募集情報
100円ショップの商品をカートに入れて買い物感覚で業務終了!
使ってみる
時給1,150円
交通・アクセス 広島北ICより車で3分
株式会社プライム(広島市安佐北区飯室)
倉庫作業スタッフ
勤務時間詳細 【勤務時間】 9時00分〜17時00分 (7時間勤務 休憩1時間)
100円ショップの商品をカートに入れて買い物感覚で業務終了!
仕事内容 【仕事内容】 お買い物感覚で商品を集める カートピッキングの軽作業★ 100円ショップの商品なので 楽々簡単! シンプル&覚えやすい仕事です★ 買い物と同じ要領! 指定されたものを カートにいれて、 運ぶだけ!
株式会社プライム(広島市安佐北区飯室)
731-1142広島県広島市安佐北区安佐町飯室
勤務地 ※非課税の通勤交通費支給あり (上限1万円) 可部や亀山から車通勤されている方多数!
株式会社プライム(広島市安佐北区飯室)
交通・アクセス 広島北ICより車で3分
固定時間制 勤務時間詳細 【勤務時間】 9時00分〜17時00分 (7時間勤務 休憩1時間)
時給1,150円 給与詳細 基本給:時給 1150円 別途交通費支給(自宅から距離に応じて支給) ほぼ車通勤全体なのでガソリン代の支給がございます。 非課税交通費になります。 【給与例】 給与例 月収例)169,050円+交通費規定支給 ※21日勤務の場合 週払いOK
休日休暇 【休日】 土日祝休み 長期休暇あり(GW、お盆、年末年始) 2025年は年末年始休暇予定は1週間程度予定
【保険制度】 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 待遇・福利厚生 【福利厚生】 ・直接雇用→社員雇用の実績多くあり ・マイカー通勤可(無料駐車場完備) ・室内禁煙(野外喫煙室あり) ・ロッカー・休憩所使用可 ・私服勤務(エプロン着用)
職場環境 一人ひとりのペースを大切にする職場。分からないことも気軽に聞けて、協力しながら作業を進めます。空調完備の倉庫で体への負担も少なめ。お昼休憩には清潔な休憩室でリラックス♪ 喫煙所:喫煙所あり(屋外) アイコス、紙タバコでもOK! 自販機で携帯触って、ここは1人時間でリフレッシュ★
職場に多い年齢層
10代
20代
30代
40代
50代
60代
70代〜
仕事内容の特徴
求めている人材 この仕事に向いているのは、 「派手な職場より、落ち着いて働ける場所がいい」 そう感じている方です。 倉庫の中は、冷暖房が効いていて季節を問わず快適。 それぞれが自分の持ち場で、落ち着いて手を動かしています。 分からないことがあっても、 周りには穏やかで面倒見のいい仲間がいます。 困っていれば「大丈夫?」「一緒にやろうか」と、 自然に声をかけてくれるような優しい人ばかりです。 一日の中で、忙しさに波はありますが、 基本的には決まったペースで仕事が進みます。 お昼休憩は、清潔で静かな休憩室で。 分かれているので安心して過ごせます。 好きな飲み物を飲みながらスマホを見たり、 一人でゆっくりごはんを食べたり。 人付き合いに気を使いすぎずに過ごせる時間が、 多くのスタッフにとって心地よいリセットになっています。 求めているのは、 特別なスキルやスピードではありません。 もちろん、未経験の方も歓迎です。 はじめは慣れないことも多いかもしれませんが、 担当スタッフが付き添いながら 商品の扱い方や動線の覚え方を丁寧にお教えします。 職場では、20代から50代まで幅広い世代の方が活躍中。 子育てを終えて再スタートを切った方、 定年後も体を動かしていたい方、 自分のリズムで働きたい方など、 それぞれが自分の生活に合った形で働いています。 年齢やキャリアに関係なく、 「誠実に仕事に向き合う人」が評価される環境です。 派手な成果よりも、日々の積み重ねを大切にしています。 この仕事を続けているスタッフの多くは、 「ここは落ち着く」「人が優しい」 と口をそろえて言います。 もしあなたが、 ・人と競い合うより、自分のペースで働きたい ・一つの作業を丁寧に仕上げることが得意 ・安定した環境で、落ち着いて働きたい ――そんな想いを持っているなら、 この職場はきっと居心地がいいはずです。
試用期間なし
選考プロセス まずは履歴書不要なのでお仕事の内容やご質問でもお気軽にお問い合わせください。 応募がございましたらお電話にて面接日時を決めてさせていただきます。 ご自宅近くまで出張面接も可能なのでご遠慮なくご相談ください。 ↓ 面接後に職場見学をして最終判断をいたします。 面接~お仕事入社初日まで担当がしっかりサポートいたしますのでご安心ください。
会社名
株式会社プライム
代表者
前垰英志
所在住所
広島県広島市中区幟町3-55-501
応募に関するお問い合わせ
0829626333
事業内容
人材派遣・職業紹介
ホームページ
掲載開始日:2024/05/17
原稿ID:0edc0d1fc5171ec3
他の条件で探す
雇用形態
キーワード