募集情報
【東京/リフォームプロデューサー】※未経験から挑戦可!★東証グロース市場上場/ニッチ市場に特化し不動産会社様のお得意先多数!/長期休暇あり&転勤なし★研修充実/賞与4か月
アピールポイント: ■ポジションの魅力 ◎営業→設計士→施工管理と繰り返しの情報伝達が発生しないため、お客さまの要望をダイレクトに反映できる ◎一貫した業務内容で、スキルアップが叶う ◎競合他社もおらず業績も安定している企業で、未経験から調整可能 ■就業環境 30~40代を中心に活躍中です。 中途入社者も多く、前職はアパレル販売員、美容師、クリーニング屋、外食チェーン店長、芸能マネージャー、野球選手、 建設コンサルタント等多岐にわたります。 理念 ・ビジョン 【経営理念】 株式会社ニッソウは、誠実な社員、理解あるお客様、確実な仕入先、堅実な外注先、その他事業に関係ある方に対し、 全てをビジネスパートナーと考え相思相愛の強い信頼関係で、名実共に日本一のリフォーム会社を目指します。 【行動規範】 ・法令遵守:法令・社会規範を厳守し良識ある企業活動を行います。 ・お客様第一:お客様のニーズを的確に把握し、確かな技術でいつでもご満足いただけるサービスに努めます。 ・社員の幸せ:社員一人ひとりがいつも笑顔で、物心両面に豊かになれるような組織作りを目指します。 ・買先に対して:自由な競争原則のもと、良識と誠実さをもって接し公平公正な取引を行います。 ・株主・投資家に対して:経営環境の変化を先取りし、企業価値の向上に努めます。また適時・適切な経営情報の開示に努めます。 ・反社会的勢力への対応:反社会的勢力及び団体に対して断固たる行動をとるものとし、一切の関係をもちません。 ・社会貢献:「良き企業市民」として、社会との連携・協調を図り、社会貢献活動を実践いたします。 ・未来へ:時代の変化を先取りし、新たな挑戦を続けることにより日本一のリフォーム会社を目指します。 仕事・事業 当社が行うサービスは、 大きく分けると「原状回復工事」「空室対策リノベーション」「ハウスクリーニング」の3つになります。 「原状回復工事」は、賃借人の方の入替時に発生する室内の工事をメインで行っています。 また、「空室対策リノベーション」は空室に悩むオーナー様へ、 リノベーションをすることで賃借人が付きやすくなる工事を提案します。 この「リノベーション工事」は、空室対策と同時に賃料アップ対策にも繋がってくる工事です。 その他、ハウスクリーニングは皆さまからのご要望が多いエアコンの高圧洗浄はもちろん、 賃借人が退去した後のすべての室内クリーニングを当社でいたします。 【ニッソウの特長】 信頼を約束する3つの特長 1 ノウハウの蓄積 2 営業担当者 3 実績 【ニッソウのサービス】 ■原状回復工事 年間10,000件以上の工事実績!迅速かつ丁寧で、資産価値を上げる原状回復工事を目指し、日々取り組んでいます。 当社では、主に賃貸物件での入居者入替時の原状復旧及び、古くなった外壁の塗替など、ゼロ(新築時)に戻す工事を、 原状回復工事と位置付けしております。 ■空室対策リノベーション 経年劣化した室内を見違える程好印象にし、空室対策に大きな効果を発揮するリノベーションを行っています。 当社におけるリノベーション工事とは、使いやすい間取りにしたり、システムキッチンをハイグレードの物にしたり、 現在より良くする工事です。 ■ハウスクリーニング 賃貸物件等の入退出の際に行うハウスクリーニング。細部まで徹底的にクリーニングを行います。 当社におけるハウスクリーニングとは、空室の賃貸物件の入居者を募集するための原状回復工事を指します。 また、入居中小修繕とは入居中における不都合、たとえば蛇口から水漏れする・エアコンが故障したなど、 日常発生する不都合を修繕するメンテナンス工事のことを指します。 働く人・社風 【主体性が発揮できる環境】 ニッソウで働く際の環境を一言で表すと「主体性が発揮できる環境」です。 言い換えると、「ある程度自分自身の裁量で物事を進めることができる環境」ということになります。 今の時代、「自ら考え行動する人間」が重宝される時代です。自ら考えられない社会人は、 「代えが効く人材」になってしまうためロボットや他の人に取って代わられてしまうからです。 しかし、ニッソウは「自ら考えられる人材」が育つ環境にあります。 ある顧客の「賃貸物件の原状回復工事」を担当したとします。その顧客は街の不動産会社で、 賃貸物件の管理をメインの事業としています。 ニッソウでは、従業員自らがその不動産会社と話し合い、どのように原状回復工事をするかの方向性を決めます。 たとえば、壁紙の貼替やフローリングの張替なども、従業員が顧客のニーズを吸収して、 どんな「色」でどんな「仕様」にするかを決めます。 もちろん、自分の意見が全て反映されるワケではありませんが、反映されるかどうかは、その時の「提案内容」が大事になってきます。 今までの経験を踏まえた上で、 「この賃貸物件であれば、どのような修繕をすれば良いだろうか」「この周辺環境なら、壁紙の仕様は〇〇にした方が良いな」など、 ただ原状回復工事をするのではなく、原状回復工事の内容を自ら考え提案します。 このように、自分の思い描いたことが形になる楽しさやうれしさ。そして、自分で考え抜いた提案で顧客が喜んでくれることが、 何よりの「やりがい」に繋がります。 このようなことが実現できるのは、ニッソウの「個人の判断に委ねる」という環境が非常に大きいです。 ニッソウでは、「従業員の判断で顧客とのお付き合いを止めて良い」という程、従業員の主体性を大切にします。 特に、大手企業やトップダウンの会社からの転職者は、ニッソウの「自分で決められることの多さ」に驚くほどです。 もちろん、自分が判断しなければいけないことが多いという点は、大変な面もあります。 しかし、それ以上に「自ら考え行動する」という、現在でも通用する社会人に成長できるという点で、非常に良い環境といえます。 また、ニッソウは頑張った分だけ給与に反映される会社です。顧客からの発注が増えるほど給与に反映されるのです。 転職してくる人の中には、年収ベースで100万円〜300万円以上アップする例も少なくありません。 このような良い「給与体系」についても、「主体性を大事にする」という環境による生産性の高さが成し得ることであります。 生産性が高く、売上が良いからこそ、給与も良いというワケです。 給与・待遇 弊社は完全に実力主義社会です。32歳の課長もいれば、55歳の係長もおり、全ては成績で評価されます。 同世代が成績関係なく無駄に同じくらいの収入、、、 お情けで昇格したような無能な上司の指示に従わなければいけない、、、 そんなジレンマは弊社にはありません。 とはいえ、コツコツこなすのが好きなプレーヤータイプの方もいらっしゃるとは思いますので、そのような方も大歓迎です。
