サンシャイン池崎に聞く、テレアポやコールセンターバイトでうまく話せる電話テク4
ハイテンション芸人として今、ノリにノッているサンシャイン池崎さん。実は8年間、生命保険会社のコールセンターでテレアポのバイトをしており、300人以上いるバイトの中で成績2位をとったほどの実力者なんだとか。
そんなサンシャイン池崎さんにテレアポのバイトで上手に話せる3つのポイントを教えていただきました!
「キレイなオフィスでバイトをしたい!」が働くキッカケ
――サンシャイン池崎さんがやっていたバイト内容を教えてください!
生命保険会社の顧客に新商品を紹介する仕事です! 顧客の自宅に電話をかけて「こんな保険ができました!」と新商品を紹介しつつ契約をとる電話営業ってヤツです。
契約がとれればとれるほど時給もあがって、成績優秀だった僕は1100円から1300円までアップ! 一番多くもらったときはボーナスと社長賞、バイト代で80万円です。生涯で一番金持ちでした!
――テレアポのバイトをしようと思ったのは電話や話すのが得意だったからですか?
電話も得意じゃないし、テレアポのバイトもしたことなかったですけど、とにかくキレイなオフィスで働いてみたかったんですよ。
それまで配送会社で荷物の仕分けをやったり、チラシを配るポスティングをやったりと体力仕事が多かったので、オシャレなオフィスで働くバイトに強烈に憧れて。
だから、まったく仕事内容を確認しないで面接を受けたら、電話で営業するって聞かされて「電話で契約する人なんているの?」と思ったんですけど、これがいるんですよ。僕、バシバシ契約がとれましたから。
――そんな疑心暗鬼状態でバイトを始めて、バシバシ契約がとれるなんてスゴイ! 成績上位になった決め手はハイテンションで電話をすることですか?
バイト先では爽やか青年風を演じていたので、ノーハイテンション、ノーイェイです。そんな僕が成績2位をとったテレアポのコツを伝授しましょう!
【ポイント①】
第一声は孫キャラで「話を聞いてあげよう」という気持ちにさせる!
何よりも大切なのは第一声! これで電話を切られるか切られないかが決まるのでツカミは命! 芸人と同じです。
一番ダメなのは相手が電話をとった瞬間に切りたくなるような暗い声。声のトーンは「明るく」が基本だけど、そこに“孫キャラ”をプラスするのが池崎流テクニック。
年配の顧客が多かったので、最初の挨拶で「いつもお世話になっております!」と言葉は大人だけれど、話し方に“元気”さをアピールして、「あら、若いのに頑張っているわね」と孫を思うような気持ちになってもらうこと。孫キャラアピールで「頑張っているから、ちょっと聞いてあげようかな」と思ってもらうのが狙いです。
たどたどしくてもいいから、いつもより声のトーンを高くして元気を押し付けよう!
【ポイント②】
鉄板ワードは「そうですよね」。相手の会話や状況を肯定する
名前は名乗れても、その先は大体「今、忙しいから」「保険はいらないから」と言わるのがほとんど。そこで焦って「保険はいらない」と言っている相手に「絶対にいります」と言うのはシロウト。
池崎流は「そうですよね、もう保険に入られていますよね」とのっかる。「忙しいから」と言われたら「そうですよね、お忙しいですよね」とのっかる。そうすると相手は「あれ、こいつ素直で分かってるじゃん」と自分を理解していると感じて、警戒心を解いてくれます。
池崎流鉄板ワードは「そうですよね」。会話に困ったときはとにかくこの言葉を使って、相手の心のハードルを下げるべし。
【ポイント③】
マシンになるな、人間味をアピールせよ!
少し警戒心を解いてくれたところで、一気に心を開いてもらうようにします。イメージはツンデレ女子を口説き落とす感じですね!
ややデレぐらいになってきたところで、マニュアル通りにしゃべると「こいつ、音声ガイダンス?」と思ってテンションが下がっちゃうじゃないですか。おまけに音声ガイダンスって結構、イラッとするし。
だから、相手をそんな気持ちにさせないように、池崎味…、いや人間味を出していくんです。池崎流は、たとえば九州地方に電話をかけるとき「僕も九州出身でして」と出身地をアピールしたり、「最近、こんなニュースが話題ですよね」とちょっとした時事ネタを挟みこんだりするテク。
こっちのパーソナルな部分を見せると、相手が安心してややデレから結構デレる可能性が高いです。デレたところで新商品のご案内! 素晴らしい流れでぇーーーーす!
【ポイント④】
相手の「イエス」を増やしていく
基本的に電話をとったほうは受け身だから、かけた方が主導で話さなきゃいけない! とはいえ、いきなり商品の説明をしても、流し聞きされて「よくわからないのでいりません」と言われるのがオチ。
そうならないためには相手が「Yes」と言ってしまうトーク術が池崎流。たとえば「通院でも保障があったほうがいいですよね」とか「保険料はお手頃がいいですよね」とか。
そうやって相手からの「はい」を増やしたところで、「でも、お客様の保険には通院保障がないんです。だけど、今回ご紹介する保険は通院保障があって…」と「イエス・バット法」で相手に興味をもってもらう! 突然の「But」は相手も引き込まれちゃうんですよ。
――池崎流の電話テクを頭に入れたところで、素朴なテレアポの疑問も答えてもらいました!
サンシャイン池崎が答えるテレアポQ&A
A 周りのバイト仲間に話を聞いてもらう
ヘコむなんてしょっちゅうですよ! そんなときは、周りのバイト仲間に話を聞いてもらう!「さっき、こんなこと言われてさ」と吐き出せばスッキリ。そして、苦手なお客さんがいる分、いいお客さんもいるので、「世の中にはこんなにいい人がいる」と感激すれば嫌な記憶が吹っ飛びます。
A 上司に引き継ぐ。自分でなんでも解決しないこと
「上のものと代わりますね」と言って上司を呼ぶ。以上! 自分でなんでも解決しようと思わないで! こういうときこその上司です。
A 粘り強さが鍛えられた!…かもしれない
粘り強さが鍛えられたので、それは生きているかもしれません。あと、きちんとお給料がもらえて生活基盤が安定していたからこそ、芸人の仕事に集中して打ち込めたのはあります。
まとめ
以上、池崎さんにテレアポの極意を教えてもらいましたがいかがでしたか? 意外と簡単に実践できそうです!
今、テレアポのバイトをやっている人や、バイトをやろうか悩んでいる人はぜひ参考にしてみてください。
※この記事は2017年4月18日にタウンワークマガジンに掲載されたものです。
サンシャイン池崎
1981年生まれ、鹿児島県出身。R-1ぐらんぷり2017、ファイナルステージ進出。LINE公式スタンプ「サンシャイン池崎 ボイスで空前絶後ォ!」が絶賛配信中。
●公式Twitter:@ikezaki_YEAH
取材・文:中屋麻依子 撮影:八木虎造