スマートフォン用サイトを表示

アルバイトや転職に役立つ情報が満載!最新のお仕事ニュースなら【タウンワークマガジン】

2018年07月02日

自分の長所の見つけ方【DJあおいの「働く人を応援します!」】

独自の恋愛観を綴るTwitterが人気の謎の主婦、DJあおいが働くこと・毎日を楽しむためのヒントについて語ります。第150回目のテーマは、『自分の長所の見つけ方』。自分の悪いところやコンプレックスはすぐ思いつくのに、長所は?と聞かれるとなかなか思いつかない…そんな人に、「自分の長所の見つけ方」をDJあおいが解説します。
DJあおい

イラスト:沼田光太郎

∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴
自分の短所は他人の長所
∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴

自分の悪いところは自覚しているけど、
自分の良いところはわからない
自分を分析してみても短所しか見当たらず、
なかなか自信を持つことができない───

 
ほとんどの人はそう思っているはずです。
でも、それでいいのです。

自分の長所というものは、
自分自身が当たり前だと思っていること。

優しい人は、それが特別なことだと思って
優しくしているわけではありません。
それが当たり前だと思っているから
当たり前のように優しくしているのです。

勤勉な人もそう、
それが当たり前だと思っているから
当たり前のように勉強に勤しんでいるだけ。

負けず嫌いも、聞き上手も、面倒見が良いところだって、
それが長所の人は、それが特別なこととは
知らないんですよね。

それが長所とも知らずに
天然でやっているだけなんですよ。
だから、自分の長所は自分ではわからないんですね。

逆に言えば、それが特別なことだと思っているうちは
それは長所にはなりません。

なぜなら人は、当たり前だと思っていることしか続かないから。
それが特別なことだと思っているうちは
少し無理をしている状態、
いわば自分を偽っている状態なのです。

それが当たり前だと思えるまで努力をして初めて、
それは自分の長所に定着するわけです。

 
では、どうしたら自分の長所を
見つけることができるのでしょうか。
それは人に聞くこと、褒め合うことです。

人は自分の長所を探すのが苦手ですが、
人の長所を見抜くのは得意な生き物です。

自分の悪いところというのは
全て他人と比較対照して劣っているところでして、
それは裏を返せば、他人の長所を見ているのです。

他人の長所が見えるから、劣等感を感じて
自分の悪いところだけが
浮き彫りになっているわけですね。

自分の短所は他人の長所、
凹むのはやめて、褒めることをすれば
相手も自分の長所を見てくれます。

そうやって褒め合うことで
お互いがお互いの長所を確認することができるのですよ。

『褒める』というのは、
大事なコミュニケーション能力のひとつですからね。
人を褒めることができる人は
自分の長所もたくさん知ることができ、
それが自分の自信にも繋がっていくんですよ。

 

+ + + + + + + + + + + +
▼ DJあおいさんの記事をジャンルごとに読む ▼

コミュニケーション(人間関係) / 恋愛 / モテ / 自分の将来 / 違いシリーズ / 人から好かれるには / 社会に出て役立つスキル / メンタル強化 / お金 / イタい人 / 女子の心理 / 欠点(短所)の克服

iconDJあおい
謎の主婦。ツイッターで独自の恋愛観を綴り、一般人としては異例のフォロワー22万。サブアカウントではフォロワーの恋愛相談にも乗り、こちらも異例のフォロワー15万。著名人のファンも多く、幅広い層から支持されているが、その素性はいまだ謎のまま。
■公式ブログ http://djaoi.blog.jp
■Twitter メインアカウント https://twitter.com/djaoi
サブアカウント https://twitter.com/DJ_aoi
早速バイトを探してみよう