LightProfileBanner
もっといい求人がみつかるかも?
textImageを使ってみませんか?

使ってみる

タウンワーク(TOWNWORK)
1 / 3

  • 正社員
名古屋事業部・名古屋本校(株式会社建設管理センター )

未経験歓迎 国家資格 施工管理技士 セミナー講師

  • 月給330,000円以上

  • 交通・アクセス 近鉄名古屋駅ミヤコ地下街4出口から徒歩約5分

    名古屋事業部・名古屋本校(株式会社建設管理センター )

    表示位置と実際の位置が若干異なる場合があります。応募の際には必ず訪問先を確認して下さい。

    450-0002愛知県名古屋市中村区名駅5丁目27-13 名駅錦橋ビル2階

    交通・アクセス 近鉄名古屋駅ミヤコ地下街4出口から徒歩約5分

  • 学習塾講師、土木施工管理、建築施工管理

  • 勤務時間詳細 実働時間:1日あたり8時間 平均勤務日数:1ヶ月あたり20日 8:30~17:30 ※研修会場での講師業務の就業時間は9:00~16:30 ※残業、概ね月20時間程度

  • 業界未経験者歓迎
  • 資格取得支援あり
  • 学歴不問
  • 固定時間制
  • 転勤なし
  • 経験不問
  • 未経験者歓迎
  • 経験者歓迎
  • 有資格者歓迎
  • 研修あり
  • 賞与あり
  • ブランクOK
  • 交通費支給
  • 駅近5分以内
  • 土日祝休み
  • 募集情報
  • 応募情報
  • 会社情報

募集情報

~建設業界を支える教育のプロへ!~

職種/仕事内容

仕事内容 【未経験歓迎】国家資格「施工管理技士」セミナー講師 ~建設業界を支える教育のプロへ!~ 募集要項 職種 セミナー講師(施工管理技士など建設業関連国家資格の講座担当) 仕事内容 建設業界で必須となる「施工管理技士」を中心に、資格取得を目指す受講生を支えるお仕事です。 具体的には… 資格講座(会場)の講師業務 eラーニング用動画の企画・出演・助言 試験や業法関連の情報収集・整理 研修問題集・教材の作成 受講生の論文添削や学習フォロー ※まずは先輩講師のアシスタント業務からスタート! 入社後の流れ OJT+OFFJT研修 先輩のアシスタント業務を通じて、講座運営の流れや指導ノウハウを習得。 半年~3年で講師デビュー! 最初の担当会場は20名程度の少人数会場。必ず先輩講師が同行するので安心。 キャリアアップ 教材開発や新講座の企画など、教育のプロとして幅広く活躍可能です。

勤務地

名古屋事業部・名古屋本校(株式会社建設管理センター )
450-0002愛知県名古屋市中村区名駅5丁目27-13 名駅錦橋ビル2階

勤務地 国際センター駅3出口から徒歩約5分 名古屋駅ユニモール15(東側)出口から徒歩約6分

名古屋事業部・名古屋本校(株式会社建設管理センター )

表示位置と実際の位置が若干異なる場合があります。応募の際には必ず訪問先を確認して下さい。

450-0002愛知県名古屋市中村区名駅5丁目27-13 名駅錦橋ビル2階

交通・アクセス 近鉄名古屋駅ミヤコ地下街4出口から徒歩約5分

アクセス

交通・アクセス 近鉄名古屋駅ミヤコ地下街4出口から徒歩約5分

勤務時間

固定時間制 勤務時間詳細 実働時間:1日あたり8時間 平均勤務日数:1ヶ月あたり20日 8:30~17:30 ※研修会場での講師業務の就業時間は9:00~16:30 ※残業、概ね月20時間程度

給与

月給330,000円以上 給与詳細 基本給:月給 33万円 〜 固定残業代:なし 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:あり 全員に一律で支払われるその他手当金額:なし ★各種手当+賞与(年2回/個人実績による) ※経験・能力を考慮して決定いたします。 【手当】 通勤手当(上限有り) 家族手当(配偶者/月1万円、子1人/月5000円 ) 皆勤手当(月5000円) 役職手当(月3万円以上) 出張手当 調整手当 *各移動に係る旅費は支給します。 【給与例】 給与例 ◆年収500万円/27歳 入社1年 ※前職:サービス業(建築学科卒) (月給33万円+各種手当+賞与) ◆年収610万円/35歳 入社3年 ※前職:施工管理 (月給40万円+各種手当+賞与)

