LightProfileBanner
もっといい求人がみつかるかも?
textImageを使ってみませんか?

使ってみる

タウンワーク(TOWNWORK)

  • 正社員
株式会社日立ハイテク

東京【医用分析機器の品質保証業務】日立グループ/年間休日126日/フレックス可 医療機器品質管理

  • 月給279,500円~402,400円

  • 就業時間 (1日あたり所定労働時間07時間45分)フレックスタイム制あり(コアタイム無) 休憩:45分 残業:有 備考:

  • 業界未経験者歓迎
  • 副業・WワークOK
  • 資格取得支援あり
  • 在宅OK
  • 土日祝休み
  • 服装自由

この求人は職業紹介事業者による紹介案件です
応募情報は職業紹介事業者に送信されます

  • 募集情報
  • 応募情報
  • 紹介企業情報

募集情報

品質保証本部 医用システム品質保証部にて医用分析機器の品質保証業務(設計部隊と連携し品質保証担当として開発を推進する業務をメインで担当)をお任せします。

企業・求人の特色 日立ハイテク社は徹頭徹尾、細やかな気配りに満ちた“日立品質”を貫いて世界と勝負しております。26か国/地域に広がるグローバルネットワークを駆使しながら、とことん品質にこだわった製品づくりを究められるのが醍醐味です。

職種/仕事内容

企業名 株式会社日立ハイテク 求人名 東京【医用分析機器の品質保証業務】日立グループ/年間休日126日/フレックス可 仕事の内容 品質保証本部 医用システム品質保証部にて医用分析機器の品質保証業務(設計部隊と連携し品質保証担当として開発を推進する業務をメインで担当)をお任せします。 ■新製品開発工程における設計書の確認・試作品の評価検証、デザインレビュー■製品出荷試験■生産品から収集したデータの統計的品質管理■製品の設計変更時、変更の妥当性をドキュメントや実機で検証・評価して問題が製品に作り込まれることを防止■製品リリース後に発生する品質問題の解決に向けた原因究明、関連部署への対策推進を指示■コラボレーション先との連携、定例会議の開催や連絡による相互理解と協業の促進 募集職種 東京【医用分析機器の品質保証業務】日立グループ/年間休日126日/フレックス可

勤務地

株式会社日立ハイテク
東京都青梅市今井三丁目7番19号

予定勤務地 東京都青梅市 勤務地 勤務地① 事業所名:青梅地区 所在地:東京都 青梅市 今井三丁目7番19号 最寄駅: 喫煙環境:敷地内禁煙(屋外喫煙可能場所あり) 備考:JR「小作駅」からバス10分(「三ッ原工業会館」バス停下車) 転勤:当面無

株式会社日立ハイテク

表示位置と実際の位置が若干異なる場合があります。応募の際には必ず訪問先を確認して下さい。

東京都青梅市今井三丁目7番19号

勤務時間

フレックスタイム制度 就業時間 (1日あたり所定労働時間07時間45分)フレックスタイム制あり(コアタイム無) 休憩:45分 残業:有 備考:

給与

月給279,500円~402,400円 想定年収 487万円~860万円 雇用形態 正社員 期間の定め:無 賃金形態 形態:月給制 備考:月給¥279,500~¥402,400 基本給¥274,500~¥397,400 諸手当¥5,000~を含む/月 ■賞与実績:年2回(6月、12月)■給与改定年1回 諸手当:通勤手当(会社規定に基づき支給)、残業手当(残業時間に応じて別途支給) 試用期間 有 期間:3ヶ月 備考:変更無

休日休暇

休日 休日:126日 (内訳) 完全週休二日制 土曜 日曜 祝日 その他(年末年始/慶弔/リフレッシュ休暇 等) 有給休暇:有(12~24日)(入社後すぐ取得可/1年目付与日数期間按分)

待遇・福利厚生

【保険制度】 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 制度、設備 在宅勤務 (一部従業員利用可) リモートワーク可 (一部従業員利用可) 副業OK (一部従業員利用可) 時短制度 (一部従業員利用可) 自転車通勤可 (一部従業員利用可) 服装自由 (一部従業員利用可) 出産・育児支援制度 (全従業員利用可) 資格取得支援制度 (一部従業員利用可) 研修支援制度 (全従業員利用可) 継続雇用制度(再雇用) (一部従業員利用可) 継続雇用制度(勤務延長) (一部従業員利用可) 社員食堂・食事補助 (一部従業員利用可) 従業員専用駐車場あり (一部従業員利用可) その他制度 退職金:有 社会保険:健康保険 厚生年金保険 雇用保険 労災保険 寮・社宅:有 その他制度:■給与改定:年1回 ■賞与:年2回(6月/12月) ■企業年金 ■財形貯蓄 ■在宅勤務 ■出産/育児/介護支援

