募集情報
【第三種電気主任技術者募集】賞与計6.25ヶ月/年休126日
使ってみる
月給329,500円以上
交通・アクセス 東京メトロ東西線・半蔵門線、都営新宿線「九段下」 2番出口より徒歩5分
公益財団法人日本武道館
公共施設職員,電気施工管理,設備保全/メンテナンス
勤務時間詳細 実働時間:1日あたり7時間30分 平均勤務日数:1ヶ月あたり19日 〜 20日 勤務時間 (1)9:30-18:00(日勤) (2)13:30-22:00(催事対応(安全管理、非常時対応)) (3)17:30-26:00、翌日6:00-14:30(夜勤) (4)9:30-18:00(日勤※工事・メンテナンス日)
【第三種電気主任技術者募集】賞与計6.25ヶ月/年休126日
仕事内容 【求人のポイント】 ―――――――――――――――――――― ⏩日本武道館の設備管理を担うポジション ⏩ビルメンテナンス経験が活かせます ⏩年間休日126日! ⏩賞与計6.25ヶ月分 ⏩休暇制度など各種福利厚生制度も充実 【仕事内容】 ―――――――――――――――――――― 日本武道館の各施設の維持管理や保守、 工事発注などの幅広い業務を担当します。 主任という当施設の中核を担うポジションで ご活躍いただきます。 <具体的には> ✅日本武道館大道場および付属施設の管理 ✅各種設備の保守 ✅施設設備の利用や設営業務の総合調整 ✅設営関連会社の指導 ✅施設の営繕工事の施工計画 ✅施工会社の指導 ✅工事の検査 など ※電気設備保安点検:毎年5月下旬 <下記のような各種調整も担当します> ・催事関連の調整会議への出席 ・会議での関係者との調整 ・会議内容のまとめや課内共有 ・資料整理などの事務処理(パソコン使用) 【教育体制】 ―――――――――――――――――――― はじめは先輩職員の指導を受けながら 少しずつ業務に慣れていただきます。 希望によっては電気関係をはじめとする 外部研修の受講も可能です。 【一部業務のスケジュール例】 ―――――――――――――――――――― ■日勤の場合 9:30 始業 9:30-9:45 課内ミーティング 9:45-12:00 催事調整会議 12:00-13:00 休憩 13:00-15:00 工事・メンテナンス現場調査・打合せ 15:00-18:00 事務処理(稟議書作成、工事・メンテナンス仕様書作成) 18:00 終業 ■夜勤の場合 17:30-22:00 催事本番立会(事務所内にて会場内、防災設備、電気設備などの異常をモニター等で監視) 22:00-26:00 催事撤去作業立会(安全管理のため本番同様にモニター等で監視。非常時・設備故障時は現場で対応) 26:00-翌6:00 仮眠 6:00-10:30 催事本番立会(照明・音響機材操作) 10:30-14:30 催事対応または事務処理 14:30 終業 【こんな方が活躍できます】 ―――――――――――――――――――― ●資格を活かしてビル・施設の管理に挑戦したい方 ●日本武道館の建物を将来に残したいと考える方 ●工事や催事などでの想定外の事態に対応できる方 【日本武道館について】 ―――――――――――――――――――― 昨年創立60周年を迎えた日本武道館。 武道の振興普及を通じ、 青少年の健全育成を図るとともに、 武道の総合施設として武道大会はもちろん 一般催事など様々なイベントで利用されています。 今回は急務となっている施設維持管理部門の 人材確保のための増員採用です。
公益財団法人日本武道館
102-8321東京都千代田区北の丸公園2番3号
公益財団法人日本武道館
交通・アクセス 東京メトロ東西線・半蔵門線、都営新宿線「九段下」 2番出口より徒歩5分
シフト制 勤務時間詳細 実働時間:1日あたり7時間30分 平均勤務日数:1ヶ月あたり19日 〜 20日 勤務時間 (1)9:30-18:00(日勤) (2)13:30-22:00(催事対応(安全管理、非常時対応)) (3)17:30-26:00、翌日6:00-14:30(夜勤) (4)9:30-18:00(日勤※工事・メンテナンス日)
