LightProfileBanner
もっといい求人がみつかるかも?
textImageを使ってみませんか?

使ってみる

タウンワーク(TOWNWORK)
1 / 2

  • 正社員
学校法人木の実学園木の実幼稚園

令和8年度保育事務サポートスタッフ

  • 月給220,100円~400,000円

  • 【交通アクセス】 東葉高速線「船橋日大前駅」から徒歩7分 東葉高速線「八千代緑が丘駅」から徒歩15分

    学校法人木の実学園木の実幼稚園

    表示位置と実際の位置が若干異なる場合があります。応募の際には必ず訪問先を確認して下さい。

    千葉県船橋市坪井東4-7-1

    【交通アクセス】 東葉高速線「船橋日大前駅」から徒歩7分 東葉高速線「八千代緑が丘駅」から徒歩15分

  • 勤務時間・曜日: 〇保育事務サポーター(ライフスタイル対応型) 通常勤務①午前8時00分~午後5時30分(休憩60分間) 通常勤務②午前9時00分~午後6時30分(休憩60分間) 行事等により、各日の始業・終業時間は業務都合により変動することがある。(行事のサポート業務。)(1年変形労働制適用。各日の勤務時間は、勤務カレンダーにて特定) ・園長が認めた場合、午後5時から指定終業時刻までの勤務のうち、園長が認めた時間、勤務を免除することがある。 〇保育事務サポーター(バランス型) 午前7時30分~午後6時30分の時間内で8時間30分勤務(休憩60分間) 行事等により、各日の始業・終業時間は業務都合により変動することがある。(行事のサポート業務。)(1年変形労働制適用。各日の勤務時間は、勤務カレンダーにて特定) ・園長が認めた場合、午後5時から指定終業時刻までの勤務のうち、園長が認めた時間、勤務を免除することがある。

  • 変形労働時間制
  • 固定時間制
  • 残業なし
  • 交通費支給
  • 昇給あり
  • 募集情報
  • 応募情報
  • 会社情報

募集情報

担任業務一切なし!選べる職種!ライフスタイルに合わせた働き方可能!

職種/仕事内容

仕事内容: 仕事内容及びアピールポイント: 【選べる2つの職種】 〇保育事務サポーター(ライフスタイル対応型) どんな方におすすめ? 幼稚園やこども園で先生たちの後方支援業務に興味があり、家庭と両立しながら正社員という立場で安定した収入を得たい方。固定時間制なので安心して働けます! 〇保育事務サポーター(バランス型) どんな方におすすめ? 幼稚園やこども園で先生たちの後方支援業務に興味があり、7:30~18:30のどの開園時間もシフト対応できますという方。正社員で収入は、ライフスタイル対応型よりUP! 【業務内容】 職種:正社員 業務:担任業務なし!園の先生を支える事務作業や子どもたちと少し関わる保育サポートを担当していただきます。 時間:保育事務サポーター(ライフスタイル対応型)は8:00~17:30 保育事務サポーター(バランス型)は7:30~18:30 ※一年変形労働時間制を採用しています。 【保育事務サポーターのお仕事内容詳細】 ・送迎バス乗車 ・戸外遊びや室内遊びの見守りや補助 ・登降園時の見守り ・保育教材の準備 ・保育室や園内の消毒や清掃 ・保護者様や外部からの電話対応 ・データ入力や書類整理 未経験の方でもフォローいたしますので安心して仕事の流れを覚えられます。 こんな人におすすめ! ・担任業務以外の後方支援業務で、先生のサポートがしたい方! ・安心して長く働ける職場を探している方! ・子どもと関わることや元気な子どもたちの声が聞こえる場所で働きたいという方! ・幼児教育保育に興味はあるけど、まずはサポート業務の仕事から始めたいという方! 【休日】 年間休日120日以上 土日祝祭日(土曜日が行事の場合や土曜日保育の当番の場合は出勤有。代休日有)、年末年始休暇 ※面接申し込み時に希望職種をお伝えください。 【職場の環境】 昭和40年に開園し、現在60年目を迎える船橋市坪井東地区にある私立幼稚園です。 我々職員一同、やるときはやる!楽しむときは全力で楽しむ!子どもたちの憧れの存在になる!をモットーに日々働いています。 幼稚園の環境面については、人工芝の園庭や広い天然の芝生のグラウンドがあります。また、田んぼや畑もあり原体験を子どもたちと一緒に経験できます。 また、当園は社会人として、女性として、幼稚園教諭として成長できる環境を整えています。有給休暇も時間単位で取得出来たり、オンとオフがはっきりしています。また、職員がホッと一息できる「お茶タイム」という時間も毎日設けています。 【先輩職員から一言】 Q.木の実幼稚園の「働き方」について教えてください。仕事とプライベートの両立や働く時間などは実際のところどのように感じていますか? A.「先輩が残って仕事をしているから」と帰れない、帰りづらいという事はありません。もちろん仕事を覚えたり慣れるまでに時間はかかると思いますが、与えられた時間の中で効率の良い手順を学び、仕事の優先順位を知る事でスムーズに仕事をこなすことが出来ます。人それぞれですが、私は家で仕事が集中してできないため、仕事を持ち帰らない事も仕事とプライベートを切り替えるために大切なことだと思います。 【メッセージ】 幼稚園の先生って素晴らしい職業だと思います。それは未来を創っていると思うから…。日々の生活の中で、昨日できなかったことが今日出来るようになったり、子どもたちと共に喜びを分かち合い、共に泣き、悔しがったりと子どもたちと共に生き、幸せを感じることができます。しかし、子どもたちの未来を創るという仕事ですから厳しいことやつらいこともあるでしょう。そんなときは、先生になりたいと想った瞬間を思い出してみて下さい。アナタのその想いに寄り添い成長できるように私たちは全力でフォローします。子どもたちと一緒に過ごした時間や自分自身の姿を子どもたちの記憶に残し続けられる、そんな素敵な仕事を一緒にしてみませんか。