休日休暇

休日休暇 完全週休2日制(土日) ※年に数回土日祝出社が発生します。その際は代休消化とします。 ★年間休日122日★ ・土日祝 ・GW休暇 ・夏季休暇(4日) ※土日含む、有給の計画的付与 ・年末年始休暇(4日) ※土日含む、有給の計画的付与 ・慶弔休暇 ・特別休暇 ・有給休暇(入社半年後より付与、年間10日~) ・病気休暇

待遇・福利厚生

【保険制度】 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 待遇・福利厚生 【福利厚生】 ▼慶弔金贈呈 慶弔・災害見舞金 二十歳祝金制度 結婚祝金制度 出産祝金制度 入学祝金制度 還暦祝金制度 銀婚・金婚祝金制度 永年勤続慰労金制度 傷病見舞金制度 災害見舞金制度 死亡弔慰金制度 退職金制度 (勤務年数制限あり) ▼社員利用可能 ★ベネフィット・ステーション 全国のレジャー施設や映画チケット・グルメ・旅行・育児・介護・eラーニングなどの様々な優待・割引サービスが140万件以上ご利用できます。 ★健康づくり (1)スポーツイベントの実施 (2)スポーツ施設の利用割引 (3)スポーツ大会の参加割引 ★イベント・レジャー・文化・旅行 など (1)無料イベント (2)レジャー施設の入園助成 (3)コンサート、美術展などの★チケット割引申請 (4)セミナーや趣味の講座の割引申請 (5)旅行、宿泊料金の助成 ※勤務3年以上

職場環境・雰囲気

職場環境 喫煙所:なし(敷地内全て禁煙)

職場に多い年齢層

10代

20代

30代

40代

50代

60代

70代〜

仕事内容の特徴

お客様との対話が少ない
お客様との対話が多い
マニュアル通りの仕事
創意工夫の多い仕事
1人作業が多い
チーム作業が多い
立ち仕事が多い
デスクワークが多い
力仕事が少ない
力仕事が多い
室内の仕事が多い
室外の仕事が多い
色んな勤務地で働く
固定の勤務地で働く

応募情報

対象となる方

求めている人材 学歴・年齢不問 未経験歓迎! 建設業界の実務経験者は歓迎(資格未取得でもOK) 「人に教えることが好き」「教育に関わりたい」方 ※講師経験や大学院での専門知識は不要です。

試用期間

試用期間あり 試用・研修期間:3ヶ月 試用・研修期間の条件:本採用と同じ 期間中の給与は正社員と変わりません。

採用予定人数

2名

選考プロセス

選考プロセス ご応募 ※応募の秘密は厳守いたします。 ※応募いただいた方全員に、5営業日以内にご連絡いたします。 (応募者が多数の場合、ご連絡が遅れることがあります) ▼ 書類選考 ※お一人お一人、しっかりと読ませていただきます。 詳しく書いていただけますよう、お願いいたします。 ▼ 面接(事業部長面接)※1回を予定 ▼ 内定 ※入社日はご相談に応じます。 ★建設業は、国家資格が必須の業界です。 当社は研修・講座を運営して資格取得サポートを行い、 建設業の人材育成面を支援しています。

会社情報

会社名

株式会社 建設管理センター

代表者

音喜多忠雄

所在住所

北海道札幌市中央区南一条西20丁目2-1建設管理センタービル

応募に関するお問い合わせ

0120145353

事業内容

教育・学校

掲載開始日:2025/10/02

問題を報告する

原稿ID:c21b20b32eedce75

バイトTOParrow_bread_crumb愛知県arrow_bread_crumb名古屋市arrow_bread_crumb中村区arrow_bread_crumb未経験歓迎 国家資格 施工管理技士 セミナー講師