職場環境・雰囲気

配属先情報 品質保証本部 医用システム品質保証部 システム第2QAグループ 正社員・派遣社員含め7名、20代:1名、30代:1名、40代:2名、50代:3名

その他

採用企業情報・求人取扱いエージェント ■求人取扱いエージェント リクルートエージェント https://www.r-agent.com/ ■採用企業情報 事業内容:電子顕微鏡、半導体製造/検査/評価装置、医用・バイオ関連分析機器等の設計開発、製造、販売 等 設立:1947年04月 代表者:代表執行役 執行役社長 飯泉 孝 従業員数:15,083人 平均年齢:42.4歳 資本金:7,938百万円 株式公開:非公開 主な株主:株式会社日立製作所 100.0% 本社所在地:〒105-6411 東京都港区 虎ノ門一丁目17番1号 虎ノ門ヒルズ ビジネスタワー 本社以外の事業所:茨城県ひたちなか市(那珂地区、那珂地区マリンサイト)/日立市(日立地区)/千葉県柏市(柏の葉地区)/東京都中央区(晴海地区)/山口県下松市(笠戸地区) 関連会社:■国内:(株)日立ハイテクソリューションズ/(株)日立ハイテクネクサス 他 ■海外:25ヵ国及び地域 その他備考・企業からのフリーコメント:【日立ハイテクについて】当社は安定的な経営基盤を誇る日立グループの中でもメーカーと商社の機能を併せ持つ稀有な企業であり、製造、販売、サービスまでを一貫して手掛けることであらゆる顧客ニーズに応えられる強みを有しています。「見る・測る・分析する」のコア技術を基盤に、医用・バイオ分析装置、半導体検査装置、半導体製造装置、先端産業や社会インフラのソリューション事業等、最先端分野でリーディングカンパニーとして事業を展開しています。“ハイテクプロセスをシンプルに”という企業ビジョンと共に更なる成長を目指して、積極的な研究開発、設備投資、事業投資を行っています。 【採用背景】近年、核医学分野での治療新薬がグローバルで脚光を浴びており、大手製薬企業も盛んに開発を進めています。当部はそこへのビジネスチャンスを逃さないように事業化検討を進めている為、優秀な人財確保を考えています。 決算情報: 決算期2023/03 売上高674,247百万円 決算期2024/03 売上高670,449百万円 ※決済単位:連結

応募情報

対象となる方

必要な経験・能力等 【いずれか必須】■電気・電子回路、機械工学いずれかに関連する業務の経験がある方(製品/部品の品質管理・保証だけでなく、生産技術やフィールドエンジニア・設計・評価・試験などのご経験のある方も歓迎) ■組み込みソフトウェア開発の経験がある方(言語不問) ■ソフトウェアの信頼性試験の経験がある方 【歓迎】■第二新卒の方(電気・機械のバックグラウンドがある方) ■電気・電子回路を有する機器の調整試験に携わったことのある方 ■TOEIC500点程度の英語力(応募時点ではなくとも学ぶ意欲があれば問題ございません) 学歴・資格 学歴:大学院 大学 高専 短大 専修学校 高校 語学力: 資格:

試用期間

試用期間あり 試用期間3ヶ月。

採用予定人数

2名

選考プロセス

選考内容 面接回数:1~2回(目安) 筆記試験:有 その他(Web適正検査) 採用人数:2名 求人エントリーにあたって この求人はリクルートエージェント(株式会社インディードリクルートパートナーズ運営)が掲載する求人情報の一部のみの転載です。 ※本ページで応募ボタンをクリック後、リクルートエージェントに新規会員登録またはログインいただき、求人内容を確認後正式な応募手続きをお願いいたします。 ※応募のタイミングによっては本求人は掲載を終了している可能性がございます。あらかじめご承知おきください。

紹介企業情報

会社名

リクルートエージェント

代表者

所在住所

〒100-6640 東京都千代田区丸の内1-9-2 グラントウキョウサウスタワー

代表電話番号

0368351111

事業内容

職業紹介

掲載開始日:2025/06/20

問題を報告する

原稿ID:c21a9538d998b4be

バイトTOParrow_bread_crumb東京都arrow_bread_crumb青梅市arrow_bread_crumb東京【医用分析機器の品質保証業務】日立グループ/年間休日126日/フレックス可 医療機器品質管理