募集情報
教育現場の「声」をカタチにする商品企画/賞与年3回/土日祝休
使ってみる
月給242,600円~350,000円
交通・アクセス JR京葉線「二俣新町駅」より徒歩5分
株式会社三和製作所
仕入/バイヤー、広告ディレクター、商品企画
勤務時間詳細 実働時間:1日あたり8時間 平均勤務日数:1ヶ月あたり18日 〜 20日
教育現場の「声」をカタチにする商品企画/賞与年3回/土日祝休
仕事内容 「さんすうタイルボード」「AED収納ボックス」など、 教育、医療、福祉、防災といった社会貢献性の高い分野で、 商品の企画・開発から製造、物流までを一貫して展開している当社。 今回の募集では、 教育現場向けのカタログの制作・編集や、 実際に掲載する商品の企画・開発をおまかせします。 <具体的には…> ◆新商品企画・開発 カタログ・パンフレット・チラシ等に掲載する商品を、 展示会等による情報収集やメーカー様からの提案を通じて、 新たに企画開発を行なっていただきます。 ときには学校現場へ直接伺い、先生方のお困りごとをヒアリングすることも。 先生方や子どもたちが安心・安全に学びを得るための、 保健室用品や学校教材、防災・防犯用品のラインナップに磨きをかけていきます。 ◆仕入先様との商談 新規取り扱いや、既存商品のリニューアル、商品情報の変更など、 日々発生する仕入先様との商談をおまかせしたいと思います。 弊社が大事にしている精神は、仕入先様は大事な「仲間」であるということ。 子どもたちにより良い学びを、という共通の目的に向かって、 お互いがどう協力していけるかを話し合っています。 【1日の流れ(例)】 09:00 出社、メールチェック 10:00 仕入先と商談 12:00 昼食 13:00 展示会へ参加し、情報収集 17:00 社内クラウドで情報共有 18:00 退社
株式会社三和製作所
272-0004千葉県市川市原木2526-32
株式会社三和製作所
交通・アクセス JR京葉線「二俣新町駅」より徒歩5分
変形労働時間制 勤務時間詳細 実働時間:1日あたり8時間 平均勤務日数:1ヶ月あたり18日 〜 20日
月給242,600円~350,000円 給与詳細 基本給:月給 24万2600円 〜 35万円 固定残業代:あり 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし 全員に一律で支払われるその他手当金額:なし 月給:24.2万円(固定残業代4.5万円※31時間分 含む)~35万円(固定残業代8.6万円※45時間分 含む) ※固定残業時間超過分別途支給 ※月平均残業時間26.2時間(45時間を超えない場合でも、上記固定残業代は支払われます)
休日休暇 ・土日祝休み ※月1回程度土曜日出勤あり(会社カレンダーによる) ・週休二日制 ・振替休日制度あり ・年間休日115~117日程度 <特別休暇> ・有給休暇(半日単位でも取得可能) ・有給取得奨励日あり(取得を推奨) ・アニバーサリー休暇(勤続6ヶ月以上/金一封支給) ・産前産後休暇・育児休暇の取得実績あり ・介護休暇 ・慶弔休暇
【保険制度】 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 待遇・福利厚生 【福利厚生】 社会保険完備 昇給年1回 賞与年3回(3月・6月・12月 ※12月の賞与は決算賞与として支給) 交通費全額支給 時間外手当(固定超過分支給) 出張手当 社内勉強会 外部研修 書籍購入、セミナー補助 資格手当 懇親会費補助 社員割引制度 民間保険の追加加入(入社2年経過後)
仕事内容の特徴
求めている人材 <必須> ・Word、Excel、PowerPointの基礎的な操作ができる方 <優遇> ・バイヤー経験者、特に優遇!(業界問わず) ・データ分析やマーケティング業務の経験 ・商品情報管理の経験 ・エクセル関数やデータ精査が得意 ・カタログ制作・編集の経験 ★上記の経験は必須ではありません。 例えばご自身の生活や、仕事を通して感じてこられた 教育や、福祉についての「もっとこうだったら良いのに」を、 この仕事で実現してみませんか?
試用期間あり 試用・研修期間:6ヶ月 試用・研修期間の条件:本採用と同じ 試用期間中は契約社員としての雇用形態となりますが、その他待遇に変更はありません。
2名
選考プロセス 【応募後のプロセス】 書類選考 ↓ 面接2回(適性検査・採用試験あり) ↓ 内定 ※面接日、入社日はご相談に応じます。 ※在職中の方もお気軽にご応募ください。
会社名
株式会社三和製作所
代表者
小林広樹
所在住所
東京都江戸川区中央4丁目11番8号
代表電話番号
0356077811
事業内容
小売・卸売・商社、製造・メーカー
ホームページ
掲載開始日:2025/10/21
原稿ID:4ba81b93703d0e58
他の条件で探す
雇用形態
キーワード