スマートフォン用サイトを表示

アルバイトや転職に役立つ情報が満載!最新のお仕事ニュースなら【タウンワークマガジン】

2019年04月01日

束縛が強い彼氏となんとかうまいやっていくためには?【DJあおいの「働く人を応援します!」】

独自の恋愛観を綴るTwitterが人気の謎の主婦、DJあおいが働くこと・毎日を楽しむためのヒントについて語ります。第185回目のテーマは、『束縛が強い彼氏となんとかうまいやっていくためには?』。好きなのに、ちょっとでも離れると束縛が強くなる彼の一面がどうしても辛い。四六時中監視されているのは嫌だし、だからといって彼のことが嫌いなわけではない。そんな彼とうまくやっていくためには?DJあおいがアドバイス!

DJあおい

イラスト:沼田光太郎


 
∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵
【まずはそれが束縛なのか、それとも価値観の相違なのかをチェック】
∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵

『どこからが束縛なのか』 という境界線は個々によって異なるもので、
そこに万人に共通な定義はありません。

異性と話をしているだけで嫉妬をする人もいますし、
異性の友達と二人きりで遊びに行っても嫉妬をしない人もいます。
個人の恋愛観によって嫉妬心が生じるポイントが異なるわけで、
まずはお互いの恋愛観をチェックしてみてください。

異性と話をしただけで嫉妬をしてしまう男性の場合、
その男性自身が異性と話をしているかどうかをチェック。

男性自身が異性と話をしない人ならば、
それは束縛ではなく価値観(常識)の相違になりますが、
男性自身が異性と話をする人ならそれは束縛に当たります。

異性と二人きりで遊ぶことに嫉妬をする男性の場合は、
男性自身が異性と二人きりで遊ぶ人なのか否かをチェック。

遊ばない人ならば価値観(常識)の相違、
遊ぶ人ならばそれは束縛ということです。

自分の持つ価値観(常識)に従っているだけの人は、
恋人に常識的なことを求めているだけでそれが束縛だとは自覚していません。
“常識”という名の下に対等な関係を望んでいるだけであってそこに独占欲はなく、
ただ単にお互いの持つ価値観(常識)がズレているだけ。

価値観(常識)の相違は話し合いでお互いが歩み寄り、
お互いが共有できる価値観(常識)を持つことができれば、
解決する場合も多々あります。
というか恋愛初期なんて、
お互いの価値観(常識)を擦り合わせるのが通過儀礼みたいなものなので、
価値観のズレがあったからハイサヨナラという恋愛では
一生恋愛なんてできないでしょう。

それがただの“価値観の相違”なら、
根気よく話し合いを重ねることですね。
そのために 『愛情』 というものがあるんですよ。

でもそれが、 『オレはいいけどお前はダメ』 という
独占欲発祥の束縛だったとしたら、
その人にはハッキリとした 『束縛』 という自覚があります。

自覚があるのにそれを本人自身が許している、それはなぜか?

それは、恋愛関係ではなく主従関係を求めているからです。
恋愛関係は対等な関係ですが、
主従関係は上下関係、そこが圧倒的に違うところ。

束縛をする人は女性を自分の持ち物として支配下に置いておきたいのです。
つまり 『都合のいい女』 として使用したいだけ、
それはもう恋愛と呼べるものではないのです。

その場合は、最初から目的が違うので話し合いは一切通用しません。
今すぐダッシュで逃げることをお勧めします。

+ + + + + + + + + + + +
▼ DJあおいさんの記事をジャンルごとに読む ▼

コミュニケーション(人間関係) / 恋愛 / モテ / 自分の将来 / 違いシリーズ / 人から好かれるには / 社会に出て役立つスキル / メンタル強化 / お金 / イタい人 / 女子の心理 / 欠点(短所)の克服

iconDJあおい
謎の主婦。ツイッターで独自の恋愛観を綴り、一般人としては異例のフォロワー22万。サブアカウントではフォロワーの恋愛相談にも乗り、こちらも異例のフォロワー15万。著名人のファンも多く、幅広い層から支持されているが、その素性はいまだ謎のまま。
■公式ブログ http://djaoi.blog.jp
■Twitter メインアカウント https://twitter.com/djaoi
サブアカウント https://twitter.com/DJ_aoi
早速バイトを探してみよう