募集情報
複数路線通勤可!年間休日125日!生産者を支援します
使ってみる
月給264,000円以上
交通・アクセス 東京メトロ日比谷線「神谷町駅」、都営大江戸線「赤羽橋駅」、東京メトロ南北線「六本木一丁目駅」よりそれぞれ徒歩約10分
独立行政法人農畜産業振興機構
一般事務、団体職員
勤務時間詳細 実働時間:1日あたり7時間45分 平均勤務日数:1ヶ月あたり21日 勤務時間は、以下の7種から選択できます。 (1)7:30~16:15 (2)8:00~16:45 (3)8:30~17:15 (4)9:00~17:45 (5)9:30~18:15 (6)10:00~18:45 (7)10:30~19:15 ※休憩はいずれも12:00~13:00 ※将来的に地方事務所(札幌市・鹿児島市・那覇市) に転勤する可能性もございます。
複数路線通勤可!年間休日125日!生産者を支援します
仕事内容 【業務の対象は、国民の食生活に不可欠な農畜産物です】 ・畜産(肉畜・食肉、酪農・乳業) ・野菜 ・砂糖及びその原料作物 ・でん粉及びその原料作物 これらは、国内の農業総産出額の約7割を占めています。 【業務内容】 ○国内の農畜産物生産者への経営安定対策 ・肉用子牛生産者への補給金交付 ・肥育牛生産者及び 肉豚生産者への交付金の交付 ・加工原料乳生産者への補給金の交付 ・野菜生産者への交付金の交付 ・さとうきび生産者及び でん粉原料用かんしょ生産者等への 交付金の交付 ○農畜産物の需給調整・価格安定対策 ・WTO国際協定に基づき、国家貿易機関として、 バター、脱脂粉乳等の輸入・売渡し、 野菜の価格高騰時における出荷の前倒しや、 価格低落時における市場隔離等の需給調整 ・砂糖及びでん粉の内外価格差を調整するための 輸入糖、輸入加糖調製品、輸入でん粉及び コーンスターチ用とうもろこしの買入れ・売戻しによる 調整金の徴収 ○自然災害や家畜疾病等に対応した緊急対策 ・豚熱(CSF)や高病原性鳥インフルエンザ等で 影響を受けた農家の経営再開支援 ・大雨や地震等の被災農家への損壊した 施設、機械の補改修、代替家畜の導入等の支援 ○上記業務に関連する情報収集・提供 ・月報の情報誌「畜産の情報」、「野菜情報」、 「砂糖類・でん粉情報」等の発行 ・HPを通じた国内外の農畜産物の 生産、需給、価格等の情報提供 ・野菜情報総合把握システム「ベジ探」を通じた 野菜に関する情報の提供
独立行政法人農畜産業振興機構
106-8635東京都港区麻布台2丁目2番1号
独立行政法人農畜産業振興機構
交通・アクセス 東京メトロ日比谷線「神谷町駅」、都営大江戸線「赤羽橋駅」、東京メトロ南北線「六本木一丁目駅」よりそれぞれ徒歩約10分
固定時間制 勤務時間詳細 実働時間:1日あたり7時間45分 平均勤務日数:1ヶ月あたり21日 勤務時間は、以下の7種から選択できます。 (1)7:30~16:15 (2)8:00~16:45 (3)8:30~17:15 (4)9:00~17:45 (5)9:30~18:15 (6)10:00~18:45 (7)10:30~19:15 ※休憩はいずれも12:00~13:00 ※将来的に地方事務所(札幌市・鹿児島市・那覇市) に転勤する可能性もございます。
月給264,000円以上 給与詳細 基本給:月給 26万4000円 〜 固定残業代:なし 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:あり 全員に一律で支払われるその他手当金額:あり 通勤手当:0円~円(実費) 扶養手当:3,500円~11,500円 住居手当:0円~28,000円 【給与例】 給与例 22歳 (大卒初任給) 月額 264,000円 年間給与 4,382,000円 35歳 (本部課長補佐) 月額 378,700円 年間給与 6,460,000円 50歳 (本部課長) 月額 609,800円 年間給与 10,400,000円
休日休暇 完全週休2日制(土日) 年間休日:125日 有給休暇:20日~40日 ※4月採用の初年度は15日 【休暇制度】 ●GW休暇 ●夏季休暇 ●年末年始休暇 ●慶弔休暇 ●産前・産後休暇 ●育児休暇 ●介護休暇 ●リフレッシュ休暇
【保険制度】 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 待遇・福利厚生 【福利厚生】 ・階層別研修、部門別研修等の 各種研修制度あり ・退職金制度 ・資格取得支援あり ・副業は農作業のみOK
職場環境 穏やかな人が多く、分からないことは何でも聞ける雰囲気です。 喫煙所:喫煙所あり(屋外)
職場に多い年齢層
10代
20代
30代
40代
50代
60代
70代〜
仕事内容の特徴
求めている人材 私たちの採用方針は人物重視! 社会・経済情勢に合わせ 刻々と変化する農畜産業に対応して 業務を行っていく必要があるため、 1.柔軟性のある人 2.受け身ではなく自分の考えを持っている人 3.何事にも興味を示す人 4.人と接することが好きな人、 人とコミュニケーションをとるのが得意な人 5.高い倫理観を持っている人 6.農畜産業や食べることが好きな人 などなど大歓迎です。 どれかに当てはまるな!と思ったら、 ぜひ応募してください。 年齢の条件と理由:あり(例外事由3号のイ・35歳未満(長期勤続によるキャリア形成のため))
試用期間あり 試用・研修期間:6カ月 試用・研修期間の条件:本採用と同じ
選考プロセス 応募(エントリー) ↓ 応募書類の提出(提出期限:令和7年12月19日(金)必着) ●履歴書は、当機構HP「採用情報」より 所定の様式をダウンロードしてください。 (https://www.alic.go.jp/content/001166506.pdf) ●最終学歴の卒業(修了)証明書及び成績証明書と併せて ご郵送をお願いいたします。 ↓ 書類選考 ↓ Webによる一次面接 小論文及び適性検査の実施 ↓ 対面による最終面接 ↓ 内々定(2月上旬を予定) ※詳しくは当機構HPをご確認ください。
会社名
事業内容
福祉・独立行政法人・NGO・NPO
所在住所
東京都港区麻布台2丁目2番1号
代表者
天羽 隆
応募に関するお問い合わせ
0335839468
会社ホームページ
掲載開始日:2025/11/06
原稿ID:e95ae34f6bcd912f
他の条件で探す
勤務地
職種
特徴
東京都
東京23区
東京都港区
新橋駅(東京都)
品川駅(東京都)
浜松町駅(東京都)
田町駅(東京都)
高輪ゲートウェイ駅(東京都)
泉岳寺駅(東京都)
虎ノ門駅(東京都)
赤坂見附駅(東京都)
青山一丁目駅(東京都)
外苑前駅(東京都)
表参道駅(東京都)
虎ノ門ヒルズ駅(東京都)
神谷町駅(東京都)
六本木駅(東京都)
広尾駅(東京都)
赤坂駅(東京都)
乃木坂駅(東京都)
六本木一丁目駅(東京都)
麻布十番駅(東京都)
白金高輪駅(東京都)
白金台駅(東京都)
汐留駅(東京都)
大門駅(東京都)
赤羽橋駅(東京都)
高輪台駅(東京都)
三田駅(東京都)
芝公園駅(東京都)
御成門駅(東京都)
竹芝駅(東京都)
日の出駅(東京都)
芝浦ふ頭駅(東京都)
お台場海浜公園駅(東京都)
台場駅(東京都)
雇用形態
キーワード