募集情報
9:00~16:00で入浴業務がメインだから余計なルーティンを覚える必要なし。
使ってみる
時給1,260円~1,420円
アクセス JR常磐線/東京メトロ千代田線 亀有北口徒歩約18分、京成本線 お花茶屋北口(西)徒歩約17分、JR常磐線 綾瀬東口徒歩約21分 亀有駅・お花茶屋駅からバス有 西亀有三丁目下車徒歩5分
特別養護老人ホーム 癒しの里 西亀有
勤務時間 ・勤務曜日:月・火・水・木・金・土・日・祝 ・勤務時間: [1] 09:00~16:00 表記の時間以外も応相談
9:00~16:00で入浴業務がメインだから余計なルーティンを覚える必要なし。
仕事内容 「お湯加減、大丈夫?」「かゆいところはない?」声をかけながら入浴をお手伝いしています。 【入居者さまの入浴をサポート!】お一人での入浴が難しい入居者さまへの介助を担当していただきます。主なお仕事は洋服の着脱・洗髪のお手伝いなど。体調の変化を見逃さないようこまめにお声がけをしたり、状態をチェックすることも大切な仕事ですが、最大の目標は、「今日も気持ちいいねえ…」と笑顔になっていただくことです。 マンツーマンでの介助だから、無理なく丁寧に仕事が進められるのも、ポイントのひとつ! 基本的に、入浴介助は入居者さまとマンツーマンで行います。一度に多くの方を介助するわけではないので、おひとりにじっくり向き合いながらサポートが可能!もちろん慣れるまでは先輩たちが丁寧に指導するので、まったくの未経験でも大丈夫!安心して始められますよ。 目指すのはスタッフの笑顔が溢れる施設。だからこそ全員がイキイキ働ける環境を整えています。 交通費支給、制服貸与、社員登用制度、昇給・賞与ありetc. ご縁があって私たちと一緒に働いてくれる仲間たちには、いつでも笑顔で気持ちよくいてほしい…そんな想いから、当社では充実した待遇でスタッフの仕事と生活をサポートしています。「時短勤務」「キャリアアップ」など希望の相談も大歓迎。なんでも相談してくださいね。 最後の瞬間まで人生を楽しんでほしい…それが、2001年の創業以来、変わることのない私たちの願いです。 「ご本人にもご家族にも『よかった』と思っていただける、日本一の介護施設をつくる」それが創業当初からの目標。そのために一人ひとりが力を合わせた結果、都内を中心にいくつもの施設を展開することができました。夢はこれからも変わりません。スタッフ・利用者さまがイキイキと過ごせる「笑顔で溢れる場所」を、一緒につくっていきましょう!
特別養護老人ホーム 癒しの里 西亀有
西亀有3-18-6癒しの里西亀有
勤務地備考 東京都葛飾区西亀有3ー18ー6癒しの里西亀有
特別養護老人ホーム 癒しの里 西亀有
アクセス JR常磐線/東京メトロ千代田線 亀有北口徒歩約18分、京成本線 お花茶屋北口(西)徒歩約17分、JR常磐線 綾瀬東口徒歩約21分 亀有駅・お花茶屋駅からバス有 西亀有三丁目下車徒歩5分
シフト制 勤務時間 ・勤務曜日:月・火・水・木・金・土・日・祝 ・勤務時間: [1] 09:00~16:00 表記の時間以外も応相談
時給1,260円~1,420円 給与 時給 1260円~1420円 基本時給1,200円~1,300円 処遇改善手当60円 介護福祉士はさらに資格手当+60円 35,000円以内全額支給
休日 ・有給休暇(入社して半年後から発生)
【保険制度】 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 待遇・福利厚生 【福利厚生】 【非常勤・パート対象】 ・特別手当年2回/支給額/3,000円~100,000円 【全職員対象】 ・時間外手当あり ・特別手当(年末年始の出勤)あり 1500円/日 12月31日~1月3日まで対象 ・各施設で提携している接骨院にてマッサージが無料にて利用可能(毎日通ってもOK) ・交通費全額支給(月額35,000円以内) ・研修受講料支給 ・社会保険完備 ・制服貸与 ・定期健康診断 ・社内親睦費用補助制度(6500円/1名) ・資格取得支援制度 ・介護福祉士資格取得祝い金(30,000円) ・有給休暇(入社して半年後から発生) ・昇給 年1回(勤務状況や評価による)
職場環境 【職場の雰囲気】 にぎやかな職場 協調性がある 立ち仕事 アットホーム お客様との対話は多い 初心者活躍中 決められた時間できっちり
仕事内容の特徴
その他 未経験OK、新卒・第二新卒歓迎、フリーター歓迎、主婦・主夫歓迎、シニア活躍中、午前のみOK、午後のみOK、短時間OK、即日勤務OK、短期OK、長期歓迎、平日のみOK、土日祝のみOK、週1、2日からOK、週3日以内OK、週4日以上OK、時間や曜日、昇給あり、交通費支給、社員登用あり、資格取得支援、時給1000円以上、制服あり 【ブランド名】 特別養護老人ホーム 癒しの里 【事業内容】 特別養護老人ホーム
資格 初任者研修以上 "経験・学歴不問"
試用期間なし
選考プロセス 〈1.応募〉Webまたはお電話から応募。 〈2.面接〉履歴書(写真貼付)をお持ちください。仕事内容や職場についてなど、気になることやご希望はなんでもお聞かせくださいね。 〈3.採用〉あなたに会えることを楽しみにしています!勤務開始日もお気軽にご相談ください。※応募の秘密は厳守します。 【問合せ先について】 問合せ先:070-3769-7101 介護・福祉に関するお仕事をお探しの方は、ぜひ「三幸福祉会」へ!採用に関するお問い合わせもお気軽にどうぞ!面接にてあなたのご希望もお聞かせくださいね。 応募方法 Webまたはお電話でご応募ください。Webの場合は、応募シートを入力の上、送信ください。面接日など追ってご連絡します。お電話の場合は、連絡後に履歴書(写真貼付)を持参ください。
会社名
社会福祉法人三幸福祉会
代表者
所在住所
東京都葛飾区青戸8-18-13
代表電話番号
07037697101
事業内容
看護・介護
掲載開始日:2025/05/16
原稿ID:084b7c28de3f8856
他の条件で探す