スマートフォン用サイトを表示

アルバイトや転職に役立つ情報が満載!最新のお仕事ニュースなら【タウンワークマガジン】

2015年09月02日

【激レアバイト】若さの秘訣やまかないの話しまで。坂井シェフの手伝いをする話題のグルメバイトについて坂井シェフ本人に聞いてみた!

_DSC1846furanpe
料理番組などでもおなじみ・フレンチの達人・坂井宏行シェフ。今、タウンワークでは、坂井シェフのお店「イル・ド・レ」での激レアバイトを募集中。

この募集、気になっているけど、不安や疑問を持つ人も多いはず。坂井シェフに素朴なギモンを聞いてきました。

料理経験は必要? やっぱりコワいの?

HanakoやOz magazine、東京カレンダーを読み、グルメな情報に目がない30〜40代にとって、坂井シェフの「ラ・ロシェル」は今も昔も憧れのお店!

とはいえ、料理のオシゴトといえば、体力勝負で職人の世界というイメージが。やっぱり経験がない&モタモタしていると怒られたりするのでしょうか。

「特別に怖いことはないですよ。まずはアルバイトでも、仕事を楽しんでほしいね。楽しみながらお料理を作ると、料理はより美味しくなる。今回は『ラ・ロシェル』の姉妹店ビストロ『イル・ド・レ』でのバイトなので、ごはんやスープの盛り付けなどの仕事もあるし、料理初心者でも大歓迎です」

002

やっぱり「まかない」は美味しいの?!

おお、なんとやさしいお言葉。とはいえ、坂井シェフ自身は、修行時代は立って食事をすませるほど、大変だったそう。今とは時代が違うとはいえ、やっぱりハードだったのですね。

では、アルバイトならではの、美味しい思いってできたりしますか?

「それはやっぱりまかないでしょうか。僕が料理の世界に入った理由の1つに、“食べ物に困らない”がありましたから。今の僕の店のまかないには、和洋中のさまざまな料理がでます。主に新人が担当しているんですよ」

なんでも、まかないをつくるというのは、新人の修行として最適だそう。ロス(食材廃棄)をなくすための使い方、段取り、味付け、そして「コミュニケーション」……。すべてが料理人としては必要な要素。これを身につけられるのが、「まかないづくり」なのだとか。

003

シェフとの会話も楽しみに!

と、これまで失礼な質問にも気さくに答えてくれた坂井シェフ。そういえば、ファンレターに必ず返事を書いていると聞いたのですが、コレって本当でしょうか? 

「本当ですよ。テレビ出演していたころ、神戸在住の幼稚園の男の子から似顔絵つき応援メッセージをもらいました。お返事を送ったところ、その後も何回か手紙のやりとりをし、その男の子が今や社会人です。こういうのは本当にうれしいね」とほほえましいエピソードを教えてくれました。

sakaichef0002
しかも、坂井シェフ、御年73歳になるとか。これは聞いてびっくり! 若さの秘訣を聞くと、笑顔でいることと、仕事以外の趣味を持つことと、笑いながら答えてくれました。

最後に、アルバイト応募を考えている人にメッセージはありますか?

「料理のポイントは味だけではなく、目でも楽しむ……盛り付けですね。どんなお仕事でも気持ちが大切なのかもしれません。このバイトを通して、ご自宅の味覚もレベルアップして頂ければうれしいです。一緒に料理を楽しみましょう!」

今回のこの激レアバイト、応募資格は不要、全国からどこからでもOK! しかも日給なんと3万円。しかも美味しいまかない付き&料理のレベルアップも間違いナシ。

まさに夢のような企画なので、料理&美味しいもの大好きな筆者もさっそく応募しようと思います! ではではアデュー!

▼応募はこちらから▼

0831bnr_rarejob_top_sp

文:嘉屋恭子

※文中の社名・所属等は、取材時または更新時のものです。

早速バイトを探してみよう