募集情報
【残業ほぼなし】年2回のリフレッシュ休暇・社員食堂有
使ってみる
月給220,000円~280,000円
交通・アクセス JR「加古川駅」徒歩7分 <神戸物産本社>バイク・自転車はOK! マイカー通勤は駐車場の空き状況に応じて相談可能
株式会社神戸物産(本社)
建築構造設計、建築意匠設計、その他建築設計/デザイン
勤務時間詳細 実働時間:1日あたり8時間 平均勤務日数:1ヶ月あたり20日 〜 21日 9:00~18:00 (実働8時間/1時間休憩) ※原則20:00以降の残業なし 20時完全退社を徹底しています。
【残業ほぼなし】年2回のリフレッシュ休暇・社員食堂有
仕事内容 \アピールポイント/ ・東証プライム上場の安定企業 ・完全週休2日制(原則土日) ・3日連続の特別休暇×年2回あり ・1日単位の特別休暇×年5回あり ・社員食堂はビュッフェ形式300円食べ放題 ・JR加古川駅より徒歩7分程度 ・原則転勤なし .*- 全国に「業務スーパー」1100店舗以上を展開する当社の成長戦略の核となっているのが「製販一体」のビジネスモデル。製造と販売を一貫して行うことで、安全・安心で他社と差別化した商品の提供を可能にしています。 当社の建築士は、グループ食品工場のメンテナンスや移転、新工場の設計、また神戸物産で行う新事業の店舗設計など、新たなことを行う時には欠かせない存在です。 難しく聞こえますが、平面図の基本設計ができれば『建築士の資格は不問』!仕事内容は幅広いですが、メンバーで分担をしていますので残業はほとんどありません。 安定した環境で経験を積み、未来を描き、創る仕事をしましょう! .*- \仕事内容/ 建築目線で食品工場の建築、改修、メンテナンスなど、私たちグループの所有する建物に一緒に関わるお仕事をお願いします。 ☆建築の基本的な知識があれば問題ありませんので、建築系の学校・学科出身者、 また、設計関連の業務経験者からの応募をお待ちしています。 ※入社時資格は不問ですが資格取得に伴い、お任せできる仕事の幅が広がります。 ▼具体的な仕事内容▼ エンジニアリング課の一員として、プロジェクトを推進していく仕事です。 1)企画・基本構想 レイアウト図の作成、見積り、仕様書の作成など 2)設計事務所・ゼネコン・設備メーカーを選定・発注 1)の構想を実現できるよう各社と商談をしながらプロジェクトを進めていきます。 3)工事の確認・立ち上げ 新設の場合、早くても完成までは3年程かかります。 稼働後もメンテナンスや改善、改修を行います。 ※状況に応じてグループ工場への出張があります。(月1~3回、1~3泊程度) ▼関わる人たち▼ <社内> 商品開発部(商品、製造工程) 品質保証部(衛生面) 運営管理課(事業収支) エンジニアリング課 設備担当(生産設備)など <社外> 各関連会社の責任者や設備担当者 不動産会社、測量会社、設計事務所、 建築会社、メーカーや商社 など 様々な方と関わりながら、よりよい食品工場を創ります。 「自分が作った工場が、地図に載り、全国の人々の食生活を支える」そんな仕事をしませんか。 .*- ご応募を心からお待ちしています。
株式会社神戸物産(本社)
675-0063兵庫県加古川市加古川町平野125番1
株式会社神戸物産(本社)
交通・アクセス JR「加古川駅」徒歩7分 <神戸物産本社>バイク・自転車はOK! マイカー通勤は駐車場の空き状況に応じて相談可能
固定時間制 勤務時間詳細 実働時間:1日あたり8時間 平均勤務日数:1ヶ月あたり20日 〜 21日 9:00~18:00 (実働8時間/1時間休憩) ※原則20:00以降の残業なし 20時完全退社を徹底しています。
月給220,000円~280,000円 給与詳細 基本給:月給 22万円 〜 28万円 固定残業代:なし 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:あり 全員に一律で支払われるその他手当金額:あり ※上記月給は基本給 ※残業発生時は時間外手当を1分単位で支給 ※経験、年齢、能力などを考慮します。 【昇給】 定期(12月)及び随時 【賞与】 年2回(6月・12月) ※昨年度実績3ヶ月分 【その他手当】 ・通勤交通費(公共交通機関利用の場合、月50,000円まで) ・時間外手当(1分単位で支給) ・出張手当(宿泊:1日目4000円・2日目以降5000円) ・家族手当(1人目:月5000円、2人目以降:月3000円) └対象は被扶養者の配偶者と子に限る ・役職手当 【給与例】 給与例 年収350万円~年収450万円 (想定残業10時間分を含む)