月給329,500円以上 給与詳細 ※基本給・一律手当の総額 基本給:月給 26万円 〜 固定残業代:なし 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし 全員に一律で支払われるその他手当金額:あり 1ヶ月あたり6万9500円 〜 ※年齢・経験などに応じて、給与を決定します。 【一律手当】 ・地域手当 5万2000円(基本給の20%) ・住宅手当 1万3000円(基本給の5%) ※持ち家・賃貸の状況問わず一律支給 ・食卓手当 4500円 【賞与実績】 年2回(6月、12月) ※計6.25ヶ月分 【昇給制度】 あり 【その他手当】 扶養手当 通勤手当 時間外手当 電気主任技術者手当 【給与例】 給与例 【年収例】 年収約940万円(勤続約20年目) =月給36万円+賞与290万円+諸手当18万円/月 年収約860万円(勤続約15年目) =月給30万円+賞与280万円+諸手当18万円/月 年収550万円(資格なし/勤続約1年目) =月給24.2万円+賞与130万円+諸手当11万円/月
休日休暇 シフト制(年間休日126日) ※土日祝日数などをもとに シフトを決定します。 【休暇】 年末年始休暇 特別休暇(7日) 年次有給休暇(平均取得日数:12.6日) └採用日から付与(時間単位あり) <その他下記の有給休暇もあり> 産前産後休暇 慶弔休暇 子の看護休暇 介護休暇
【保険制度】 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 待遇・福利厚生 【福利厚生】 永年勤続表彰(10年・20年)あり 作業服支給 宿直室(シャワー・トイレ・洗濯機)完備 職員食堂あり(職員割引・一部会社補助あり) 外部委託サービスあり(職場内清掃・福利厚生・相談窓口) 財形・契約型投資信託あり
職場環境 <職場データ> 人数:66名 平均年齢:40.6歳 男女比:8対2 平均勤続勤務年数:21.3年 配属先となる総務部施設課には 現在20代から50代が在籍中。 男性のみの職場です。 職場は北の丸公園内の緑豊かな職場で 駅から徒歩5分と通勤も便利です。
仕事内容の特徴
求めている人材 ● 必須条件 ───────────── ✅第三種電気主任技術者の資格をお持ちの方 ✅宿直勤務に抵抗がない方 ● 歓迎条件 ───────────── ✅ビルメンテナンス業務経験者 ✅Jw-CAD使用可能な方 ● 求める人物像 ────────────── ✅責任感を持って業務に取り組める方 ✅協調性があり、挨拶ができる方
試用期間あり 試用・研修期間:3ヶ月 試用・研修期間の条件:本採用と同じ
1名
会社名
事業内容
教育・学校、福祉・独立行政法人・NGO・NPO
所在住所
東京都千代田区北の丸公園2番3号
代表者
川端 達夫
代表電話番号
0332165100
会社ホームページ
いま見ている求人へ応募しよう!
月給329,500円以上
交通・アクセス 東京メトロ東西線・半蔵門線、都営新宿線「九段下」 2番出口より徒歩5分
勤務時間詳細 実働時間:1日あたり7時間30分 平均勤務日数:1ヶ月あたり19日 〜 20日 勤務時間 (1)9:30-18:00(日勤) (2)13:30-22:00(催事対応(安全管理、非常時対応)) (3)17:30-26:00、翌日6:00-14:30(夜勤) (4)9:30-18:00(日勤※工事・メンテナンス日)
掲載開始日:2025/11/13
原稿ID:f474c76973131330
他の条件で探す
勤務地
職種
特徴
東京都
東京23区
東京都千代田区
東京駅(東京都)
秋葉原駅(東京都)
神田駅(東京都)
有楽町駅(東京都)
御茶ノ水駅(東京都)
市ケ谷駅(東京都)
飯田橋駅(東京都)
水道橋駅(東京都)
末広町駅(東京都)
溜池山王駅(東京都)
淡路町駅(東京都)
大手町駅(東京都)
霞ケ関駅(東京都)
国会議事堂前駅(東京都)
日比谷駅(東京都)
九段下駅(東京都)
竹橋駅(東京都)
新御茶ノ水駅(東京都)
二重橋前駅(東京都)
麹町駅(東京都)
永田町駅(東京都)
桜田門駅(東京都)
半蔵門駅(東京都)
神保町駅(東京都)
内幸町駅(東京都)
市ヶ谷駅(東京都)
小川町駅(東京都)
岩本町駅(東京都)
雇用形態
キーワード