募集情報
扶養内勤務OK!障害福祉系の資格・経験は不問☆【四日市市・内部駅/南四日市駅・障害者支援施設・生活支援員・日勤パート】
《 のぞみ寮:大人の方々の「自分らしい生活」を支える場所 》 のぞみ寮は、知的障害のある大人の方々を対象とした障害者支援施設です。三重県四日市市に位置し、定員60名で24時間365日、利用者様の暮らしをサポートしています。 私たちは、人としての尊厳を大切にし、利用者様が「その人らしい生活」を送れるよう総合的に支援することを目指しています。そのため、利用者様自身の想いや願いを実現できるよう、ご自身で選び、ご自身で決めることを尊重した支援を重視。 施設入所支援のほか、生活介護、短期入所支援、日中一時支援も提供し、多角的に利用者様の生活を支えます。 利用者様一人ひとりの「自分らしさ」を大切にし、豊かな生活を共に築いていける方々と共に働きたいと考えています。 福祉業界未経験から始めた職員に聞きました! Q:これまでのご経歴と、福祉業界へ飛び込んだきっかけは? 以前はコンクリートの営業をしていました。ただ、もともと子どもが好きだったこともあり、短大で保育科に通うようになりました。その短大の実習で障がい者施設に行ったことが、この業界に興味を持ったきっかけですね。営業として人と接するのが好きだったので、人との関わりが多い福祉業界に魅力を感じました。 Q:入職後の印象(ギャップ)は? 入職後に感じたのは、利用者さんとのコミュニケーションの楽しさと難しさです。一般の方とは違う感性を持った方とお話しすることで、日々「発見」があり、想像以上に奥深い仕事だと感じました。 Q:この仕事で感じるやりがいは? 利用者さんとの間に信頼関係を構築できたり、成長を実感した際に大きなやりがいを感じます。 以前、ものを独り占めしてしまう利用者さんがいました。それが半年ほど経った頃、自分のおやつを「一緒に食べよう」と分けてくれるまでに成長したんです。こういった変化は、私たち職員と利用者さんとの間に信頼関係が築けたからこそだと思うので、とても嬉しく、心に残っています。 Q:教育・研修体制は? 当施設では、福祉未経験の方でも安心してスタートできるよう、マンツーマンの手厚いサポート体制を整えています。入職後3~4ヶ月間は経験者がつきっきりでサポートし、最初は「見るだけ」から徐々に一人でできる領域を広げます。私たちは「失敗は成長できるチャンス」だと考えているので、積極的に挑戦できる環境を整えています! Q:職場の雰囲気は? 職員はわきあいあいとしており、業務連携のため自然とコミュニケーションが多く、世間話なども含めざっくばらんに話せる雰囲気です。また、上司も気にかけてくれる方が多く、相談しやすい職員が多いため、困ったことがあっても一人で悩むことはありません! Q:求職者さんへのメッセージ この仕事は、大変なこともありますが、それ以上に楽しいことがたくさんある職場です!施設は生活の場になるので、日常生活の中で雑談をしたり、笑い合ったりする楽しさがあります。 難しい業務はありませんので、ぜひ一度職場体験にきてみてください!