スマートフォン用サイトを表示

アルバイトや転職に役立つ情報が満載!最新のお仕事ニュースなら【タウンワークマガジン】

2020年05月20日

理容師の仕事内容とは?美容師との違い、資格、年収、ダブルライセンスなど

理容師 美容師 資格 違い タウンワーク townwork理容師と美容師、厳密にはどこが違う?と思う人もいますよね。ここでは、理容師の仕事内容をはじめ、美容師との違い、理容師になるために必要な資格、実際の働き方や年収、美容師とのダブルライセンスなどを解説します。

理容師と美容師の違い

どちらも国家資格が必要で、お客様のヘアカットをメインとする職業ですが、それぞれができる施術が異なります。以下にそれぞれの主な仕事内容をあげてみました。

<理容師の仕事内容>
・シャンプー
・ヘアカット
・シェービング(ひげ剃りなど剃刀を使用した施術)
・パーマ
・カラーリング<美容師の仕事内容>
・シャンプー
・ヘアカット
・パーマ
・カラーリング
・ヘアセット
・まつ毛エクステ
・メイク

理容師と美容師の大きな違いは、理容師は剃刀を使ったシェービングができますが、まつ毛エクステは行えません。反対に美容師は剃刀を使う施術ができず、まつ毛エクステを行うことができます。
働く場所も理容室、美容室と分かれており、理容師と美容師が同一のサロンで働くことはできません(従業員全員が理容師・美容師両方の資格を保持している場合は可能)。理容室は、以前は男性客が中心でしたが、最近は女性が入りやすく、パーマやカラーを行うところも増えてきています。

理容師になるには?美容師との資格の違い

理容師になるには国家資格である「理容師免許」の取得が必須。試験は毎年、2月と8月に行われています。受験資格は厚生労働省が指定する専門学校などの理容師養成施設で必要課程を2年(昼間・夜間)修了した人、または通信課程の場合は3年です。多くの人はこの養成学校の卒業直前の2月に受験し、不合格になった場合、翌年度の8月に受験することになります。

試験内容は筆記試験と実技試験の2つ。筆記試験は複数の課目に分かれており、55問中、60%以上の正答率と各課目においても無得点がないことが合格基準です。実技試験はカッティング、シェービング、顔面処置および整髪の3つで減点方式となり、減点が40点以下で合格になります。合格率は春(2月)と秋(8月)で大きく異なり、在校生が受験する春期の方が合格率が高い傾向にあるようです。平成30年度の春期は79.8%です。

以下に美容師免許との受験資格内容の違いを明記しました。

理容師 美容師
受験資格 理容師養成施設において2年以上修学(通信は3年)し、必要な学科を修めた者 美容師養成施設において2年以上修学(通信は3年)し、必要な学科を修めた者
筆記 関係法規・制度
衛生管理
美容保険
美容の物理・科学
美容理論など
実技 カッティング カッティング
シェービング ワインディング
散髪 ウェーブセッティング
衛生上の取り扱い 衛生上の取り扱い
スケジュール 年に2回 年に2回
受験者数 1000~2000人程度 10000~20000人程度

 

理容師に求められること

お客様の髪や肌に直接触れる繊細な仕事でもあるので、お客様に対して安心感を与えるようなコミュニケーション能力と技術力の両方が必要です。お客様の要望に答えるだけでなく、顔立ちや髪質に合うヘアスタイルを提案したり、ヘアケアのアドバイスをしたりするなど、お客様の立場にたった的確な提案が求められます。そのためにも、トレンドをはじめ、新しい情報や技術力を常に磨いていく向上心が必要とされるでしょう。

理容師の年収/給料

厚生労働省の賃金構造基本統計調査(*)によると理容師の平均年収は245.9万円(2018年度)。アシスタント時代だと月収が13~15万円程度からスタートということもあるようです。その後、サロンにもよりますが、歩合制をとる場合は自分の頑張りにより収入アップも見込める可能性もあります。

(*)出典:厚生労働省 賃金構造基本統計調査2018年度

理容師の就職先

主な就職先は理容室が多く、その中でも地元に根付いた個人経営の小規模なサロンから、大型サロン、チェーン店などさまざまあります。施術スピードが求められる低価格店などもあり、自分がどのような働き方をしたいかを考えたうえでのサロン選びが大事でしょう。また、最近では外出が難しい高齢者や障がい者などを対象にした訪問利用サービスを提供するケア理容師も注目を集めています。高齢者や障がい者の身体状況や特性に応じたサービスを提供する制度で、理容師免許に加え「ケア理容師研修」を受講し修了するとケア理容師に認定されます。高齢化社会の日本で、今後、ますます必要とされる仕事でしょう。

理容師・美容師免許のダブルライセンス

理容師免許と美容師免許の両方を取得するダブルライセンスは、活躍の場をより広げることができます。

ダブルライセンスを取得する方法

平成30年に制度が改正され、美容師と理容師のダブルライセンスが取りやすくなりました。それまでは、両方の取得するには理容師養成施設と美容師養成施設の2つの学校に通う必要がありましたが、理容師養成施設に「美容習得者過程」、美容師養成施設に「理容習得者過程」が設置され、1つの学校で2つの資格が取得できるようになり、時間も短縮され、費用も抑えられるように。ただ、すべての学校で対応しているわけではないため、ダブルライセンスの取得を希望するなら、カリキュラムを確認したうえで学校を選ぶようにしましょう。

ダブルライセンスを持つメリット

両方の資格を持つことで、理容室、美容室のどちらでも働くことができるため、就職する際に有利になるでしょう。理容室でパーマやまつ毛エクステができるなど、トータルビューティーを提案できるので仕事の幅が広がります。また、経験を積みフリーランスや自分の店を持つなど、独立した際にさまざまなサービスを提供できる強みにもなるでしょう。

早速バイトを探してみよう