LightProfileBanner
もっといい求人がみつかるかも?
textImageを使ってみませんか?

使ってみる

タウンワーク(TOWNWORK)

  • アルバイト・パート
千葉市花見川第二保育所

ベトナム語 千葉市公立保育所・認定こども園での通訳兼保育補助

  • 月給105,295円

  • 交通・アクセス 花見川交番バス停から徒歩4分

    千葉市花見川第二保育所

    表示位置と実際の位置が若干異なる場合があります。応募の際には必ず訪問先を確認して下さい。

    262-0046千葉県千葉市花見川区花見川2-41-101

    交通・アクセス 花見川交番バス停から徒歩4分

  • 通訳、翻訳

  • 勤務時間詳細 総労働時間:4週あたり80時間 平日週5日勤務 9時00分~13時00分または14時00分~18時00分 ※勤務時間応相談

  • 主婦・主夫歓迎
  • フリーター歓迎
  • バイク通勤OK
  • 学歴不問
  • 車通勤OK
  • 職場見学可
  • 平日のみOK
  • 経験者歓迎
  • 交通費支給
  • シフト制
  • 募集情報
  • 応募情報
  • 会社情報

募集情報

公立保育所・認定こども園での勤務!

職種/仕事内容

仕事内容 ベトナム語と日本語との通訳、保育補助 資格不要!外国人児童・保護者と日本人保育士との通訳をお願いします。 (ベトナム語を話す児童や保護者との通訳) 元気な子どもに囲まれながら楽しく働いてみませんか? 【勤務地】千葉市花見川第二保育所(千葉市花見川区花見川2-41-101) 十。*期末・勤勉手当支給あり!*。十 千葉市公立保育所で子どもたちの笑顔に囲まれながら楽しく働けるお仕事です! ご家庭やプライベートと両立できます♪ ※期末勤勉手当は年2回(6月・12月)の支給となり、年2回の支給を受ける場合、計4.6月分の支給となる予定です。

勤務地

千葉市花見川第二保育所
262-0046千葉県千葉市花見川区花見川2-41-101

千葉市花見川第二保育所

表示位置と実際の位置が若干異なる場合があります。応募の際には必ず訪問先を確認して下さい。

262-0046千葉県千葉市花見川区花見川2-41-101

交通・アクセス 花見川交番バス停から徒歩4分

アクセス

交通・アクセス 花見川交番バス停から徒歩4分

勤務時間

シフト制 勤務時間詳細 総労働時間:4週あたり80時間 平日週5日勤務 9時00分~13時00分または14時00分~18時00分 ※勤務時間応相談

給与

月給105,295円 給与詳細 基本給:月給 10万5295円 固定残業代:なし 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし 全員に一律で支払われるその他手当金額:なし

休日休暇

休日休暇 休日:土曜、日曜、祝日、年末年始(12/29~1/3) 休暇:年次有給休暇(任用後6か月後に勤務実績に応じて付与)、夏季休暇(令和6年度付与実績3日)、その他病気休暇や子の看護休暇等あり

待遇・福利厚生

【保険制度】 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 待遇・福利厚生 【福利厚生】 通勤手当(規定に応じて支給) 社会保険加入要件あり

職場環境・雰囲気

職場環境 喫煙所:なし(敷地内全て禁煙)

応募情報

対象となる方

求めている人材 ・ベトナム語を話せる方(母国語レベル) ・保育士資格不要 ・年齢不問

試用期間

試用期間あり 試用・研修期間:1ヶ月 試用・研修期間の条件:本採用と同じ

選考プロセス

選考プロセス 【応募方法】 TELまたはWEBにてご応募ください。 担当がお電話等で詳しい希望などをお伺いの上、登録させていただきます。 応募の際は、履歴書を下記住所あてに8月15日(金)必着で送付ください。 【送付先】 千葉県千葉市千葉港1-1 千葉市役所 幼保指導課 人事管理班あて 【選考方法】 面接・書類選考・健康診断結果にて選考いたします。 少しでもご興味を持って頂けましたら、お気軽にご連絡下さい。 千葉市役所 幼保指導課 電話:043-245-3188 (担当/喜多見) ※受付 平日9:00~17:45

会社情報

会社名

千葉市

代表者

神谷 俊一

所在住所

千葉県千葉市中央区千葉港1-1

応募に関するお問い合わせ

0432453188

事業内容

市区町村役所

掲載開始日:2025/07/01

問題を報告する

原稿ID:5fe2497e30b6351e

他の条件で探す

バイトTOParrow_bread_crumb千葉県arrow_bread_crumb千葉市arrow_bread_crumb花見川区arrow_bread_crumbベトナム語 千葉市公立保育所・認定こども園での通訳兼保育補助