なぜか人が寄ってくる人の特徴とは【DJあおいの「働く人を応援します!」】

イラスト:沼田光太郎
∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴
わかりやすい人に人は寄ってくる
∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴
人が寄り付かない空気を纏っている人って、
何を考えているのかよくわからない人なんですよね。
人間にとって恐怖の対象になるものは、『わからないもの』ですからね。
一目見て何を考えているのかよくわからない、感情表現が苦手な人、
ポーカーフェイスの人は、知らず知らずのうちに、
『近寄るなオーラ』を纏っていたりするんです。
ご機嫌なのか、ご機嫌斜めなのか、
その情報が視覚から得られないと、
どう話しかけていいのかわからないんですよね。
話しかけても反応がイマイチだったり、
楽しんでいるのかつまらないのかわからなかったり、
ただ飄々とした態度を取られると、不安になるんですよ。
ですから、視覚情報から何も得られない人は
人が寄り付かない場合が多いんです。
人が寄ってくる人って、良くも悪くもわかりやすいんですよね。
今その人が何を考えているのか、ご機嫌なのか、不機嫌なのか、
一目見ただけで何となくわかるんですよ。
本人に自覚があるかどうかはわかりませんが、
表現力が豊かなんですね。
顔の表情や、一挙手一投足の仕種から、
声の張りやトーンまで、それ等を全て駆使して
今の自分を表現しているんですね。
ですので、今日はご機嫌だなとわかれば
『なんかいいことあった?』と話しかけることができますし、
今日は不機嫌だなとわかれば『どうしたの?』と
話しかけることもできるんです、
その人の今の心情がわかれば、掛けるべき言葉も
わかりますので、すごく話し掛けやすいんですよ。
話をしていても、手を叩いて笑ってくれたり、飛び跳ねて喜んでみたり、
頭が机にめり込んでしまうんじゃないかと思うほど落ち込んでみたり、
そのリアクションだけで、コミュニケーションが成立するほど
わかりやすいんです。
わかりやすいから不安もなく話しかけることができるので、
こういう人には自然と人が寄ってくるわけですね。
言葉を使用せずに今の自分を表現することができる人は、
人脈に恵まれる人なんですよ。
▼ DJあおいさんの記事をジャンルごとに読む ▼
コミュニケーション(人間関係) / 恋愛 / モテ / 自分の将来 / 違いシリーズ / 人から好かれるには / 社会に出て役立つスキル / メンタル強化 / お金 / イタい人 / 女子の心理 / 欠点(短所)の克服

謎の主婦。ツイッターで独自の恋愛観を綴り、一般人としては異例のフォロワー22万。サブアカウントではフォロワーの恋愛相談にも乗り、こちらも異例のフォロワー15万。著名人のファンも多く、幅広い層から支持されているが、その素性はいまだ謎のまま。
■公式ブログ http://djaoi.blog.jp
■Twitter メインアカウント https://twitter.com/djaoi
サブアカウント https://twitter.com/DJ_aoi