LightProfileBanner
もっといい求人がみつかるかも?
textImageを使ってみませんか?

使ってみる

タウンワーク(TOWNWORK)
1 / 5

  • 正社員
学校法人大東文化学園

英語科専任教諭

  • 月給246,252円以上

  • 交通・アクセス ・都営地下鉄三田線西台駅より徒歩約10分 ・東武東上線東武練馬駅より徒歩約20分(「大東文化会館」から無料のスクールバスあり) ・東武東上線成増駅-JR赤羽駅西口間の国際興業バスで「大東文化大学」下車

    学校法人大東文化学園

    表示位置と実際の位置が若干異なる場合があります。応募の際には必ず訪問先を確認して下さい。

    175-0082東京都板橋区高島平1丁目9番1号

    交通・アクセス ・都営地下鉄三田線西台駅より徒歩約10分 ・東武東上線東武練馬駅より徒歩約20分(「大東文化会館」から無料のスクールバスあり) ・東武東上線成増駅-JR赤羽駅西口間の国際興業バスで「大東文化大学」下車

  • 高校教員

  • 勤務時間詳細 総労働時間:1週あたり40時間 平日 8:30~16:10 土曜 8:30~13:10 週1日「研修日」あり 研修日=自宅等での研修のため、出勤を要しない日

  • 業界未経験者歓迎
  • バイク通勤OK
  • 車通勤OK
  • 固定時間制
  • 転勤なし
  • 経験不問
  • 英語
  • 未経験者歓迎
  • 住宅手当あり
  • 午前
  • 経験者歓迎
  • 有資格者歓迎
  • 夕方
  • ブランクOK
  • 交通費支給
  • 長期歓迎
  • 長期休暇あり
  • 服装自由
  • 募集情報
  • 応募情報
  • 会社情報

募集情報

2026年4月1日採用!生徒と共に成長する先生を募集!

職種/仕事内容

仕事内容 -アピールポイント- ✅100年以上の歴史を持つ学校法人 (大正12年創立) ✅内部進学・他大学進学など 多様な生徒の進路指導に携われる ✅教科指導から学級経営まで 幅広く活躍できる環境 |◤ お仕事内容 ◢|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ●英語科の専任教諭として、 教育活動全般をお任せします。 具体的には… ◆担当教科(英語)の指導 └授業準備、実施、テスト作成、 成績評価など ◆学級経営 └ホームルーム運営、生徒面談、 保護者対応など ◆生徒指導 └学校生活全般における指導、 進路相談など ◆課外教育活動 └部活動の指導や、学校行事の 企画・運営など *生徒一人ひとりの可能性を 伸ばすため、熱意ある指導を 期待しています。 【職場環境】 ◆教職員が連携し、生徒の学習面・ 生活面をサポートしています。 ◆教科指導だけでなく、学級経営や 部活動など、教育活動全般に 深く携わることができます。 ⭐熱意と実践力を備えた方を 歓迎します⭐  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 今回は、2026年度採用の英語科専任 教諭の募集です。 仕事に熱意と高い意欲をもって 取り組むことのできる、教育的資質と 実践力を備えた人材を求めています。 これまでの経験を活かし、本校の 教育活動の中核としてご活躍ください。 生徒たちの成長を真摯に願い、教育に 情熱を注げる方のご応募をお待ちして います。 ⭐1日のスケジュール例(教員)⭐  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ▼08:30 ホームルーム ▼08:45 授業(午前) ▼12:40 昼休み (昼食、休憩) ▼13:20 授業(午後) ▼15:10 ホームルーム・清掃 ▼15:30 部活動指導、授業準備、会議 など ⭐生徒と仲間とともに、成長し続ける⭐  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 専任教諭として、日々の授業や学校行事の中で 生徒の成長を支える喜びを実感できる環境です。 教科や学年のチームで協働しながら、 自身の教育力を高めていく機会も多くあります。 将来的には、学校の中核を担う立場として、 仲間とともにより良い教育を創り上げていく中で、 教育者としてさらに成長していける環境です。 ⭐学校紹介⭐  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 大東文化大学第一高等学校は、 大正12年に創立された大東文化大学の 附属校として、昭和37年に開校しました。 現在は、男女共学の普通科高校であり、 定員1,050名を擁する私立高等学校です。 (平成7年に共学化) 生徒の約3分の1が大東文化大学へ 推薦入試により進学しており、 近年では他大学への進学者も 増加傾向にあります。 経営母体は、大学および幼稚園を含む 教育機関を運営する学校法人 大東文化学園です。 ◤ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 応募・選考方法 ________________◢ <出願方法> 応募書類は、簡易書留にて ご郵送ください。 その際、封筒の表面に朱書で 「英語科教員応募書類在中」 とご明記くださいますよう お願いいたします。 ⏩2025年11月27日(木)必着 ①履歴書 └写真貼付、 携帯電話番号とメールアドレスを記載 ②教員免許状のコピー (必要な場合は更新講習修了確認証明書) または教員免許状取得見込み証明書 ③英語検定、TOEFL 等の資格があれば、 その書類(証書、スコア等)のコピー ④返信用封筒(一次選考合否結果送付用) └各自の住所、氏名を記載の上、 110円切手を貼付してください *①~③は画像データをメールで送信の上、 試験当日持参でも大丈夫です。 その場合、④も当日持参してください。 <郵送先> 〒175-8571 東京都板橋区高島平1-9-1 大東文化大学第一高等学校 英語科主任 太田 耀 <メール送信先> saiyo@fh.daito.ac.jp ※返信がない場合はご連絡ください。 ◆ご提出いただいた応募書類は 返却いたしません。 なお、履歴書等に記載された 個人情報につきましては、 採用選考の目的のみに使用し、 それ以外の目的で 利用することはございません。 選考終了後は、適切かつ慎重に 管理・処分いたしますので、 あらかじめご了承くださいますよう お願い致します。 <採用日> 2026年4月1日

