格取得支援制度がございます。 実務者研修に要する費用の3/4を支援、また合格祝い金の支給があります。 またスクールに通学する日程は、出勤とみなし対応させて頂きます。 《その他の福利厚生は?》 有給休暇も含め、休暇の希望は比較的取りやすい環境です。 またサービス残業は発生しないように努め、正当な業務での時間外は適切に申請して頂けます。 《選考について》 面接のみ、面接終了後はすみやかに採否のご連絡をいたします。 大切なのはお人柄や仕事に向き合う姿勢などを面接では大切に確認しています。 ★★ 入職支援金制度 ★★ 転職サイト(転職エージェント)を利用せず、ご自身でこの求人から直接応募し、採用された方に入職支援金を支給しております♪(詳細は面接にて) 正規職員 10万円 嘱託職員 8万円 パート職員(週20時間以上) 6万円 パート職員(週20時間未満) 3万円 上記金額を社内規定により支給します! ※直接応募の方が支給対象です。 ※過去退職者の再就職の場合も支給対象とします。