LightProfileBanner
もっといい求人がみつかるかも?
textImageを使ってみませんか?

使ってみる

タウンワーク(TOWNWORK)

  • 契約社員
株式会社ADEKA

【研究開発】半導体材料開発/プライム市場上場大手化学素材メーカー/残業13h 化学製品開発

  • 月給250,000円以上

  • 就業時間 08:40~17:15(1日あたり所定労働時間07時間35分) 休憩:60分 残業:有 備考:

  • 業界未経験者歓迎
  • 資格取得支援あり
  • 固定時間制
  • 土日祝休み

この求人は職業紹介事業者による紹介案件です
応募情報は職業紹介事業者に送信されます

  • 募集情報
  • 応募情報
  • 会社情報

募集情報

半導体デバイス用ALD材料の開発をお任せします。【詳細】■ALD材料用金属錯体の成膜評価および膜分析■金属錯体を用いた成膜プロセス設計 【魅力】■内製で完結できる体制:当社では成膜装置を自社保有しており

企業・求人の特色 ■《上場企業》ADEKAグループは「化学品」「食品」を基盤に、高い技術力と確かな品質力で独自性のある製品を提供 ■「先進技術で明日の価値を創造し豊かな暮らしに貢献するグローバル企業」の実現を目指しています。

職種/仕事内容

企業名 株式会社ADEKA 求人名 【研究開発】半導体材料開発/プライム市場上場大手化学素材メーカー/残業13h 仕事の内容 半導体デバイス用ALD材料の開発をお任せします。【詳細】■ALD材料用金属錯体の成膜評価および膜分析■金属錯体を用いた成膜プロセス設計 【魅力】■内製で完結できる体制:当社では成膜装置を自社保有しており 試作~評価のスピードが速く、材料設計だけでなくプロセス条件まで自ら設計できるので、PDCAサイクルが圧倒的に短く、研究の推進スピードが速い■XPSやTOF-SIMSなどの高度な分析装置を使うので最先端の解析技術を実務で習得できます■海外にも展開しており、研究成果がそのまま世界の半導体製造ラインで用いられるので、高い社会的意義と実用性を実感できます。 募集職種 【研究開発】半導体材料開発/プライム市場上場大手化学素材メーカー/残業13h

勤務地

株式会社ADEKA
東京都荒川区東尾久7-2-34

予定勤務地 東京都荒川区、埼玉県久喜市 勤務地 勤務地① 事業所名:尾久中央開発研究所 所在地:東京都 荒川区 東尾久7-2-34 最寄駅:都営地下鉄 日暮里・舎人ライナー 足立小台駅 徒歩7分 喫煙環境:屋内禁煙(屋内喫煙可能場所あり) 勤務地② 事業所名:久喜開発研究所(2026年度中~) 所在地:埼玉県 久喜市 菖蒲町昭和沼20 最寄駅: 喫煙環境:屋内禁煙(屋内喫煙可能場所あり) 備考:久喜開発研究所は久喜駅から弊社研究所迄の通勤用マイクロバス発着あり【就業場所の変更の範囲】 変更の範囲:会社が定める支社 転勤:当面無

株式会社ADEKA

表示位置と実際の位置が若干異なる場合があります。応募の際には必ず訪問先を確認して下さい。

東京都荒川区東尾久7-2-34

勤務時間

固定時間制 就業時間 08:40~17:15(1日あたり所定労働時間07時間35分) 休憩:60分 残業:有 備考:

給与

月給250,000円以上 想定年収 500万円~600万円 雇用形態 契約社員 期間の定め:有 賃金形態 形態:月給制 備考:月給¥250,000~ 基本給¥250,000~を含む/月 ■賞与実績:有 諸手当:通勤手当(会社規定に基づき支給)、残業手当(残業時間に応じて別途支給) 試用期間 無

休日休暇

休日 休日:124日 (内訳) 完全週休二日制 土曜 日曜 祝日 その他(GW、夏季休暇、年末年始) 有給休暇:有(10~20日)(入社~翌7月迄のタイミングによって変動)

待遇・福利厚生

【保険制度】 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 制度、設備 出産・育児支援制度 (全従業員利用可) 資格取得支援制度 (全従業員利用可) 研修支援制度 (全従業員利用可) 継続雇用制度(再雇用) (一部従業員利用可) その他制度 退職金:有 社会保険:健康保険 厚生年金保険 雇用保険 労災保険 寮・社宅:無 その他制度:財形貯蓄、持株会、共済会、会員制リゾート施設利用

