LightProfileBanner
もっといい求人がみつかるかも?
textImageを使ってみませんか?

使ってみる

タウンワーク(TOWNWORK)
1 / 3

  • 正社員
あけぼのショートステイ

障がい者支援施設の生活支援員

  • 月給279,100円~297,300円

  • 交通・アクセス 京王線府中駅徒歩10分、京王線北府中駅徒歩8分

    あけぼのショートステイ

    表示位置と実際の位置が若干異なる場合があります。応募の際には必ず訪問先を確認して下さい。

    183-0056東京都府中市寿町3-9-11山上ビル2階

    交通・アクセス 京王線府中駅徒歩10分、京王線北府中駅徒歩8分

  • 生活相談員/生活支援員

  • 勤務時間詳細 総労働時間:1週あたり40時間 週に40時間勤務。 夜勤:15:30~10:00 (休憩:210分)2日勤務 夕勤:11:30~20:00 (休憩:60分)1日勤務 日勤:8:30~17:00 (休憩:60分)1日勤務 シフトは前月10日ごろまでに 決まります。 休みの希望を 出すこともできます。

  • 業界未経験者歓迎
  • 早朝
  • 未経験者歓迎
  • 午前
  • 経験者歓迎
  • 夜間
  • 夕方
  • 長期歓迎
  • シフト制
  • 深夜
  • 長期休暇あり
  • 募集情報
  • 応募情報
  • 会社情報

募集情報

賞与/交通費全額支給/社会保険完備/退職金/長期休暇

職種/仕事内容

仕事内容 ・賞与あり ・昇給あり ・交通費全額支給 ・社会保険完備 ・退職金制度あり ・夏季・冬季休暇あり ・経験不問 ・バイク通勤OK 【具体的なお仕事内容は…】 障害のある方が一時的に宿泊する ショートステイの生活支援員です。 利用者と家族のショート利用の コーディネートや関係機関との連携など、 障害のある方が地域で暮らすための 総合的な支援が大切な業務です。 日々の利用者の受け入れ場面では、 身体障害・知的障害のある方が 楽しく快適に過ごすために、 食事や入浴のお手伝いをしたり、 必要な生活のサポート (洗濯、掃除、片付けなど)を行います。 【施設について】 定員5名の小さなショートステイ。 広めのマンションのような こじんまりした家庭的な空間です。 家庭で介護する家族が休養したい時などに、 障害のある方が日帰りや宿泊で利用します。 【未経験OK】 未経験の方やも大歓迎! 大切なのはスキルや経験ではなく、 障害のある方に寄り添う気持ちです。 利用者への支援方法や業務については、 職員が丁寧に教えます。

勤務地

あけぼのショートステイ
183-0056東京都府中市寿町3-9-11山上ビル2階

あけぼのショートステイ

表示位置と実際の位置が若干異なる場合があります。応募の際には必ず訪問先を確認して下さい。

183-0056東京都府中市寿町3-9-11山上ビル2階

交通・アクセス 京王線府中駅徒歩10分、京王線北府中駅徒歩8分

アクセス

交通・アクセス 京王線府中駅徒歩10分、京王線北府中駅徒歩8分

勤務時間

シフト制 勤務時間詳細 総労働時間:1週あたり40時間 週に40時間勤務。 夜勤:15:30~10:00 (休憩:210分)2日勤務 夕勤:11:30~20:00 (休憩:60分)1日勤務 日勤:8:30~17:00 (休憩:60分)1日勤務 シフトは前月10日ごろまでに 決まります。 休みの希望を 出すこともできます。

給与

月給279,100円~297,300円 給与詳細 ※基本給・一律手当の総額 基本給:月給 23万9100円 〜 25万7300円 固定残業代:なし 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし 全員に一律で支払われるその他手当金額:あり 1ヶ月あたり4万円 ・大卒 月給25万7300円(基本給21万7300円+一律手当4万円) ・2年制の専短卒 月給23万9100円(基本給19万9100円+一律手当4万円) ・3年制の専短卒 月給24万8900円(基本給20万8900円+一律手当4万円) ・高卒 月給23万9100円(基本給19万9100円+一律手当4万円) (経験を考慮し、法人の基準での支給となります。) *夜勤手当5,000円/回(月に8回夜勤であれば40,000円) 【給与例】 給与例 大卒、夜勤月8回入った場合 月給25万7300円+夜勤手当4万円=29万7300円

休日休暇

休日休暇 週5日勤務(週休2日) ※土日祝の休み希望を 出すこともできます。 夏季休暇5日 (7~9月の間で) 冬季休暇5日 (12月1日~1月31日の間で)

待遇・福利厚生

【保険制度】 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 待遇・福利厚生 【福利厚生】 *賞与年2回 (4.15カ月/前年度実績) *昇給年1回 *通勤手当 公共交通機関の場合は 6カ月定期代実費支給(上限なし) 徒歩、自転車、バイク等の 場合は距離に応じて *扶養手当…配偶者13,500円、 配偶者以外一人につき6,000円 *住宅手当 持ち家8,500円、 賃貸物件13,900円 *処遇改善手当 9月、3月、翌年度5月に支給。 *社会保険完備 *退職金共済制度への加入有 *インフルエンザ予防接種補助、 *福利厚生事業加入による各種割引制度 *入職員研修、フォローアップ研修、 2年目研修、3年目研修、 中堅職員研修、管理職研修、全職員研修、 外部研修(東京都主催研修、団体主催研修など) *自己啓発支援(自主研修扱いで参加費、交通費を支給)

応募情報

対象となる方

求めている人材 ・経験不問 ・要普通免許(AT限定可) ・一人の利用者様とじっくり向き合える方

試用期間

試用期間なし

選考プロセス

選考プロセス <応募> 興味のある方はエントリーください エントリー情報による書類選考 <一次面接> 色々お話聞かせてください。 <体験入社> 希望があれば体験もOK。 <内定> あけぼの福祉会にようこそ! 一緒に頑張っていきましょう! 【連絡先】 043-306-3350/応募受付センター (受付:平日10:00-18:00)

会社情報

会社名

社会福祉法人あけぼの福祉会

代表者

石﨑朝世

所在住所

東京都府中市寿町3-3-6

応募に関するお問い合わせ

0433063350

事業内容

福祉・独立行政法人・NGO・NPO

掲載開始日:2025/07/25

問題を報告する

原稿ID:6b7a6618a3ec8f6e

他の条件で探す

バイトTOParrow_bread_crumb東京都arrow_bread_crumb府中市arrow_bread_crumb障がい者支援施設の生活支援員