自分は役に立たないと感じたとき【DJあおいの「働く人を応援します!」】
第2回目は、「自分は役に立たないと感じたとき」。仕事で失敗したり、周りの期待に応えられなかったり…自分が役に立たないと感じたときはどうすればいい?
∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴
苦悩するよりも苦労すること
苦悩は決して報われませんが
苦労は必ず報われます
∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴
『仕事が上手くいかない → 何故なんだろう』という疑問は誰でも持っているものだと思います。
それは上の立場にいる人でも同じです。
誰も自分の能力に満足はしていません。
満足してしまったらそこがその人の『天井』ですからね。
そういう意味で言えば 『仕事が上手くいかない → 何故なんだろう』という疑問は常に持ち続けなければならないものなのかもしれません。
問題はその先ですね。
『仕事が上手くいかない → 何故なんだろう』という疑問を抱いたとき
試行錯誤をして苦労を重ねるのがオトナというものです。
その苦労の積み重ねが自分の経験値になっていくものなんですね。
しかし苦労を嫌う人というのは
『仕事が上手くいかない → 何故なんだろう』という疑問を抱いたとき
『自分が役立たずだからなんだ』と安易に答えを出してしまうんです。
苦労よりも苦悩を選ぶわけですね。
何故かと言えば『その方が楽だから』なんですよ。
苦労と苦悩の違いは行動の有無です。
『自分は役立たずだ』と感じたとき
圧倒的に足りないのは行動なんですよ。
行動すれば苦悩は苦労に変わります。
苦悩は決して報われませんが苦労は必ず報われます。
それが例え『失敗』という結果だったとしても
結果は行動の産物ですから
それは行動が報われた大事な大事な結果なんですよ。
苦悩しているだけじゃ失敗もできないですからね。
▼ DJあおいさんの記事をジャンルごとに読む ▼
コミュニケーション(人間関係) / 恋愛 / モテ / 自分の将来 / 違いシリーズ / 人から好かれるには / 社会に出て役立つスキル / メンタル強化 / お金 / イタい人 / 女子の心理 / 欠点(短所)の克服

謎の主婦。ツイッターで独自の恋愛観を綴り、一般人としては異例のフォロワー22万。サブアカウントではフォロワーの恋愛相談にも乗り、こちらも異例のフォロワー15万。著名人のファンも多く、幅広い層から支持されているが、その素性はいまだ謎のまま。
■公式ブログ http://djaoi.blog.jp
■Twitter メインアカウント https://twitter.com/djaoi
サブアカウント https://twitter.com/DJ_aoi
※文中の社名・所属等は、取材時または更新時のものです。