職場環境・雰囲気

配属先情報 半導体材料開発研究所 半導体技術開発室【採用背景】当社注力ポジションのための採用です。

その他

採用企業情報・求人取扱いエージェント ■求人取扱いエージェント リクルートエージェント https://www.r-agent.com/ ■採用企業情報 事業内容:化学品事業:樹脂添加剤、情報・電子化学品、機能化学品 食品事業:マーガリン類、ショートニング、チョコレート用油脂等の食品 ライフサイエンス事業:農薬、医薬品、医薬部外品など 他 設立:1917年01月 代表者:代表取締役社長 城詰 秀尊 従業員数:1,810人 平均年齢:40.2歳 資本金:22,944百万円 株式公開:プライム市場 本社所在地:〒116-8554 東京都荒川区 東尾久7-2-35 本社以外の事業所:■支社・支店・営業所:大阪/札幌/仙台/名古屋/大阪/福岡 ■工場:鹿島/千葉/三重/富士/明石/相馬 ■研究所:尾久/浦和/久喜、各工場分室 関連会社:■国内:ADEKAケミカルサプライ(株)、ADEKAライフクリエイト(株) 等22社 ■海外:アメリカ、ドイツ、フランス、中国、台湾 等28社、13ヵ国・地域 その他備考・企業からのフリーコメント:■当社の創業は大正初期。2017年1月に100周年を迎え、長い歴史の中でニーズに密接した製品開発を行い、揺ぎ無い信頼と実績を確立してきました。近年では海外展開にも力を入れており、創立90周年を境に、グローバル企業として社名を旧社名 旭電化工業から現社名に変更、また、経営効率を高める為、本社を尾久中央開発研究所隣に移転しました。研究開発機能と本社機能を集約させる事で、市場ニーズをよりスピーディーに反映させた研究開発に尽力しています。ADEKAは現状に満足することなく、世界に大きくはばたく最先端企業を目指し更なる進化を遂げていきます。 ■当社グループは、「新しい潮流の変化に鋭敏であり続けるアグレッシブな先進企業を目指す」「世界とともに生きる」を経営理念として、世界市場で競争力のある技術優位な製品群を中心にグローバルな事業展開を加速しています。独自性のある優れた技術で、成長分野に注力するとともに、当社グループの得意分野でのグッドカンパニーを目指し、時代の最先端を行く製品と顧客ニーズに合った製品を提供することにより、世界に貢献していきます。 決算情報:決算期 売上高 非公開 経常利益 非公開 ※決済単位:連結

応募情報

対象となる方

必要な経験・能力等 【必須】下記いづれかの金属錯体を用いた成膜スキルおよび各種専門知識を有する方■半導体用 ALD・CVD 成膜の専門知識および評価・設計スキル■半導体材料の取り扱いスキルおよび知識■金属錯体の取り扱いスキル 【歓迎】■英語または韓国語の語学力■海外赴任が可能な方 【当社の魅力】■化学品から食品、電子材料まで幅広い分野で事業を展開しており、特に樹脂添加剤事業では世界的なシェアを誇ります■海外拠点の拡大を進めており、国際的なビジネスに携わる機会が豊富です■平均勤続年数は16.8年と長く、社員の定着率が高いことも特徴■月平均残業時間は13.4時間と少なく、有給休暇の平均取得日数も13.7日■福利厚生充実 学歴・資格 学歴:大学院 大学 語学力: 資格:

試用期間

試用期間なし

採用予定人数

1名

選考プロセス

選考内容 面接回数:3回程度(目安) 筆記試験:有 その他(WEB、筆記試験) 採用人数:1名 求人エントリーにあたって この求人はリクルートエージェント(株式会社インディードリクルートパートナーズ運営)が掲載する求人情報の一部のみの転載です。 ※本ページで応募ボタンをクリック後、リクルートエージェントに新規会員登録またはログインいただき、求人内容を確認後正式な応募手続きをお願いいたします。 ※応募のタイミングによっては本求人は掲載を終了している可能性がございます。あらかじめご承知おきください。

会社情報

会社名

リクルートエージェント

代表者

所在住所

〒100-6640 東京都千代田区丸の内1-9-2 グラントウキョウサウスタワー

代表電話番号

0368351111

事業内容

職業紹介

掲載開始日:2025/07/17

問題を報告する

原稿ID:db0e403ccd387a86

他の条件で探す

バイトTOParrow_bread_crumb東京都arrow_bread_crumb東京23区arrow_bread_crumb荒川区arrow_bread_crumb【研究開発】半導体材料開発/プライム市場上場大手化学素材メーカー/残業13h 化学製品開発