【激レア 体験レポ】みんなメロメロ!「みちょぱ」さんのハロウィン企画の撮影現場をプロデュースするバイト!
“バイトをもっとカワイくする”を掲げるタウンワークのコラボ企画【ちょぱぽぽ×タウンワーク】キャンペーン。
今回のキャンペーンは、大人気モデル「みちょぱ」こと池田美優さんのハロウィン撮影企画をプロデュースするというもの。今回の最大の目玉は、バイトたちが選んだハロウィン衣装をみちょぱさん本人が着てくれること! しかも撮影を見学しながら直接話す機会もあるという。激レアバイトならではのスペシャルな撮影会に臨んだバイトたちに密着!
総勢29名が集結! スタジオへ向けてGO!
Popteen専属モデルとして絶大な人気を誇り、「みちょぱ」の愛称で親しまれている池田美優さん。明るい性格と抜群のスタイルはもちろんのこと、茶髪にデカ目メイクなど自身のギャル路線を貫く姿が脚光を浴びている。
そのみちょぱさんのハロウィン撮影企画をプロデュースするべく、総勢29名の激レアバイトメンバーが集結。
さまざまな思いを胸に秘め、撮影が行われるという都内某所のスタジオへいざ出発!
三人寄れば文殊の知恵!? 衣装選びはまさかの展開!
スタジオの控え室に着いたバイトたち。まずは他のメンバーに覚えてもらうため、自分の名前を記入したPASSを作ることに。
その後スタッフさんの指示のもと、付近にいる3~4人でチーム(A班~I班)を組んだ。
「今から、みちょぱさんが着用するハロウィン衣装を2着決めてもらいます。班で打ち合わせをして、選考理由も含め後ほど発表してください」
なんと冒頭から重要ミッション! ボードに張り出された5着の中で最も票数を獲得した2着が今日のみちょぱさんのコスチュームになるという。
自己紹介も早々に、衣装を見ながら頭をひねるバイトたち。初対面にも関わらず、いきなり団結力を試されることになった。
「スタイルいいから絶対これ似合うよ」
「え~、こっちの方が好きだな。ハロウィンっぽいし」
女性目線と男性目線、感性もまた人それぞれ。
大いに意見が盛り上がる中、与えられた時間がきたところでタイムアップ。
いよいよ発表の時。まずはA班から、続くB班、C班…。なんとD班まで意見が一致!
“小悪魔”と“警察官”が大人気! 続くE班からようやく意見が分かれてきた。
今年のトレンドカラーをまじえて発表した班には大きな拍手と歓声が上がる場面も。
最終的には圧倒的な票数を獲得した“小悪魔”と“警察官”のコスチュームに決定したところで衣装選びの業務が終了した。
イラスト制作と“みんなの声”!
続いての作業は、今回の企画の特設サイトを装飾するイラスト制作。ここからは班ではなく、一人一人に作業が課せられていく。デザインサンプルとして配布された絵を参考にしながら黙々と作業開始!
「全然思い浮かばない」と白紙のメンバーもいれば、タウンワークのイメージキャラクター『ジョブーブ』をハロウィンっぽくデッサンするメンバーも。
悪戦苦戦しながらも紙一面にキャラクターを描いたところで次の業務へと移行。
今後やってみたいアルバイトとその理由を書く「みんなの声」の制作へと突入した。これもイラスト同様に後日特設サイトに掲載されるという。
多種多様なアルバイトを書くメンバーたち。読者モデルや巫女さん、タクシードライバーなどさまざまだ。
書き終わり一息ついていると、スタッフさんからA班とB班が呼ばれた。
ここからは見学タイムへと突入!
ついに、みんなが決めた衣装を身にまとったみちょぱさんの撮影が始まるのだ。
みちょぱさんのグラフィック撮影! 手錠は願望です!?
A班がスタジオに入ると同時に、みちょぱさんの“小悪魔”衣装の撮影が始まった。
「カシャ」っという音のたびに、様々なポーズを取るみちょぱさん。同じ表情はひとつもない。さすが一流モデル!
その様子を見守るバイトたち。
カメラマンさんと談笑しながら撮影する明るいみちょぱさんに思わず顔もほころぶ。
ほどなく見学したところで、次はB班、C班と交代で見ていく。男性のみのチームが凝視していると、
「なんか異様な雰囲気ですけど~(笑)」
とみちょぱさん。
“小悪魔”の衣装撮影が終わったところで、“警察官”コスチュームへの衣装チェンジの時間がやってきた。
ここで、撮影の様子を見ていた班にスタッフさんから「“警察官”を選んだポイントを説明して」との指令が! 緊張しながら話し始めるバイトたち。
「みちょぱさんなら絶対この衣装を着こなせるはずだと思って選びました。あとは、手錠をみちょぱさんにかけて欲しいというみんなの願望です。とくに男の子の(笑)」
「そうなんだ! よし! この衣装には男の子の夢が詰まっているんだね(笑)。」
意見を尊重し、明るく返してくれるみちょぱさん。
「カワイイ~! しかも優しい人だ~」
衣装を渡し終えたバイトメンバーは大興奮!
次はどんなみちょぱさんが見られるのか。期待を膨らませたメンバーたちは控え室へと戻って行った。
まるでモデル気分!? 「みんなの声」の撮影とみちょぱさんとの記念撮影!
衣装チェンジの間、バイトたちは「みんなの声」の撮影へ。先ほど自分たちが書いた“やってみたいアルバイト”がパネルに反映されて特設サイトに掲載されるのだとか。
「もっと笑顔で!」
カメラマンさんの声に応じながら写真をパシャリ。気分は一流モデルだ!
撮影を続けていると、スタッフさんからお呼びがかかった。衣装チェンジを済ませたみちょぱさんの撮影が始まったという。
スタジオに入ったバイトたち。
「か、かわいい」
思わず言葉がこぼれ出る。
まさに、みんなの夢が詰まっている!
カメラマンさんの指示でサポートを任されたメンバーは、両端から白いパネルを持ってみちょぱさんをお手伝い。
衣装撮影が終わると、全員集合して“みちょぱポーズ”を教えてもらいながら記念撮影。
「何かみんなを率いているみたいで恥ずかしいよね(笑)」
みちょぱさんの気さくな一言で自然と笑顔になるバイトたちであった。
仲間との出会い。そしてそれぞれの道へ!
全ての業務を終えたバイトメンバーの中から、みんなを代表して3人に今日一日を振り返ってもらった。
将来はファッションショープランナーになりたいという三原みのりさん。
「大好きなみちょぱさんの衣装を選ぶことができ、将来に役立つ経験をさせていただきました。自分の思い描く夢に一歩近付けた気がします」
来年の春から商社で働くことが決まっている奥政隆さん。
「女性のファッションには疎いですが、自分なりに貢献できたかなと。初対面の人と協力して企画をプロデュースした経験は、きっと商談の場でも役に立つと思います」
歌手を目指してレッスン中の黒田美希さん。
「実際にスタジオに入って撮影現場の雰囲気と仕事の流れを見させていただき、とても勉強になりました。今回の経験は、芸能界に入りたい夢を後押ししてくれた気がします」
貴重な機会と出会いを与えてくれた激レアバイト! さぁ次は自分の将来をプロデュースする番だ!