勤務地

学校法人大東文化学園
175-0082東京都板橋区高島平1丁目9番1号

学校法人大東文化学園

表示位置と実際の位置が若干異なる場合があります。応募の際には必ず訪問先を確認して下さい。

175-0082東京都板橋区高島平1丁目9番1号

交通・アクセス ・都営地下鉄三田線西台駅より徒歩約10分 ・東武東上線東武練馬駅より徒歩約20分(「大東文化会館」から無料のスクールバスあり) ・東武東上線成増駅-JR赤羽駅西口間の国際興業バスで「大東文化大学」下車

アクセス

交通・アクセス ・都営地下鉄三田線西台駅より徒歩約10分 ・東武東上線東武練馬駅より徒歩約20分(「大東文化会館」から無料のスクールバスあり) ・東武東上線成増駅-JR赤羽駅西口間の国際興業バスで「大東文化大学」下車

勤務時間

固定時間制 勤務時間詳細 総労働時間:1週あたり40時間 平日 8:30~16:10 土曜 8:30~13:10 週1日「研修日」あり 研修日=自宅等での研修のため、出勤を要しない日

給与

月給246,252円以上 給与詳細 基本給:月給 24万6252円 〜 固定残業代:なし 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし 全員に一律で支払われるその他手当金額:なし 【給与例】 給与例 【給与例(令和7年度の場合)】 ●大卒22歳初任給 (年収)3,535,825円 (賞与等含む) 月額 246,252 円[基本給/令和7年度実績] ●大卒後5年目 (年収)3,875,043~4,231,332円(賞与等含む) 入職前の経歴によって変動します

休日休暇

休日休暇 ■夏季休暇 ■年末年始休暇

待遇・福利厚生

【保険制度】 雇用保険、労災保険 待遇・福利厚生 ※適用されない社会保険がある理由:健康保険・厚生年金保険の加入なし(私学共済に加入のため) 【福利厚生】 ◆扶養手当(月額) ・配偶者 19,000円 ・子供1人につき、9,700円 ・上記以外の同居扶養親族1人につき、4,000円 ◆住居手当(月額) 世帯主である場合は21,000円 (家賃が上記未満の場合は家賃額相当) ◆通勤手当 6ヶ月定期乗車券購入代金を300,000円を限度として支給 ■年齢65歳 └定年65歳のため/令和7年度現在

職場環境・雰囲気

職場環境 喫煙所:喫煙所あり(屋外) 高校敷地内は全面禁煙。併設する大学敷地内に喫煙所あり。

職場に多い年齢層

10代

20代

30代

40代

50代

60代

70代〜

仕事内容の特徴

お客様との対話が少ない
お客様との対話が多い
マニュアル通りの仕事
創意工夫の多い仕事
1人作業が多い
チーム作業が多い
立ち仕事が多い
デスクワークが多い
力仕事が少ない
力仕事が多い
室内の仕事が多い
室外の仕事が多い
色んな勤務地で働く
固定の勤務地で働く

応募情報

対象となる方

求めている人材 <必須条件> ■高等学校英語科免許状を 取得(更新手続き済み)ないし 取得見込みの方 ■教科指導および学級経営に加え、 生徒会活動、学校行事、部活動の指導等、 学校教育全般に対して 高い関心と積極的な姿勢を有する方 ■2026年度4月1日の時点で60歳未満の方 年齢の条件と理由:あり(例外事由3号のイ・60歳未満(長期勤続によるキャリア形成のため))

試用期間

試用期間なし

採用予定人数

1名

選考プロセス

選考プロセス 【一次選考】 ⏩2025年11月29日(土)14時集合 ・筆記試験(英語) ・小論文 *応募者は上記の日時に 本校にお越し下さい。 (11月27日までに応募書類郵送またはメール送付の上) なお別途通知はありません。 【二次選考】 ⏩2025年12月6日(土)時間は未定 ・模擬授業 ・面接 【最終選考】 ⏩2025年12月20日(土) 時間は未定 ・面接 ◆各次選考は、前次選考を 通過した方のみ実施します。 なお詳細は選考通過者に 後日改めて連絡します。

会社情報

事業内容

初等・中等教育学校

所在住所

東京都板橋区高島平1丁目9番1号

代表者

石井 淳子

応募に関するお問い合わせ

0353997890

掲載開始日:2025/11/06

問題を報告する

原稿ID:67de8249aaafaa36

他の条件で探す

職種

特徴