勤務地

学校法人木の実学園木の実幼稚園
千葉県船橋市坪井東4-7-1

学校法人木の実学園木の実幼稚園

表示位置と実際の位置が若干異なる場合があります。応募の際には必ず訪問先を確認して下さい。

千葉県船橋市坪井東4-7-1

【交通アクセス】 東葉高速線「船橋日大前駅」から徒歩7分 東葉高速線「八千代緑が丘駅」から徒歩15分

アクセス

【交通アクセス】 東葉高速線「船橋日大前駅」から徒歩7分 東葉高速線「八千代緑が丘駅」から徒歩15分

勤務時間

変形労働時間制 勤務時間・曜日: 〇保育事務サポーター(ライフスタイル対応型) 通常勤務①午前8時00分~午後5時30分(休憩60分間) 通常勤務②午前9時00分~午後6時30分(休憩60分間) 行事等により、各日の始業・終業時間は業務都合により変動することがある。(行事のサポート業務。)(1年変形労働制適用。各日の勤務時間は、勤務カレンダーにて特定) ・園長が認めた場合、午後5時から指定終業時刻までの勤務のうち、園長が認めた時間、勤務を免除することがある。 〇保育事務サポーター(バランス型) 午前7時30分~午後6時30分の時間内で8時間30分勤務(休憩60分間) 行事等により、各日の始業・終業時間は業務都合により変動することがある。(行事のサポート業務。)(1年変形労働制適用。各日の勤務時間は、勤務カレンダーにて特定) ・園長が認めた場合、午後5時から指定終業時刻までの勤務のうち、園長が認めた時間、勤務を免除することがある。

給与

月給220,100円~400,000円 給与: 固定残業代あり:月給 ¥220,100 〜 ¥400,000は1か月当たりの固定残業代¥10,000〜¥45,000(6時間30分相当分)を含む。6時間30分を超える残業代は追加で支給する。

待遇・福利厚生

【保険制度】 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 【待遇・福利厚生】 〇保育事務サポーター(ライフスタイル対応型) 基本給:155,000円 各種手当(研修手当・超勤手当・精勤手当):20,000円 船橋手当:45,100円 月額:220,100円 交通費:上限32,000円迄 賞与:3.7ヶ月分支給(初年度は冬季賞与から支給)賞与にプラスして船橋手当支給有。 処遇改善手当:処遇改善手当ⅠⅡⅢを別途支給 推定年収:345万円~ 〇保育事務サポーター(バランス型) 基本給:155,000円 各種手当(研修手当・超勤手当・精勤手当):28,000円 船橋手当:45,100円 月額:228,100円 交通費:上限32,000円迄 賞与:4ヶ月分支給(初年度は冬季賞与から支給)賞与にプラスして船橋手当支給有。 処遇改善手当:処遇改善手当ⅠⅡⅢを別途支給 推定年収:359万円~ 年次有給休暇、社会保険完備、各種研修制度、退職金制度(入社3年以上で支給)、慶弔休暇、出産育児休暇、制服貸与、駐車場有(無料) 【採用スケジュール】 ご連絡をいただいたのち、面接を致します。 約5日で採用可否通知を発送致します。 【ホームページ】 リクルートサイト https://konomikg.konomi-group.com/recruit/ ホームページ http://konomiyouchien.com/index.php

その他

その他: 雇用形態: 正社員 給与・報酬: 220,100円 - 400,000円 月給 平均所定労働時間(1か月当たり): 170時間 資格と免許: * 保育士資格 (望ましい) * 幼稚園教諭 (望ましい)

応募情報

対象となる方

求める人材: 幼稚園教諭免許、保育士資格をお持ちの大歓迎 ※どちらか一方でもOKです。但し、令和11年より国の制度により幼稚園教諭免許と保育士資格の両方が必要になります。

試用期間

試用期間あり 試用期間:3か月 試用期間中の労働条件:同条件

採用予定人数

2名

会社情報

事業内容

保育・幼児教育

所在住所

2740060 坪井東4‐7‐1

代表者

理事長 服部 公哉

代表電話番号

0474572055

掲載開始日:2025/11/06

問題を報告する

原稿ID:03eb30ef6207a9e9

他の条件で探す

特徴

バイトTOParrow_bread_crumb千葉県arrow_bread_crumb船橋市arrow_bread_crumb令和8年度保育事務サポートスタッフ