休日休暇 【年間休日】 118日 ・完全週休2日制(土・日) ・慶弔休暇 ・有給休暇 (取得率平均83%以上) ・産前・産後休暇 (取得・復職実績あり) ・育児休暇 (取得・復職実績あり) ・介護休暇 ・年始休暇(1/1~1/3) ・リフレッシュ休暇(3日連続の特別休暇を年2回) ・ライフサポート休暇(1日単位の特別休暇を年5回) <リフレッシュ休暇・ライフサポート休暇について> 毎年11月1日に付与し、翌10月31日までに100%消化する休暇です。 ※試用期間2カ月は付与がありません。 (2025年9月2日~2026年9月1日入社の場合:初回付与2026年11月1日) ★5日以上の連続休暇取得可能 ★年間休日には年始・リフレッシュ・ライフサポート休暇を含む
【保険制度】 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 待遇・福利厚生 【福利厚生】 ・交通費規定支給(上限5万円/月) ・確定拠出年金制度 ・退職金制度(対象:勤続5年以上) ・人間ドック受診費用補助制度(30歳以上・2年に1回) ・従業員持株会 ・慶弔見舞金 ・慰労会補助 ・書籍購入補助 ・資格取得補助 ・外部セミナー受講補助 ・社員食堂(ビュッフェ形式 300円で食べ放題) └肉・魚・麺類などの日替わりメニューに加え、サラダやデザートも充実! ・オフィスカジュアル ※各項目に社内規程有
職場環境 西日本工場管理部 西日本エンジニアリング課は部長・次長を入れて9名。そのうち3名が建築士で、全員が一級建築士を取得しています。業務は得意・不得意や、業務量を考慮して振り分けられますので、一人で抱え込むことなく進めることができます。 喫煙所:なし(敷地内全て禁煙)
職場に多い年齢層
10代
20代
30代
40代
50代
60代
70代〜
仕事内容の特徴
求めている人材 学歴不問! ▼必須 ・図面が書ける方! ∟クオリティは問いません。育成前提の採用です。 経験の浅い方もOK、建築士資格不要 ・国内グループ工場への出張が可能な方 ∟月1~3回、1~3泊程度 ※注 入社時に建築士資格は不問。 施主として、建築士受験に必要な実務経験を積むことはできませんが、一級建築士の先輩から実践的な知識を学べる環境。 資格取得を検討中の方は、既に受験資格をお持ちの方のご応募をお待ちしてます。 ▼歓迎 ・建築系の専門学校、また大学等で建築関連を専攻されてきた方 ・1級・2級建築士・木造建築士の方 ・大きな建物の建築に携わりたい方 ・自分の建築した建物を最後まで見届けたい方 年齢の条件と理由:あり(例外事由1号・60歳未満(定年のため))
試用期間あり 試用・研修期間:2ヶ月 試用・研修期間の条件:本採用と同じ ※リフレッシュ休暇・ライフサポート休暇以外の労働条件は本採用と同じです。
選考プロセス <応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、 ご応募ください。 ↓ 書類選考 ↓ 面接(1回)、適性検査(WEB上で受験) ↓ 内定 ※Web面接も相談可能 ※勤務開始日応相談 ◇応募後のご連絡◇ 応募者全員に「~@kobebussan.hrmos.co」というドメインのメールアドレスより14日以内にご連絡いたします。 ※応募者多数の場合、ご連絡が遅れることがありますことをご了承ください。
会社名
事業内容
スーパーマーケット、総合商社・専門商社・卸売
所在住所
兵庫県加古川市加古川町平野125番1
代表者
沼田 博和
応募に関するお問い合わせ
0794575052
会社ホームページ
掲載開始日:2025/11/07
原稿ID:36e54a8448a4d78a
他の条件で探す
職種
特徴
兵庫県
加古川市
東加古川駅(兵庫県)
加古川駅(兵庫県)
日岡駅(兵庫県)
神野駅(兵庫県)
厄神駅(兵庫県)
別府駅(兵庫県)
浜の宮駅(兵庫県)
尾上の松駅(兵庫県)
雇用形態
キーワード